桜まつりがあった日の夕方に訪れました。
今回で、三回目の訪問になりますが、2~3日遅い感じで、散り初めていました。
最古の山桜との事、樹齢800年とはとても感じられず、まだまだ100年以上は達者でいられるかの様な佇まいでした。
旧家の門構えも赴きを感じる佇まいですね。
又、満開の時に伺いたいと思いました。
今年はもう葉桜でした。
だけど日曜日でイベント開催していて子供さんが楽しそうでした。
桜まつりがあった日の夕方に訪れました。
満開の桜がきれいで、有名な花見スポットのように混み合っていないのでじっくり見ることができました。
毎年楽しみにしています。
白糸の滝の近になります。
駐車場は祭り時期じゃなければ停められますが、数は少ないです。
近くにも駐車場はありますので、そちらを利用するほうがいいですね。
花状況は富士宮市役所のホームページで確認できます。
JR身延線富士宮駅北口富士急静岡バス2番乗り場より休暇村若しくは足形行き乗車、中井出バス停か狩宿下馬桜入口下車徒歩5〜7分であるが手前の中井出バス停下車進行方向左手の道を直進する方が分かりやすい上時間も短い。
この一本桜は富士宮市観光ガイドによると和名を赤芽白花山桜、源頼朝公が巻狩りに際して立ち寄った事から下馬桜、馬を繋いだ事から駒止めの桜とも言われている。
樹齢は830年から一説には1000年とされ、日本国特別天然記念物に指定されていて、日本五大桜の内の一つとしても知られている。
2022年4月12日時点で満開を過ぎ散り始めていた。
1193年 鎌倉幕府を開いた頼朝は富士山麓に 70万人を動員し大規模な巻狩をした 浅間神社近くの井手家に本陣を張り この桜に馬を繋いだと云われている 曽我兄弟の仇討ちの舞台でもある この桜は武家政権への分岐点に立つ。
日本5代桜の1つで種類はヤマザクラです、桜の季節には淡い桜色の花を咲かせるそうです。
桜🌸はソメイヨシノで、満開時の富士山かとのコラボは、最高だと思います。
源頼朝ゆかり歴史を感じる桜は満開で綺麗でした。
樹齢800年を超える桜にしては、他の枯木よのうな幹の太さは見られませんでしたが、桜の木の後ろにある井手家高麗門の立派さに圧倒されました。
美しいの一言。
日本五大桜の名など、意味がないほどの美しさ。
2021年は4月3日は散り始め。
例年よりかなり早い。
山桜なので、葉と花が同時。
館と富士山、日本の代表的な風景が一度に味わえます。
但し、富士山は天気次第です。
日本5大桜平地のソメイヨシノは満開でしたが4月10日では 下馬桜はフライングでした三春などの方が桜としては立派かもしれませんが富士山とのコラボは魅力的満開時にまた来たいところデス。
見事な山桜です。
赤い葉と小さな桜花をつけます。
見頃は大概4月上旬。
電線が邪魔ですが富士山と一緒に楽しめたら良いですね。
昔は大きかったらしいですが、度重なる台風で小さくなったらしいです。
富士山と山桜は綺麗です。
富士山をバックに咲き誇る桜は良いぞ!駐車場が少ないのがちょっと難点だ。
近くまでバスがあるようだが、やはり自動車が中心になりそうな場所にあるのだから、駐車場の整備を希望する。
現地には喫茶店も飲食店も見当たらなかったが、たぶん花の咲いている期間だけテントがたって物品販売があるようだ。
桜自体は大きくないが富士山と共に写真を撮るなら絶好の場所だと思うよ。
五大桜制覇できました。
他の四本に比べて少し幹が細い気もしましたが、絶好の日和に満開の桜を見れたので感激です。
2019 4 12明日は狩宿の桜まつり。
前日の様子です。
昨年は葉桜にほど近い状態で お祭り開催。
今年は 良いのでは?
日本五大桜のひとつ。
特別大きいわけではないけど、歴史が感じられる雰囲気がいい。
菜の花とのコントラストも綺麗‼️
4月中旬あたりが桜の見頃で、毎年この時期はお祭りが開催されてます。
富士山をバックにシロヤマザクラと菜の花の風景は最高です。
露店では、甘酒の無料配布や地元富士宮の地酒など販売されてます。
4/8(日曜日) 08:00着でしたが既に7台位の車が駐車されてました。
とにかく駐車場が少ない。
まぁ長居する場所では無いですね。
4月中旬あたりが桜の見頃で、毎年この時期はお祭りが開催されてます。
富士山をバックにシロヤマザクラと菜の花の風景は最高です。
露店では、甘酒の無料配布や地元富士宮の地酒など販売されてます。
満開のタイミングが周辺と違うので難しい。
駐車場が少ない。
桜の時季には良いかも~🎵外国人は来なから綺麗に掃除されたトイレは保たれてます🎵
2017年4月16日現在ではもう少しで桜が満開になるといわれました!桜の他にも菜の花が咲いており、桜と菜の花がとても綺麗です!晴れているとさらに富士山が見ることが出来ます!出店もあり地元の人達が色々販売もしていました!富士宮の北の地域にあるため少し分かりずらい場所にあるので以外と穴場かも!
桜で天然記念から特別天然記念物に昇格指定されたものは大島の噴火にて耐えた伊豆大島にある大島桜株と狩宿の下馬ザクラだけですね。
樹勢が衰えても株に手を加えることは禁止されているようです。
富士山や長屋門を借景としての桜とともに、特殊な種としても鑑賞する必要もあると思います。
富士山山頂にも下馬ザクラの位置が示されておりかって行者の訪れる場所の一つだったようです。
名前 |
狩宿の下馬ザクラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0544-22-1155 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b00000015db.html |
評価 |
3.8 |
とても長閑な場所でした。
今回は下馬桜を観に来ました。