展望台からは松本盆地が見渡せます。
とても手入れされていてきれいなお寺です沢山の道祖神やお地蔵様にいつもみられているような…不思議なパワーを頂ける場所です。
地元の方の話によれば京都の清水寺と関係があるようです。
清水は『きよみず』と読みます。
上大池の神社から清水古道を歩いて行きました。
清水寺は色彩良く落ち着いたたたずまいです。
本堂の裏にある、渇れない池に心が落ち着きました。
是非ともご覧下さいませ。
京都の清水寺のプチ版と思えばいいでしょう。
ちゃんと舞台もありますので展望でいい気分になったらスカイランドで一風呂。
唐沢のそば集落で一服という流れで。
この辺の文化を感じますね。
清水寺(きよみずでら)清水高原の玄関口門を入り→唐沢そば集落をかけ登り→別荘地帯を抜けて→標高1250m で松本平を見渡せる。
真言密教の祈願で檀家を持たない。
1300年の歴史が刻まれている。
千手観音菩薩像は清水様式と呼ばれるもので、京都清水寺との縁を感じる。
石造りの仁王像・百体観音・深紅の山門・鐘つき堂~太平洋戦争の折供出されてしまったが、昭和28年に再鋳されている・展望台等々と ゆっくりとした時間と歴史を楽しめる。
展望台からは松本盆地が見渡せます。
道祖神が立ち並びます。
道中は山道で大変だが、展望台からの眺めは良い。
道は狭くて危ないです。
ここからの松本平の眺め良いです。
下の蕎麦集落とセットが良いでしょう。
元祖清水の縮小版の舞台あり。
冬道は厳しいでしょう、景色は最高!歴史を観じる寺でした。
奥深い山道を6Kほど、狭い道路なので気をつけて、バスは行き違い出来ません。
名前 |
慈眼山清水寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
7764 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
地元の方の話によれば京都の清水寺と関係があるようです。
清水は『きよみず』と読みます。
上大池の神社から清水古道を歩いて行きました。
清水寺は色彩良く落ち着いたたたずまいで。