小牧市東部に位置するショッピングモール。
MEGAドン・キホーテ UNY桃花台店 / / .
たまにしか来ないので、何がどこにあるか、今何処に居るかがわからないある程度のところに配置図面がないと困る。
マーケットが良いけどレストランがすかないです。
23時までの営業なので他のドンキが0時までや2.3時とやってる中では早めの店舗駐車場自体は広めなので停めやすいが結構柱が多いので飛び出しに注意が必要Switchなどのある家電コーナーはそんな広いとは言えないが1階の食料品はしっかり物量だけは揃ってる感じがします。
全体的に背が高いのがドンキの特徴ですがこの店舗の家電レジの場所は初めての人だともしかしたら分かりづらいかもしれないです。
物量としては完璧なので買い物に行く時や暇つぶしなどに最適です。
色いろな物が、有り、品物も、安くて、良いと、思っている。
イオングループで言う、ザBIG。
ディスカウントスーパーなので、安いです。
広くてドンキにしては見やすい。
安い💴✨👛ついつい買っちゃうけどわくわくするお店。
ゴルフのレーザー距離計、在庫あったので買いました。
お昼はカキかつ丼。
以前のアピタから雰囲気はかなり変わりましたが生鮮食品が残ったので重宝してます。
値段も安く助かります。
元アピタのメガドンキです。
店舗が2フロア構成になっているのですが、各階精算となっており、また食品売場の中でもお酒売場は別会計なのでお会計が少々面倒に感じます。
あとこれはドンキあるあるですが、同じ商品でも店舗によって価格が違うことが多々あり、桃花台店は土地柄比較的高めに設定されているのかな?と思いました。
テナントに郵便局が入ってるので便利ですが、ATMは郵便局の中のゆうちょとピエスタ側の駐車場にあるUFJのみです。
頻繁に商品の場所を替えているので困ります。
急いで何かを買う時、場所が分からなくて諦めて買わない時もあります。
店内が広く感じられ 商品が見やすい。
通路も余裕があり 人とすれ違えるので良いです。
良かったです、安いのでいろいろ買ってしまいました、安いしいろいろ有って、買ってしまいました、果物、野菜以外は、安いかな?と思いますので、1度は行ってみても良いと思いますので、比べてみては、良いと思います。
前のアピタより品揃えは良くなったがレジが本当にダメ。
何でセルフレジ無くした?買う物が少ないとあの長蛇の列に並ぶ事になるのが本当に苦痛、特に酒コーナー、ただでさえ遠いのに酒コーナーのレジが何故か休止してるので本当に買うのに時間がかかる。
本当にレジだけは前の方が良かった。
休憩所に無料のスマホ充電スペース有ります!初めてなので何処に何があるかわからないです!(笑)
バブル期の桃花台再開発で建てたんだと思いますが...リニューアルなども一切しておらずとても古臭くて寂れていました。
日曜の昼間でも駐車場はガラガラで、客もお年寄りばかり。
プロスペールの珈琲は普通に美味しい。
が4月より値上げらしい。
珈琲豆の値上がりが影響か…
昔と比べて寂れたような…でも新店もできたりするし、これからも応援したい。
小牧市東部に位置するショッピングモール。
アピタのほかにもさまざまな店が入る。
3階にはレストラン(うどん屋、喫茶店、フードコートなど)もある。
2階のピアーレ広場には休憩できるスペースあり。
そのほかにも郵便局、クリーニング店、理髪店、旅行代理店、薬局、クリニック、ロッテリアなどもあるが、やはり寂れた感は否めない。
昔あった若者向けの服の専門店や雑貨屋が無くなり、寂れすぎてかなり不便です。
友達と待ち合わせるときにもアピタに入ったりしますが、そのたびに休憩所ばっか増えてるね〜なんて話してますね…。
ちなみに喫茶店は好きでよく利用しています。
あとは食品と化粧品買うくらいかな?隣のピエスタもゲオとかマックが無くなって今は薬局くらいしか使ってません…個人的にCDなどのレンタルショップをどちらかに置いてほしいです、切実に!
名前 |
MEGAドン・キホーテ UNY桃花台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-092-511 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
意外に空いていて食料品と消耗品のフロアが別れているので、レジの待ちが少なくていい。
2階のレジに上から目線で話すケバいオバさんが居るので避けた方が良い。