この施設の敷地内に無料で利用できる「湯」があり駐車...
子供が小さい頃(低学年)に行きたい施設です。
屋外に遊具のある公園と変わった自転車があり、屋内は卓球やバルーンバレーができるコートがあります。
大人は足湯や屋内の展示を見て静岡の良いところを知ることごできます。
ロングドライブの休暇に使うと良いかもしれません。
オクシズの口坂本温泉からの帰りによりました。
交流館と足湯、トイレがある。
交流館の隣には小さな公園もある。
飲食は出来るかわからないがトイレ休憩には最適です。
綺麗な施設で、地元のおばあちゃんが、野菜を売っていました。
室内は、簡単な子供の遊び場になっているようです。
この施設の敷地内に無料で利用できる「👣湯」があり駐車場も広くて良かったです😄
盆栽展が開催されてました。
即売もあって2鉢購入させてもらいました。
静かでいいところです。
良い道の駅です。
トイレきれい!足湯があります!飲める水があります!smts7201 松川真治。
9:00から駐車場に入れます。
のんびりしてていいところでした。
自販機、トイレ、喫煙所あり。
喫煙所の案内看板が欲しい。
お茶の名産地ゆえ、茶葉の売店か自販機が欲しい。
交流センターなので、売店や食堂はありません。
旅人はトイレ休憩と足湯に浸かれる位ですが、駐車場はそこそこ広いので助かるかもしれません。
ちょっと トイレ休憩混んでないので 休憩には丁度いい。
いろんな物があって最高。
自転車で梅ヶ島方面から降りてきたとき、こちらの足湯が非常にありがたいです。
小さい子どもが喜んで遊べるところでした🎵
道の駅のような存在だが、駐車場やトイレ的存在となっている。
野菜も売っているが商品が少ない。
子供が竹馬や三輪車など練習する場所にいいと思います。
遊具もあるのでしばらく遊べます。
大人は足湯で時間が潰せるのでありがたいです。
特に何があるというわけではありませんが、梅ヶ島のヒルクライムを終えたサイクリストが、足湯で疲れをとるのにうってつけの場所にあります。
公園にある最近ではなかなか見かけないような微妙に危険な遊具が熱い。
ペダルなし自転車や大きめの三輪車など子供向けの乗り物も無料で貸し出している。
未就学児から小学校低学年ぐらいまでは結構遊ばせられるのではないかと。
道の駅になっていて足湯や小さな公園があってお子さま連れに良いですね。
地元のお母さん達がお野菜をお安く売ってました。
が、他におみやげ物とかもなく、少し寂しかったです。
トイレ休憩するには充分です(*^^*)
安倍ごころは入場無料。
外の三輪バイクも竹馬もホッピングの遊具が無料なので、ドライブで座り疲れた子供には嬉しい施設。
芝生公園もあります。
子どもと遊び疲れてからの足湯は嬉しい♪※足湯は常時ではありませんし、温泉でもありません。
本館の方では交流講座があり、あらかじめ予約が必要ですがみそ作りや藍染め体験など参加してみたいです。
綺麗、広い、足湯がある。
小さなお子様連れの御家族が遊んでます。
座敷がありそこでお弁当を食べられてます。
色んな模様しものもあります。
トイレを済ませ中に入って買い物を!と思いましたが、靴を脱いで上がるシステムで交流広場でした。
イメージが違いました。
道の駅のような施設だと思っていたら、地域の人々のコミュニティセンターのようです。
駐車場とトイレと自販機はありますが、売店などはありません。
駐車場が広く、足湯や自販機、御手洗いがあります。
井川や梅ヶ島方面のツーリングで、よく利用させてもらってます。
子供が遊べる遊具(?)があり、平日の日中でも、お母さんに連れられた、小さい子供が遊んでいます。
土日や祝日は少々、賑やかすぎるかもしれません(笑)道の駅と違い、夜は施錠するので、施設と広い駐車場は利用できなくなります。
足湯気持ちよかったです。
足湯は15時までやってるみたいです。
自販機沢山あり、ベンチや遊具、交流館があります。
子供連れならドライブの休憩にいいかも。
小さな公園もあります。
秋くらいになると皇帝ダリアが綺麗です。
小学生幼児にピッタリの遊び場です。
親もゆっくり?できます。
名前 |
安倍ごころ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-294-2501 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
規模は小さいですが、外では竹馬や小さい子用の車の乗り物などあり楽しめます。
足湯や公園もありゆっくりできます。
公園にはシーソーやうんてい、鉄棒などあります。
室内では卓球、バルーンバレー、大中小のフラフープがあり体を動かせます。
卓球とバルーンバレーは受付でボールを借り、時間制限で利用できます。
全て無料なのも嬉しいです。
設備のすべてが綺麗にされており、施設の方も優しく、快適に利用できます。