昔ながらのお店なのかお座敷と店舗で入口が分かれてま...
土用の丑の日の夕方伺いました。
予約分でうなぎは終了とのことでしたがうなぎ以外のメニューも色々あるので入店しました😄店内は落ち着く雰囲気です。
お料理は盛り付けが綺麗で美味しかったです。
趣きのある建物。
そのものズバリ『鰻屋』さんです。
タレは濃いめですが甘くないのでしつこくないです。
鰻重特上(1.5匹分)御飯大盛り(+100円)2023年1月上旬時点で4
静岡ならでわと思い偶然見つけたこちらに来店、昔ながらのお店なのかお座敷と店舗で入口が分かれてました。
駐車場はお店脇に7台?道路挟んで向かいに5台?ありました。
味は程よく油を感じられアッサリしていて、肝吸いも初めていただきましたが、肝の食感もよく味がいいお吸い物でした。
うなぎはあまり食べたことないため表現が難しいですが、また機会があればまた伺いたいです。
また、うなぎだけでなく普通の食事も楽しめるます。
美味しかったです。
うな重は箱が浅かったです。
予約席でしたが、お店が混んでいなかったのに前の人たちの使用済みおしぼりが予約席の下に片付けずにあったからサービス2にしました。
土曜日の夜の来店で、たまたまかもしれませんが、コロナ対策で大声で話さないとなっているのに、店内で女性グループが大声で話していてうるさかったです。
常連さんかなと思いました。
うなぎやさんですが、うなぎ以外のメニューもあり、今度は、すいていそうな時に行ってみたいです。
本日初の来店です。
日曜日の昼時12:30です。
予約入れて、待つことなくテーブル席に座る事ができました。
座敷だと腰痛いので椅子に座りたく、お願いしてありました、正解でした。
店内は、テーブル席が4席、座敷席が7席、他に別棟が有り、法事事などにも使えるそうです。
問題のうなぎは、味薄めで、蒸しは普通で小ぶりの鰻でした。
今回の注文したのは、うなぎ屋定食4800円と特うな重4200円でした。
金額安いですよ、定食には天麩羅にお刺身、茶碗蒸しに先付け吸い物とデザートにコーヒーうな重には、サラダとデザートと吸い物に、コーヒーお腹いっぱいです。
お値段安いし又、来たいです。
静岡県富士市の「うなぎや」に来訪。
うな重(2枚)肝吸い付きと若鶏唐揚げ単品を注文。
うなぎ屋さんのうなぎ初めて食べましたうなぎや定食を注文しました天婦羅 小付 茶碗蒸し お刺身 デザート コーヒーどれも美味しく大満足でした😋うなぎ美味しかったです!!
お寿司もうなぎも何だか色々メニューにありました‥田舎の食堂風‥噂?のおネエさんは普通にパキパキ接客してましたよ、むしろ‥この店舗の雰囲気にピッタリかと思います‥店内はちょっと薄暗く微妙な感じでした、肝心の鰻はお値段なり?って感じです。
連れは、もう少し出しても沼津あたりで食べたいと言ってましたが‥
富士市で鰻を食べるならここ。
定食やうな茶漬け、うな丼、うな重など鰻メニューが豊富でとても美味しい。
道路が狭く車で入りづらいのが難点ですが、味は保証します。
意外と鰻以外の料理も豊富で、刺身抵触も美味しいです。
うなぎは諦め、Cランチ。
まさかワンプレートで出てくるとは。
おかずはバラエティー豊かで美味しかったです。
うなぎが苦手な人でも、沢山メニューがあるので大丈夫です。
フライ定食をたのみました。
エビフライは特大のエビです!ちなみに小さいエビは、天ぷらのエビですが、これも大きめ!味も◎
静岡県富士市にある鰻屋さんです。
大通りに面してる訳でも無いので、知る人ぞ知る店みたいな感じです。
味は間違いありません。
ふっくらしてタレも最高に美味しいです。
また、鰻屋さんですが、らーめんも美味しいと有名みたいです。
同行者が絶賛してました。
同行者も噂を聞いて食べてみたようです。
老舗の鰻屋。
以前はかなり人気があったらしい。
現在は鰻意外の定食の種類が多い。
ただ鰻はリーズナブルで美味しい。
全て美味しかったです。
店員さんも気さくで親切でした。
しっかりと仕込みをした料理は絶品、おすすめは並和定、お値段もお安く最高のお店。
