世界遺産登録されている、富士山に関連する神社の一社...
世界遺産登録されている、富士山に関連する神社の一社です。
令和2年閏2月29日(土)に来ましたが、社務所の入口に、「コロナウィルスにより閉めます」の貼り紙がありました。
参拝後、仕方ないので境内を見て回っていたら、社務所に人影が見えたので、御朱印を頂けないか聞いたら、「やっていません」「書き置きもありません」と言われました。
せめても書き置きの御朱印を用意して頂けると、ありがたいなと思います。
【再投稿】世界遺産登録10周年となり、改めて世界遺産「富士山の構成資産」の神社八社巡りをしようと思い、3回目の訪問となりました。
こちらも相変わらず、山宮浅間神社と同様にほとんど人がいないのは寂しい限りですが、静かに参拝できるのは良いかも?あと数年ぶりに訪れて、立派な駐車場ができていて、驚きました。
来たのが祝日の午後だったけどガラガラでした。
入口に、富士登山をした初の外国人の胸像があります。
ここ村山から出発し、登頂したそうです。
村山が出発点だった事、感慨深いものです。
2023年4月の土曜に訪問。
桜は散り始めていましたが、立派な樹が多く見ごたえがありました。
鳥居から石段を登ったところにお社があります。
横手から更に上に続く階段があり、別のお宮が祀られています。
お社右手にはお寺らしき建物があり、中に入って展示されている仏像をガラス越しに見ることができます。
境内の左手と、幹線道路沿いの2箇所に広い駐車場があり、参拝には便利でした。
また、社務所脇のトイレも綺麗に整備されていて、気持ちよくお参りできました。
新しく駐車場スペースが増設、鳥居迄近く少し高台に左手に枝下がり垂れ桜の古木が、右側にはこれまた巨大な大杉が目を覆い眼前に迫る。
村山浅間神社、本来の神殿に対する拝礼さえ一瞬忘れてしまう程、更に高台に向かい畦道程の年寄りに優しい手摺つきのスロープの先に氏神社がある。
この辺りの浅間神社の中で、唯一?神仏習合が残っている寺院です。
元々、富士山は神仏習合だったのですが、廃仏毀釈により跡形もなくなるぐらいの被害を受けています。
こちらの神社は一旦廃れたものの、復興しています。
例年、7/10に大護摩が行われます。
ボランティアのガイドさんがいれば、説明を受けると色々と勉強会になりますよ。
富士山における修験道の中心で廃仏毀釈運動により廃されるまでお寺もあった神仏が融合している場所でした!石仏を多く残され神社には祈りこまれている氏神様はじめとても強い気を感じました✨祈りこまれ、清掃されている場所に神は宿るのかと改めて感じた場所でした⛩本殿には天照、伊弉諾、伊弉冉が祀られ、またお寺には神通力で有名な役行者、大日如来が祀ってあったとか⛩いずれにしても強力なパワースポットでありしっかり祝詞とお経を読ませていただきました✨
知人に案内されて、参拝させていただきました。
清らかな雰囲気の神社です。
御朱印を3枚頼んだら缶入りの紅茶を貰った。
村山浅間神社 天気が良くて自然豊かですごく気持ちよく参拝できました。
御朱印は、コロナ対策で、記帳では無く、書置きの物を頂けます。
300円。
4月初旬には見事なミツバツツジが見られます❗
千年杉、たらちねの銀杏、ミツバツツジ。
どれも樹齢1000年~数百年の歴史をたたえ、空気感も凄い。
ここには、言葉では言い表せない荘厳さ、人間では到底叶わない時間・歴史、信仰としての富士山の存在、そういったものを肌で、心で、目で耳で感じることができる、日本に残された屈指の場所。
平日の朝に参拝しましたが境内は静かで良いところでした❗️ただ、社務所等閉まっており、御朱印は頂けませんでした。
また、参拝したいですね。
浅間神社と大日堂が隣合わせにあります御朱印はその2種類頂けます。
杉の巨木の上に観音様がいらっしゃいます。
本堂の方で仏像等を見ることができます、とても古くからある様です、御神木等もかなり古いです、御朱印は書き置きでした、土日はガイドもして貰えるのかな?
以前、雷が落ちた木が角度によっては観音様が手を合わせてるように見えるところご縁起が感じられます。
15時までに行けばいいことも…
世界遺産の構成資産の一つ。
神仏習合の名残で、本殿とは別の堂に大日如来などが飾られるが、現地案内が不親切なので見落としてしまうかも知れない。
往時の賑わいは感じられず現状は地味な神社であるが、県指定天然記念物である、真っ直ぐ建つスギと、大きい気根が垂れるイチョウは見事。
富士山山頂にあった仏像が移されたところ。
由緒正しい歴史ある神社とお寺です。
巨大な千年杉が神々しいです☺️
2度訪問しました。
御朱印あります。
何も言わないと村山浅間神社のみの御朱印ですが、こちらからお願いすると大日堂の御朱印も頂けます。
御朱印は土日のみ午前10時〜午後3時までです。
とても良い神社さんでした。
修験道の神社で古い歴史がある。
杉や銀杏の大木に圧倒される。
村山古道の起点、ここから富士山に女性グループも登ってるが、初めての方は案内人が居ないと無理かも、途中の道がパズルの様で迷う。
昔の登山道です。
江戸時代前は富士山信仰の登山起点はここ!御神木の杉は圧巻!
狛犬が個性的。
まるでウルトラセブンのカプセル怪獣ミクラスを思わせるような風貌。
あるいはスターウォーズ・ジェダイの帰還に出てくるイウォークにも似ている。
ずんぐりむっくりした体型ながら、尻尾は長く身体に巻き付くような流れ尾。
台座は火山岩を積み重ねられて作られた山状になっており、浅間神社らしい雰囲気がある。
建立は昭和5年。
それほど古い狛犬というわけではないが、ちょっと変わった個性的な狛犬という点では面白い。
浅間大社に渋滞のなか向かう途中、駐車場も難しいと判断して引き返すと、浅間神社の看板を見つけてこれ幸いと立ち寄った。
社はシンプルで古い。
近くのトイレが意外に新しくて清潔で驚く。
いちょうの御神木の異様な枝振りと存在感に惹かれてパチリ。
可愛い鳥に出会ったので神様に歓迎されてると勝手に解釈してパチリ。
こういうときは倍率高いカメラが役に立つ。
名前 |
村山浅間神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-22-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
広い敷地に神社と寺がある。
鬱蒼とした所と勝手に想像して行ったが、明るく整備され日陰が欲しいくらいだった。
参拝後、寺の方に向かうと大きな杉の御神木が目に入ってきた、樹齢1000年のこの御神木、見応えあり。
駐車場はきれいに整備されてました。