久しぶりに訪れてきました。
(無料駐車場あり)美味しいホルモンうどんを求め訪問しました。
日曜日の夕方、人気店だけあって店の前には5~6組待っていた状態。
ノートに名前と人数を記入しメニューがあるので予め決めておきます。
外で注文を聞いてくるので店内に入ればカウンターか座敷で待つのみ!カウンターの前だと目の前に鉄板があるので、お好み焼きやホルモンの美味しい香りが味わえます。
今回、ホルモンうどん、ふわふわ焼き、すじポンを注文。
ぷりぷりのホルモンにうどん…合いますね!旨い!そして、ふわふわ焼きもチーズが入っているので食べごたえあり!あと山芋かな?これがふわふわ感を出しているのかガッツリ食べれる感じで美味しかったです。
最後にすじポン!牛すじにポン酢をかけたシンプルな物ですが牛すじのコリコリと旨味があり美味しく頂きました。
値段もリーズナブルで良かったと思います。
注文を間違えてゴタゴタしていたのがマイナスです。
ごちそうさまでした。
ホルモンモダン、ホルモンうどん、すじポン注文。
濃すぎず、もっと食べたい腹八分の分量にまとまっており、ここでしか味わえない美味に舌鼓。
また来ます。
ミックスモダンが食べたいなーと思い、久しぶりに訪れてきました。
休日は大行列が出来てますが、平日は並ばなくても大丈夫でした。
味とサービスは期待通り。
店内は狭いですが回転は早いと思います。
2022(R4)12.4 最近はよく津山に来るんです。
津山と言えば、B'zかホルモンうどん。
と言うことで、B'zゆかり?のお好み焼きくいしん坊(津山市川崎)で、ホルモンうどん910円、ホルモンうどんモダン1
ホルモンうどんとチーズの入ったモダン焼きを食べました。
ホルモンうどんは他とかは違ってあっさり系の味付けで柚の香りのする味付けです。
モダン焼きはふわふわトロトロを目指している様で山芋とチーズで柔らかな食感で食べやすい味付けでした。
店内はカウンター回りに10席程度とお座敷でテーブルが3つくらいでした。
お持ち帰りの注文も多くお昼は賑やかかなっと感じました。
ちょっと気になったのはホルモンうどんもお好み焼きもぬるく熱々感が全く無いのでほんとに鉄板で焼いているのかとも思うくらいにお皿の上で冷めるのが早い感じです。
ねこ舌の方にはちょうどいいのかもしれません。
個人の感想ですけど2度目は無いかなっと思いました。
本日は津山の古民家リノベの現場。
お昼はお好み焼きくいしん坊でホルモンうどんと広島焼きをシェアで。
ホルモンはいくつかの部位が入っておりいずれも美味。
適度な柔らかさの麺と味噌だれ、ホルモンの旨み成分が一体となって調和のある味わいを作り出している。
広島焼きのバリエーションが豊富でメニューを見ていると楽しくなってくる。
裏の駐車場はケーズ電気の前にあり出入りがしやすい。
ホルモンうどんを食べに行きました。
久しぶりの訪問です。
具材は、キャベツともやし、混合ホルモンでした。
タレは、濃すぎずマイルドに仕上げられています。
お肉もクセがなく美味しいですね。
看板がお好み焼きのお店だけあって、各種お好み焼きが人気のようでした。
くいしん坊さんのホルモン焼きうどんは、柚子の酸味がビックリ。
モダン焼きはおたふくソースが全面に出てホルモンの甘さと相まって非常に美味しかったです!
