いつもの宿が満室でやむなく泊まった。
静岡に住んでおります夫婦で、主人が独身時代から数えれば10回以上は宿泊させて頂いておりますが、女将さんの家庭風なお料理がとても美味しいです。
ご主人も感じの良い方ですし、桜の時期や秋の季節も最高なロケーションです。
記載しながらまた宿泊したくなりました^^
バイクのひとり旅で利用させて頂きました。
1名宿泊を断るお宿も多いのですが、気安く受けて頂き助かりました。
お宿は清潔で整備もされており、お食事も家庭料理で美味しかったです。
欲張りなことを言えば、部屋付けの冷蔵庫やアルコールなどの自販機があれば、自分にはなおベターでした。
また、機会があれば、リピートさせて頂きます。
新しく、広い部屋でゆっくり休めた。
塩見岳の鳥倉登山口へ車で40分で便利。
天竜から地獄の152号を抜けるツーリング途中にお世話になりました、たどり着い時は暗くなっていたし、相棒は途中で落ち葉地獄の道で転倒するしほっとしました。
オフロードバイクならともかく、大型バイクはおきおつけてください、いい宿です。
アメニティ、Wi-Fiあります。
部屋も綺麗で、空調も効いてます。
トイレ男女別1つで共同、風呂も共同で洗面台も部屋の外に二台。
部屋は三部屋で駐車場は少しです。
「秋葉街道・天竜川ひとり歩きの旅」で、分杭峠を出発した初日の宿で泊まりました。
建物は新しく、大きなお風呂でくつろげます。
食事も気の利いた感じで、文句なし。
なにより、秋葉街道沿いに位置していることは、街道歩きにはありがたいです。
近くの小渋大橋からは、雄大な赤石岳が眺望できました。
新しくてキレイで清潔。
ゆったりとした作りでくつろげました。
食事もおいしいし、お風呂も比較的広く、ゆっくりできました。
いつもの宿が満室でやむなく泊まった。
期待していなかったが、部屋はとても綺麗、清潔、風呂も素晴らしい。
食事も美味しい。
国道沿い(とは言っても秘境)にあるので眺めは良くないが、周囲は民家と畑と川、一歩出ると川の欄干がある。
そこからの赤石岳は絶景だ。
良い旅館とうまい空気と絶景が楽しめる。
Varm and nice and i like the big bath
料理は最高に美味しい、山の物を中心に薄口の味付けにしてあり、おかみさんは愛想が良かった。
名前 |
赤嶺館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-39-2023 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
日本百名山の一つである塩見岳に行く前泊でお世話になりました。
一人の場合断られることが多い中、こころよく受け入れてくれるのでありがたいです。
大変にホスピタリティーがある宿で、家庭的な料理も全てが美味しかったです。
お風呂もオーナーご家族とたぶん共用ですが、お風呂が清潔で湯舟も大きく非常に良かったです。
また、大鹿村に来た時には、訪れたいと思う宿でした。