リンゴ狩り来たいですありがとうございました。
孫を連れて飯田のあたりをドライブ。
孫が林檎狩りがしたいというので、急遽電話して伺いました。
初めてでしたが、シナノゴールド、シナノスイート、ジョナゴールド、秋映、紅玉の五種が食べ放題とのことで、お腹いっぱい食べ比べました。
どれも近所のスーパーで買うより美味しく感じましたよ。
広い農園の中で色々なりんごを食べ比べできてとても楽しい経験ができました。
値段もお値打ちで、持ち帰りのりんごもとても良心的な価格でした。
また是非遊びに行きたいと思っています。
新鮮なりんごは一味違う。
買った方が安いと思ってましたが、もぎたては最高です。
葉取らずりんごなので、色付きはまだらですが、味は絶品!低い位置にりんごが生っているので、小さい子供も安心でした。
2023年は12月3日で終了とのこと。
農園の方も皆さん親切で、来年も行きたいです!
りんごジュースが過去一美味しかった!! (一杯200円)販売してるりんごジュースとは違うみたいですが、天龍峡を散策したあとにりんご畑の中で飲むりんごジュースはとても美味しかったし景色も癒やされました。
12月3日まで営業してるそうなのでぜひ!りんごは食べてませんが詰め合わせを買わせて頂きました。
5月に訪問させて頂きました。
まだリンゴ狩りシーズンではないのですが育ち盛りの小さいリンゴ達が夏に向けて育っている姿にパワーを頂きました!合わせて甘いリンゴジュースと美味しいリンゴを頂きました!親子3代、80年以上のリンゴ農園には多種多様なリンゴ達がおり色々なリンゴ狩りも楽しめるようです。
また、リンゴ狩りシーズンが夏らしいのでリンゴ狩りや生ジュースは別次元の美味しさと噂で聞いたのでまた訪問したいと思います。
天竜峡リンゴ農園の付近には●80mのそらさんぽ橋。
●52mの展望台である龍角峯。
●つつじ橋などがあり、春〜夏は歩いて周るのにも最高でのどが渇いたあとのリンゴジュースは至福だと感じます。
また秋は紅葉が楽しめます。
紅葉🍁が綺麗でした。
#天竜峡#紅葉#天竜峡農園#りんご狩り#洋梨狩り#王林#サンふじ#シナノゴールド#シナノスイート#南水#幸水#りんごジュース#飯田🍎#松川りんご#もなりん#およりてファーム#りんごの里#りんごパイ。
いろいろなりんごの味見ができて、接客もいいです。
頑張ってください。
聞いた事ないような名前のリンゴも!とにかく美味しい‼️
毎年伺い、美味しいりんごありがとうございました!農薬を使わず育てるのは大変ですが、これからも楽しみにしております!
新しい品種は育ててみたくなる、というオーナー聞いた事のない、甘かったり酸っぱかったり美味しいのがいっぱいあり食べ比べを楽しめました買って帰ったリンゴはすぐに食べ切ってしまいました。
何度か行っていますが、秋映やシナノドルチェなど数種の林檎がどれも美味しく、園内も広いのでとても良かったです。
もぎたては、やっぱり美味しい。
子供に林檎狩りをと思い、天竜峡農園へきました。
家族の方で経営しているようで、みなさん親切でした。
子供は初めての林檎狩りでとても良い思い出ができました。
こちらの林檎は密があり、とてもジューシーで美味しい林檎です。
来年もまた来たいです🌟
甘くてとても美味しかったリンゴ🍎また来年も、リンゴ狩り来たいです🎵ありがとうございました🍎
毎年お世話になっています。
長年のお付き合いです。
リンゴ🍎の種類も豊富で必ず美味しいリンゴの見分け方を教えて来れます。
天竜峡農園りんご狩りしてきました。
毎年この時期にきます。
美味しいりんごをたくさん味わいました。
納得価格です。
大人一人550円で食べ放題。
いろんな種類のリンゴを食べ比べることができます。
おばちゃんもとても親切で明るい。
子供たちも楽しそうにりんご狩りして、りんご頬張ってました。
本当は、誰にも教えたくはないのですが、、、。
飯田で、天龍峡で、リンゴ狩りをするなら「天龍峡農園」以外、考えられないでしょう!歴史、味、値段、すべてにおいて文句なしです。
樹齢65年の立派な原木は、最盛期には3500個もの実をつけたといいます。
もう30年通ってる、なんて言われるお客さんがたくさんみえます。
いろいろな種類のリンゴを味見できるのも嬉しいです。
僕は毎年、蜜がたっぷりつまった「ふじ」目当てに11月半ばごろ行くようにしています。
リンゴ狩りのあとは、駐車場から天龍峡を見渡すことが出来る吊り橋まで歩いてすぐなので、紅葉を楽しみながらのんびり散策されることをオススメします。
色々な種類のりんごがあります。
景色が、最高です。
昼神温泉宿泊の折に、お宿で紹介されて伺いました。
こちらは、天竜峡まで徒歩一分で着くほど近いところにあります。
お嬢さんとお父さんがお相手してくれました。
りんごは、今日は主として黄色いものが美味しく、三種類買わせて頂きました。
接客も親切だし、伺って良かったです。
旅の思い出になりました。
2019年9月15日再訪😁今日は今真っ盛りの「すわっこ」を買いました。
すわっこは、蜜も入って凄く美味しいです。
お店の人たちは今日も皆さん親切で元気良くて、気持ち良いお買い物させていただきました😃✋
けっこうワイルドなリンゴ狩り園。
楽しめます。
入園料が安く時間制限なし。
小さなお子さん向けの玩具も置いてあり、子供連れでゆったりリンゴ狩りが楽しめます。
お土産はついてないです。
入り口まで階段なので注意。
観光農園なのに値段が良心的。
新鮮なりんごはたいへん美味。
年中行事!たわわであります。
9月26日、今は『世界一』というリンゴの最盛期です♪
名前 |
天龍峡農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-27-2751 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
椅子の貸し出しもあり、家族でゆっくりと過ごせました。
リンゴの食べ比べができ、幸せでした。