「お好み焼き くいしん坊」で津山のB級グルメ「ホルモンうどん」を食べる。
有名店は沢山あるが、岡山から電車で行ったので、東津山駅徒歩圏内の「お好み焼き くいしん坊」に行く。
土曜日12:30頃だったが、ラッキーな事に行列は無かった。
店内はほぼ満席で、他の客はホルモンうどんや広島風お好み焼きを食べている。
地元の人が多いようで、ホルモンうどんよりお好み焼きの方が注文が多いようだ。
私の注文はもちろん「ホルモンうどん大盛り」990円(税込)。
ホルモンがゴロゴロ入っており、ホルモンの甘さを引き出す甘めのタレで、割と濃いめに味付けされている。
たっぷり入ったぷるぷるのホルモンはやはり旨い。
ホルモンの甘みを引き出す「姫とうがらし」と、後口を爽やかにするゆず果汁を加えるのが、おいしさのヒミツのようだ。
しかし、うどん麺は柔らかい。
タレやホルモンの脂がよく絡むように柔らか麺を使用しているようだが、個人的にはしっかり主張する麺のほうが良いような気がする。
ちなみに、津山出身のアーティストといえばB’zの稲葉浩志さん、稲葉さんも何度か来たことがあるらしい。
同じ町内の「イナバ化粧品」が稲葉浩志さんの実家だそうだ。
名物のホルモンうどんとつまみにずじ肉ポン酢を食べました。
期待通りの美味しさです。
ホルモンもプリップリで美味しかったです。
近くに寄った時は、またぜひ寄りたいです。
広島風お好み焼きも名物です。
12時前に初訪問。
国道に面した店だが、裏手に6~7台は停められる駐車場あり。
店内はすでに満席だったが、回転がよいので、さほど待たずに席に案内された。
座席はカウンター席で、外に面している。
オーダーを終えて外を眺めていると、次から次へと人がやってきて列をなしている。
なかなかの人気店のようだ。
お目当てのホルモンうどんはプリプリのホルモンに、タレのからんだモチモチのうどん。
柚子汁がかかっていて、さっぱりしているのが特長。
うん、これは旨い! 牛すじとネギ、そしてポン酢で和えたねぎぽんは絶品で、長靴いっぱい食べたいよ。
創作メニューのめしそぼろは、お好みの中に香ばしく焼いたごほんも、味付きのそぼろが入っている。
これは個人的には、あまり好みではなかった。
ホルモンうどんのホルモンが激ウマだったので、別途ホルモン焼きをオーダー。
ぷりぷりホルモンに、玉ねぎともやしが炒められていて、濃いめの味付け。
これはごはんかビールが欲しいが、運転手なのでじっと我慢の子であった。
満腹満足、ごちそうさまでした(^q^)
ホルモンうどん、ふわふわモダン、チャーハンそば、いただきました。
ホルモンうどん、大阪屋のホルモンうどんで育った僕には少し物足りませんが、美味しいです。
ふわふわモダン、これは美味しい!チャーハンそば、いわゆるそばめしでしょうか、一休ほどではないですが、美味しいです。
ボリュームを求めてはいけませんね。
ホルモンうどん、ホルモンがぷりぷりで、感動的に美味しいです。
津山に来たら、必ず食した方がいいと思います。
これを食べに津山に行きたくなります。
これぞB級グルメといった感じのお店で、ホルモン焼きうどんがとても美味しかったです。
値段も安くコストパフォーマンスに優れています。
津山に来た時は必ず寄ってしまいます。
鉄板焼き♪何食べても美味しぃ♪ホルモンうどんが銘品ですが♪お好み焼きのミックスモダンも、ボリューム満点♪味は、文句なし!!
ホルモンうどんは、ここに決めています。
ホルモンが、食べられない子供も他のメニューが色々あるので大丈夫です。
店のすぐ横の駐車場が狭く車を停めるのに苦労します。
肝心のホルモンうどんは、柚子の風味がさっぱり感をさそいます。
臭みは全くないです。
お昼にB級グルメで有名なホルモン焼うどんを食べることに。
評価が高いこの店に立ち寄りました。
犬を連れていたので、テイクアウトでホルモン焼うどんとモダン焼きを注文。
ホルモン焼うどんは、歯ごたえのあるホルモンが多く入っていて、甘めのソースにホルモン独特の味もあってとて美味しい。
モダン焼きもボリュームがあってお腹がいっぱいになりました。
お手頃な値段でとてもおいしかったです。
ホルモン焼そばモダン(大),1,160円をいただきました😁めちゃおいしいです🎵他にも魅力的なメニューがいっぱいです😆
津山市の名物 B級グルメホルモンうどんと、ホルモンうどんモダンとても美味しかったです。
津山市に来た!って感じのご当地感も最高‼️(^^)
お昼ご飯でホルモンモダンとふわとろ焼きをいただきました。
ホルモンが柔らかく、うどんと相性良く絡みついて美味しかった。
ふわとろのそば入りも食べたせいか腹持ちが良く、夜は手抜きでした。
友達におすすめされて初めて行きました。
焼き肉のホルモンは苦手なんですが、ここのホルモンはプリプリでとろける感じで美味しかったです(*´ч`*)
とある津山旅行の昼食にと立ち寄ったのですが、頼んだホルモンうどんが絶品でした!カウンター席で食べたので店員さんが作っているところを間近でみられたところもよかったです。
場所としては津山の隣駅、東津山の近くにあるのですがそこまで遠いというわけではなく、全然許容範囲の近さでした。
ホルモンが硬いというわけではなく、だからといって生臭いわけでもなく、ちょうどいい焼き加減でとても満足でした!