#昨日のディナー#テイクアウト#ディナー#鰻弁当#うなぎや昨日、ふと#鰻 ならいくら食べても良いよね〜とか口にしたら、darlingが「じゃあ鰻にしよか❗️」とテイクアウトしてくれました😊ここは、#コスパ最高 のお店😚#鰻1枚盛 で#1500円 です😄#お吸い物つき 😏タレの味と粘度は私好み😍鰻1枚だと物足りない感あったので、次回は鰻1.5枚の2300円でもいいかな😄漬物も美味かったです🥰#テイクアウトグルメ#テイクアウトディナー#富士市#富士市グルメ#富士市テイクアウト#おすすめ#おすすめ店。
今日は父の日うなぎ奮発しました。
うなぎの他にもメニュー色々ありました。
今日は混んでました。
こんなに近くに美味しいうなぎ屋があったなんて目から鱗でした。
梅定食にしました。
うな重とサラダ 肝吸い 漬物 メロンがセットでした。
うなぎのメニューも定食 丼と予算に合わせて色々選べるのでまた来たいです。
大満足でした。
以前の旅番組で取り上げられ早速。
なぜかメーカーのアイスも販売。
報知・静岡新聞閲覧可能。
別会計可。
🚻もしっかり手入れされていた。
喫煙可(禁煙エリアもあり)。
タオルおしぼり提供あり。
お座敷ありくつろげたとはいえうなぎ(鹿児島産だそう)のさばきの関係からか到着まで30分ほど要した。
寿司も握ってくれるとか。
そんなに遠くもないのですが、初めて入りました。
はっきり言ってリーズナブルです。
確かに鰻はそれなりに高いですが、量や付属する物を見ると、他の店に比べ安く頂けます。
鰻定食 竹 で3250円 にうな重・刺し身か鯉こく・肝吸い・お新香・デザートメロン が付きます。
写真の 鰻定食 梅 で竹の刺し身が茶碗蒸しかサラダか小鉢に変わり3000円です。
うちの家族は富士・富士宮地区の鰻屋の中で、今のところいちばん相性が合います。
鰻の身も柔らかく骨を感じませんでした。
令和元年11月追記10月に行った際、多少小骨を感じました。
捌き方が多少粗かったのでしょうか、、、味は変わってませんでしたので、評価はそのままです。
うな重をいただきました。
ガスでは無く炭火焼だと伺いました。
金額は、良心的で雰囲気もよくまた来たいと思いました。
びっくりしたのがとんかつだけではくラーメンなどもありセールスポイントがわかりにくくなってしまいますが、うな重は、好みでした。
少し、裏通りにあり、通るたび、佇まいからしてずっと気にしてはいましたが長く続く伝統のお店だったのですね。
これからも、頑張って欲しいです。
老舗の鰻屋さんです。
富士山の服流水での活き締めです。
本当の鰻屋は、ハンバーグ、ラーメン丼ものなどやらない、宴会、法事の主な店。
価格設定は、安く見えるが質、量、味は価格なり❗
歴史ある宿場町の遊郭宿が起源。
風情ある趣ありです。
鰻重を頂きましたが、味は並みですが、個室は風情ありで料理を一段ランクアップしてくれます。
遊郭の名残ある個室で、一味違った食事を堪能させて頂きました。
富士の隠れ名店でしょ❗
鰻重注文。
普通でした。
好みですが、私的にはタレがもう少し濃い方が好きです。
今回は法事で使わせてもらいました。
お刺身やお寿司のネタも良かったです。
茶碗蒸しが美味しいですね。
天ぷら、おすまし、お野菜の田舎煮など、十分楽しめました。
店員さんの接客も、明るく笑顔で良かったです。
個人的には、うなぎがもう少しパリッとしていた方がいいです。
あと、駐車場をもっと広くして欲しいです。
名前 |
うなぎや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0545-34-0008 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,16:00~21:30 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場に車が何台か止まっていたので入店。
うーんごく普通かな!