ハイアットの隣なので飲み物やちょっとしたもののの調...
セブン-イレブン ハイアットリージェンシー東京店 / / / .
ハイアットの隣なので飲み物やちょっとしたもののの調達に便利です。
ただし繋がっているわけではないのでハイアットから一度出るために冬はコートを着てホテルを出ないと寒い。
電波が繋がらないのでフリマアプリでの荷物発送の時にQRコードが出なくて一度外に出ないといけなくて、しかも荷物が2点あったのでそれを繰り返すことになり苦労しました😅💦
店舗が広く品揃えも豊富店員も愛想が良く親切です。
ホテルから一度外に出ないといけないのが若干不便。
ただ、雨にぬれずに行けますので、便利さが勝ちますね。
ハイアット・リージェンシー宿泊した時は、必ず利用します。
品数も多く、イートインスペースもあります。
ただ、お弁当や、サンドイッチ等は、売れてしまい、割とほぼ品切れ状態が多かったりします。
広めのセブンイレブン。
イートインコーナーもありますがコロナ禍で閉鎖のようですが新宿中央公園などで座って食べることもできます。
ゴミの持ち帰りマナーも大切。
心地の良い対応でした。
ずっと探していたシュパットのエコバッグが売っていた。
返事もしない、愛想も悪い。
人間のクズの集まり。
品揃え悪すぎ。
使えないコンビニ。
12席くらいあってご飯が食べられます。
お昼はレジが行列です。
2019年5月13日4:00くらいに来店しました。
☆を1つもあげたくないくらい、今まで行ったコンビニで一番対応が残念でした。
マスクしていた男性の日本人の方でしたが、イライラしていたのか商品をあからさまに雑に入れられました。
雑に入れた勢いでサンドイッチが潰れてましたよ。
レシートとかも片手で渡されましたし、ありがとうございましたも言われませんでした。
名札もつけていなかったのは何をしても文句言われないようにするためだったんでしょうか?この店舗の方針だとしたら仕方ないのかもしれませんが、もう少し普通に対応していただきたかったです。
広い、イートインスペースあり。
昼時はかなり混む。
レジに並ばずコーヒーが買えるのはなかなか良い仕組み!イートインもあるが、立地から混んでいる傾向あり。
店員の態度は好感あり!
駅に近い場所に位置するセブンイレブンです。
イートインコーナー、店舗の広さ等を含めてとても広いです。
セブンカフェの通常の珈琲マシーン以外にお金を入れての購入場所が別に設置しています。
雑種コーナーは奥の方にありイートインコーナーの隠れた場所に位置的に存在しています。
入口は全部で二つ。
横断幕が通常の入口の上では無く、レジの真上にかかっていたのも特徴的です。
ゴミ箱は店内で入口のそばにあります。
またイートインコーナーが満杯であっても外のフロアーで食べる事も可能です。
屋内なので天候に左右されずに食事が出来そうです。
Wi-Fi完全シャットアウトの圏外エリア。
長居防止?
ホテルに最寄りのコンビニであるため、混みやすい。
急いでる場合は使わないほうがいいかも?でも休憩スペースあるのは魅力的。
ハイアットリージェンシーの最寄りコンビニ。
1Fにあるけど、ちょっと迷うかも。
ハイアットのこんな近くにセブイレがあって、助かりました☆〜(ゝ。
∂)
名前 |
セブン-イレブン ハイアットリージェンシー東京店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3346-7027 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
都営大江戸線都庁前駅の出口7から直ぐの距離にあります。
セブンイレブンとしては比較的広めです。
店内にテレキューブのブースが設置されていますが、標準設置のWi-Fiおよび自前で持ち込んだWi-Fiの電波状況がよろしくなかったので、注意が必要です。