ホルモンうどんで最近有名になっているが、本来はお好み焼きがメインのお店。
ここはあえてホルモンうどんではなく、お好み焼きを食べて欲しい。
牛スジのお好み焼きがめちゃくちゃ美味しい。
冬場はおでんも食べれます。
津山市にあるお好み焼き屋さん。
数あるお好み、粉ものメニューの中でもプリプリでコロッとした食べ応えのあるホルモンとタレとうどんとが鉄板の上で味付け絡めて焼き上げられたホルモンうどんが絶品でこちらのお店の看板商品です。
ホルモンからでた脂と焼きうどんとの相性は抜群であり、岡山県久米南産の「ゆず初搾り」がアクセントとして加えられ締まりのある味付けに仕上げられているのがこちらのお店のホルモンうどん特徴です。
私のように予備知識なしにふらりと立ち寄って津山のホルモンうどんを初めて食べて魅了される人も多く、粉もの好きやホルモン好きにはピッタリ、おすすめです。
また、お好み焼き屋さんですのでその他の料理もたくさんありますのでホルモンが苦手な方でも安心して一緒に食べることができます。
駐車場も広くはない古めかしい町の気軽なお好み焼き屋さんといったような雰囲気ですが、県外のイベントにもよく出店するなど津山のホルモンうどんの名店の一つですので津山までやって来られた際には一度名物のホルモンうどんを食べてみてください。
ホルモンモダン焼きをいただきました。
以前にはホルモンうどんでしたが、噛みごたえの無い旨いホルモンは絶品でしたので、今回はモダンにしましたが、期待通りの旨さ!噛みきれずガムが如きの状態からビールで飲み干すなんて全く必要ありません。
食べ終わって、口の中が油まみれでビールで洗い呑みも必要無し!いつまでも旨味が口の中に残ります。
逆にビール無しでしっかり味わって欲しいホルモンうどんですね。
津山名物、ホルモンうどん食べにいきました❗️おいしいものがいっぱいあるのは、すごく嬉しいですね❗️このお店では、カウンターで大きな鉄板で、すべての料理を焼いてくれるので、どんなふうに、作っているのかも見れますし!焼き始めたら、香ばしい匂いがするので、すごく、いい感じですよ^_^さらに、この季節は、おでんも🍢あるので美味しく頂けますね^_^今回は、ホルモンうどんとお好み焼きいただきました❗️これは、美味しいですよ^_^なかなかホルモンうどんを食べる機会はないのですが、津山市に行ったら是非食べに行ってみてください^_^すごく美味しいです^_^
出張時にランチ利用。
地元の方から津山市の名物と聞いたホルモンうどん大盛(¥990)とおでん2品(大根と卵、各¥110)を注文しました。
おでんはお出汁の優しい味がたまらないです。
美味しい。
日本酒つけたくなっちゃいますね。
そして名物のホルモンうどん。
これは食べたことがない味です。
とても香ばしく美味しい。
ホルモンの味を吸ったうどんはとても柔いのですが、味付けに絶妙にマッチしています。
ホルモンもとても新鮮で単体で食べても良いほどの質でした。
ボリュームも凄く満腹になりました。
大満足です。
素晴らしい地元の味。
機会があったらまたお伺いしたいです!
お昼時は込み合うけれども休憩に入る2時30分頃入店すれば待たずに席が確保 落ち着いて食べれます。
ホルモンうどんも悪くないが、お好み焼きとネギ焼きの方が熟練されていておいしいと思った。
のんびり飲みにきてみたい。
長年通って居ますが、スタッフも愛想が良くとても美味しいのでオススメします。
駐車スペースが狭いですが、行く価値、待つ価値あります。
地元で唯一大好きな鉄板屋です。
ホルモンうどんが美味しいですが、お好み焼き等その他も味が濃い目で、呑んべぇさんには持ってこいです。
ホルモンうどん大をいただきました。
様々な種類のホルモンがこれでもかといった具合にたっぷり入っていて、大満足の一皿でした。
また津山を訪れる際にはぜひ立ち寄りたいと思います。
ホルモンの新鮮さがポイントで美味しかった。
うどんがやわらかい仕上がりで腰がないのはこの地域の特性かと思ったら。
ほのかにゆずの薫り。
ホルモンうどん大とすじポンの組み合わせ。
ホルモンうどん大はボリューム有り。
名前 |
くいしん坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-26-1958 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:00~0:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いろいろ手違いがあって、金曜日昼と夜2回来店しました、昼はホルモンうどん、夜は、牡蠣とスジとそぼろ飯のお好み焼き焼き、足らずはおでんで調整しましたー、人気店との事で空いててよかったですー。