弁当・総菜コーナーにスーツや作業着姿の人だかり。
もはや地域貢献と言ってもいいスーパー。
多分元々魚屋的な位置付けだったのでしょうか?昔は野菜売ってる魚屋ありましたからね。
鮮魚売り場がメインで、大きなスーパーも敵わないくらいの鮮魚を並べてあります。
後々加工品になって販売されるようです。
それだけに惣菜や弁当の種類が豊富です。
目移りしてあれもこれも食べたくなりますし、全体的にクオリティ考えると安いと思います。
比べるのもどうかと思いますが、イオ◯なんかとは雲泥の差ですね。
人口が極端に少ない地域で、皆の胃袋を支えている感が半端なく、小さなお店ですがお客さんはひっきりなしです。
これぞ商いという王道のようなお店でした。
近くの方は相当重宝しているかと思われます。
駅前スーパーで生鮮三品、惣菜もの、日配品、自家製の蒟蒻、肉の加工品(ベーコン、ソーセージ)、精肉は豚肉、鶏肉が置いてあるが圧倒的に鮮魚のまる一本の近海魚が多種類鮮魚売り場にはぶっかき氷の上に並べられている往年の魚売り場の演出、これは圧巻!特に寿司のコーナーは安い、切り身は厚くおおぶり、しかも種類は多い、ほかの半値で提供、小ぶりな店舗ですが意気のいいのはオカムラですね!
お昼前に行きましたら、たくさんの人達が買い物をしていました。
鮮魚がメインでやっており、寿司や海鮮丼、刺身を購入する人が多くいました。
この近辺のスーパーと比べると、値段も安く質も良好!鮮魚を求めるならば、ここが一番良いかと思います。
スーパーというより商店駅前にあります。
一通り揃っています。
ちょうど伺ったときにお寿司や惣菜などが割引だったので購入。
食べてびっくり!すべてがうまい!特にまぐろ!超分厚くて大きい。
そして新鮮!おそらく漁港が近いから鮮度が良いのでしょう。
それと、魚コーナーにいる魚の種類がたくさんすぎてさすが静岡!と思いました。
また食べたいです。
昼時に訪ねましたが、弁当・総菜コーナーにスーツや作業着姿の人だかり。
コスパの良いお寿司や弁当に総菜が多く、それを求めてお客さんが集まるのだと納得しました。
鮮魚も豊富でお手頃価格でした。
次回はお魚を買いに行こうと思います。
マグロの血合が安く売ってます。
安くて大量に入っていて人気なのか1家族で1パックの制限があります。
その他お刺身やお惣菜も充実しています。
開店して早めに行かないと売り切れるものが多いので遅く行っても残ってなかったりするので開店してからお昼くらいまでに行った方が良いかと思います。
マグロのホホ肉のフライとイカメンチが抜群に美味しかったです。
煮物なども美味しいです。
駐車場は道路を挟んでお店の前に何台かあります。
なんだかスーパーマーケットと言うより魚屋さんにその他の物があると言った感じです。
寿司や惣菜が充実しています。
刺し身盛り合わせと黒ムツのフライを買ってきました。
刺し身盛り合わせは嬉しいことに醤油とワサビが付いています。
黒ムツですがこれは大きさから未利用魚としてあまり流通せず「子ムツ」として捨てられてしまうことが多い魚のようです。
アジフライもありましたがこちらを選択。
身はふんわりでとても美味しいので、見つけたら是非、食べてみて下さい。
小さい魚なので加工が手間なのかも知れませんが魚屋さんのテクニックでは朝飯前なんでしょうね。
至れり尽くせりのサービスを期待する人には向いてないと思われます。
夕方の田子の浦港を見に行き、たまたま立ち寄ったら、なんと生しらす丼が。
生しらす山盛りで美味すぎでした。
他にもカンパチまるごと一匹や刺し身などなど、さすが港のスーパーって感じでした。
上はカツオの土佐焼きです。
こちらも都内で買うものとは比べ物にならない位、質、量共に違いました。
店内は広くないですがお惣菜も充実してました。
何故かお酒類がありませんでした。
田子の浦食堂の鮮魚売場の方に勧められて行ってみました。
駐車場は店舗の向側にあります。
店内には刺身、弁当、惣菜が豊富です。
今回は太刀魚と鯵の刺身、めぎすの天ぷらを購入しました。
安くて美味しかったのでまたリピートします。
新鮮な食材をゲットできます。
最近お気に入りで週一位で寄らせてもらって 居ます😃魚系とても美味しいです🎵野菜も新鮮です👍️
ここのお店は、🐟刺身や🍣お寿司美味しい、あとお自家製の惣菜がうまいです😊。
お刺身は680円で、注文して、作ってくれます、ねたも良くて、お買い得です。
しらすもいいけど、ここの鯵丼食べてほしい。
駅弁じゃないのに駅弁ランキングにたまに入る。
昔ながらのスーパーです さかなメイン というか魚が売りのお店 めちゃくちゃ美味しいので大人気。
寿司が新鮮で、ネタがビックリするほど大きい。
普通のスーパーでは絶対に食べられないほど美味しい。
やっぱり魚🐟️やさんですいつも美味しく頂いております‼️
マグロのカマトロ寿司が最高でした!鯵丼が名物らしいけど要するにみんな美味いって事なんでしょうね。
きっと。
こんな豪華なにぎり寿司パックが、スーパーで売られいるのですか?仕出しの注文ですね!吉原駅の南口は凄い!岳南電車に乗ったら、乗る前でもスーパーオカムラによろしく!
品揃えだけで言えばコンビニにかなわないが、ここの特色はお弁当とお惣菜。
鮭弁を手にもったら、飯が熱い!イワシのフライさっくさく。
他にもうまそうなお惣菜が、いっぱいありました。
おばちゃんも親切。
駐車場は、道路挟んだ正面を利用できます。
年末の30日、婿に食べさせたいと、イルカを買いに行ったところ、駐車場で車をぶつけられました😅ショックです😅
新鮮な魚は勿論ですがお弁当のコスパが凄いです。
特にお寿司や鮮魚の丼物は安い上に美味しいのでお勧めです。
生鮮食品だけでなく、お弁当やお総菜もいろんな種類あり海鮮どんぶり弁当や天丼などお寿司も一つ一つが大きくボリュームあり少し贅沢してマグロのハラの握りを購入したが、美味しかった!
TV東京の番組で見ました。
アジの丼とか食べましたけど、安くて美味しかった。
テレビ情報・9~19時もともと魚屋さんのスーパーで時期には生しらすや桜えびやイワシフライ100円など安くて新鮮な惣菜がある。
名前 |
スーパーオカムラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-33-0253 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~18:00 [日] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昭和の香りが漂う街のスーパーて感じ マグロの質は良かったです。