ゆっくりとした春の一時を過ごせました。
人が少なくてロッヂ側はかなりの貸し切り感。
ロッヂの前ではBBQやテントも出来る。
4人家族でなら◎
春になると桜が満開でキレイな景色が見られます。
今はあちこち工事をしているのでオススメしませんが冬のアルプスを見たいのなら静かな環境で堪能することができます。
トイレがキレイで女性に優しいです。
海洋センターなる得体の知れない施設と隣にキャンプ場の管理棟が新た?にできたのかな、キャンプサイトも結構数があるしオートキャンプサイトも、池があるので釣りもできるし散策もいい。
サイト利用料金は4,000円くらいかな。
隣町にある千人塚公園。
キャンプサイトなどあります。
時々愛犬の散歩に来るお気に入りの公園です。
キャンプはしていません。
道の駅花の里いいじまの北の交差点に「千人塚公園」の案内板を確認し、2Kmほど上がってきたら、城ヶ池のある千人塚公園に到着。
中央アルプスを望む絶景に満足しました。
ここお薦めです! 思わずお湯を沸かし、コーヒーとカップ麺を作ってランチしましたが、ダサいコーヒーがここみたいに景色の良い外で飲むと格別なコーヒーに代わるからあ~ら不思議😊
20220104訪問。
全面結氷しています。
年末年始の寒波で凍りました。
この寒さでも、4組ほどのキャンプ客がいました。
いつ来ても飽きません。
コロナ過の影響か、桜の終わりの時期なのか、ゆっくりとした春の一時を過ごせました。
トイレが新しく綺麗で感動しました。
綺麗なトイレ施設もあり、ちょっとしたお店もあります。
駐車場は、とにかく沢山ありキャンプもできる場所あり。
桜のシーズンは、最高です。
いかにも中央アルプスの麓と感じられるキャンプ場。
見晴らしよくて、気持ち良いキャンプ場でした。
気持ちの良い 場所です。
秋は15時頃から肌寒くなる時もありますね。
マレットゴルフをしました。
30年前と比べると 移動距離が 短くコンパクトになっています。
時代の流れでしょうか 楽になっているようです。
昔話がすぎました。
レベルをもっと引き上げて欲しいものです。
( ̄ー ̄ゞ-☆
キャンプで利用しました。
設備が綺麗で驚いた。
キャンプ初心者や子供連れ、女性にも利用しやすいと思う。
家族連れが多く賑やかでした。
池の周りの散歩も気持ちが良く、晴れると凄く景色が良い。
落ち着いたキャンプなら断然ソロサイト。
キャンプができる公園です。
休憩所は無料で公開されており、やたらキレイなトイレもあります。
小さな湖もあります。
まの静かな村の風景でアルプスの池に写り混み人のいない綺麗な村です、えいぎようをしていない旅館が引き立て役です、村の人によると昔池は天然のスケートだったそうです。
マレットゴルフ発祥の他ということで盛んに行われている。
施設も整備されてカヌーや釣りもでき、キャンプも楽しめます。
桜の時期は大変賑わいますが、それ以外はのんびりゆっくりできます。
マレットゴルフの発祥地。
とても空気が澄んでいて、都会に騒がしさを忘れさせてくれます。
城ヶ池は、昭和11年に北山城の堀を利用して造られた農業用ため池で、中央アルプ スを屏風としたすばらしい景観に恵まれ、春 は堤体の千本桜、つつじ、あじさい等が咲 きほこり、秋は紅葉と四季を通じて楽しむこ とができます。
中央アルプス県立公園の指定を受け、渡 り鳥(ツバメ、鵜)も飛来しています。
また城ヶ池は農業用の温水ため池として、 与田切水系を水源とした七久保用水、横沢 用水から導水し、貯水して温めた後、下流 の水田約200haに配水しています。
ため池がある千人塚の歴史は古く、1582 年、この地にあった北山城が織田信長の軍勢に破れ、その戦いで亡くなった兵士の遺 体や武具を埋めて塚としたとされています。
満開と聞き、小雨の早朝に行きました。
でも、だいぶ花びらが散って、すでにかなり葉桜になってるのが多かったけど空気もひんやり、景色もきれいで雫に濡れた桜がかわいくてきれいでした✨池と桜と山のコラボがすごくすばらしい場所です🎵
小学生の野外学習から50年ぶりに行きました、久しぶりに見た景色は全く違っていました。
春に行きましたが桜とツツジが綺麗でした。
ワンコと池を一周気持ちが良い!キャンプ場は繁忙期はスペースが決まりますが、それ以外の日は勝手にテントを張っていました。
散り始め⁉️かと思ったら、なんと雪が舞っていました。
寒❗️🤧…桜はまだ半分くらいで蕾もたくさんありました。
今週末くらいが大にぎわいかな。
ツツジも咲いてましたよ。
人はいないし景色はいいし散歩には最高です。
マレットゴルフ発祥の地だそうです。
桜が綺麗で 鹿も桜を見ていました。
ため池に映る空木岳など最高。
やまが近いです。
城跡で戦場跡なので千人塚。
城ヶ池に写る中央アルプスが素敵な公園です。
まわりに民家が少なくとても静かです。
名前 |
千人塚公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-86-6764 |
住所 |
〒399-3705 長野県上伊那郡飯島町七久保3017−124 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
歩きが大変だったけど、景色が最高でした💡