足久保に有る浄土宗 遍照山 摂取院 新光明寺に散歩...
意外に知られてない絶景スポット。
紅葉の時期、夕方がインスタ映えします。
よくイベントもやってますよ。
紅葉で有名なお寺さんで昼間の紅葉も、もちろんきれいですが、時間の取れる方は是非、ライトアップした紅葉を見てください。
もう1か月先、11月になったら、参道の紅葉が見事と思われます。
モミジの下にはコケが美しく、京都へ行かずに風情を味わえることでしょう。
足久保川沿いにはドックランもあり、ご住職はワンちゃんが好きなようです。
足久保に有る浄土宗 遍照山 摂取院 新光明寺に散歩に行って来ました。
紅葉を両脇に観ながら参道を通って行けます。
疫病退散 病気平癒の御朱印とお寺さんの方の温かい御言葉を頂けました。
帰りは紅葉を観ながら大きく深呼吸して帰路に着きました。
11/23午前中に行きました。
最高の色付きで過去最高の紅葉体験をしました。
駐車場も完備されていて、行きやすいです。
見所は参道のみで範囲は狭いですが見応え十分。
境内も狭いですが手入れが行き届いていてよかったです。
少し曇っていたけど、そんなに寒くなかった。
静岡市街地から車で30分足らず安倍川上流の豊かな自然を借景に、新光明寺さんは在ります参道の植え込みや見事な苔が迎えてくれますよく手入れされたお庭も素晴らしいです今日、伺った時は楓が色づき始めていましたご住職によると一週間後あたりから見頃になるかな、と今年の紅葉、新光明寺さんは11月20日前後からとなりそうです桜の時期やツツジなどお花の楽しみなお寺さんです近くに、地元の本山茶を飲ませてくれるカフェ?もありました。
4月8日参拝。
山門をくぐり抜けるときれいに手入れされた境内、立派な本堂があります。
落ち着いた雰囲気です。
このあたりはのどかな感じなのでこれからの時期は散策するのも良いですね。
もう少し早く来てたら紅葉が良かったでしょうね。
終わりの頃に来ました。
きちんと清掃されていて、雰囲気も良かったです。
紅葉シーズンも終わり頃…本日はあいにくの☔️でしたが😂💦水分を獲た🍁は✨まだまだキレイでした✨休日だったのか…雨の中、敷地内では少しの催し物っぽい事もしていました。
あまりにも紅葉が素敵だったので📷️💕も、つい😍しちゃいました😍
厳かな中にも何かしら、ホッとする雰囲気があるかも。
何かしら悩んだら、この場所を散策する事をおすすめします。
写真は此処で毎年開催されるイベント出展品ですよ。
素敵なお寺です佇まいも素敵なんですが入り口にある掲示板のお言葉が一番素敵です心がスッキリします。
皆さんがあげているように、とても、綺麗なもみじの紅葉が見られました。
阿弥陀さまも輝いていて、極楽浄土へ導いて下さるような、優しい感じを受けました。
必見価値あり。
11/21早朝に紅葉を撮りに行きました。
たまたまマルシェが開催されるらしく準備で賑わってました。
お参りを済ませて御朱印を頂けるとここで読んだので寺務所をウロウロしていたらご住職が声をかけてくださってありがたかったです。
御朱印もとても美しく感謝です。
紅葉は、11/20頃がピークのようです。
心落ち着く素敵な参道です。
静岡市内にも、こんなところがあるんですね♫
参道やお庭が綺麗で癒やされます。
紅葉が綺麗だと知って初めて行ってみました。
門前の両側の紅葉の素晴らしいこと!伺ったのは11/23でしたが、少し見頃は過ぎていたようでした。
きれいです❗平日 誰も いなかったお寺も 立派です。
以前、この寺がやっていた塾に通っていたものです。
伝馬町から移転してきたようです。
紅葉を撮影にいってきました。
11月28日。
終盤でした。
春は桜がキレイで、秋は紅葉がキレイで!お墓参り行くついでにもみじ通りを観れてとてもいいです!
きれいなお寺です。
すごくキレイな紅葉が見れます。
20~30m程度の道ですが、人が集まる所でもないので、ゆっくり見ることができます。
紅葉が綺麗でよかった‼️
密集した紅葉が目の前で見れる場所11月中旬がベストなのかな…
この時期は、紅葉がとても綺麗。
紅葉🍁の時期は最高のロケーション今川氏ゆかりのお寺です。
素晴らしいお寺です、綺麗で手入れも行き届いており、本堂の仏様も立派で拝む事が出来ました、御朱印もやってるみたいですかね。
物静かで清楚な感じ、それでいて自然に囲まれておりとても良いです。
名前 |
新光明寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-296-4522 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
今の時期紅葉がキレイです🎶