昔からある市民会館ですがトイレがキレイで個室の数も...
ホールもあるし、劇やコンサート、展示会なんかもやれるのでこういう施設は便利ですね。
コンサートがありましたが駐車場が満車で市役所にとめましたホールの座席が座りづらい。
フアッションショーでの松阪アリサに目を奪われました‼️
三回目ワクチン接種で訪れた初めての市民会館。
設備も館内も綺麗でした。
……建物は古いけどね😊。
あと土地勘がないと到着できないかも。
市民会館が周りの建物(ビル)に同化していて、ゆっくり探しに行かないとスルーします😅。
また駐車場もあるけど大きいコンサートやイベントがあると止めれないかも。
行かれる方は事前に駐車場チェックをしたほうがいいよ✨
一宮市尾西地区の文化の中心です。
建物の佇まい、趣は 流石に古さを感じます。
舞台裏の楽屋の雰囲気は昭和の香りを良い意味で感じます。
玄関前の駐車場はビジュアル的に良くありません。
玄関前の駐車場は撤去して市民の憩いの場(芝生広場など)に改装して開放する事を提案します。
ユーティリティな場所があり、市民がそこで文化的な活動が出来てこそ、文化会館と呼べると思います。
トイレがリニューアルされ、とても使いやすくなりました。
感動しましたよー!
おかあさんといっしょを見てきました早くついたので、隣の図書館で時間潰しができました。
昔からある市民会館ですがトイレがキレイで個室の数も想像してたより多くて嬉しかったです。
演奏会で解放していましたが、とても涼しく快適でした。
近くに大きな建物が多く、分かりづらい。
内装は新しくしたようだが、この時代にエレベーターがないのは驚く。
クリスマス近くになるとイルミネーションが素晴らしく地元民の憩いの場になってます。
改装してから、駐車場も広くなり、以前より快適かも!?
イベント、コンサートで来ます。
駐車場が新しくなって広い。
でも相変わらず出入口が狭いので、渋滞しております。
街中の立地なのでしょうがないとは思います。
12月のイルミネーションは、こじんまりとしていますが綺麗です。
え、こんな所でやってるの⁉と、近くまで来ないとちょっと分かりづらいですが、意外にも子どもから大人まで楽しめます。
定期演奏会に行っただけですよ。
コンサートや発表会が開催される会館です。
大学の定期演奏会、合唱祭や地域のお祭りの催しがあります。
施設は外観は少し古く感じられましたが、リニューアルされキレイになりました。
駐車場がとても広いです。
冬は、駐車場の一部にイルミネーションが出ます。
光のゲートウェイはとてもキレイです。
昨年は13時前から中のホールで待てたのに今年は13時回っても外で開場待ちです💦
ちょっと古いですが、席はそうでもなく、トイレは綺麗でした。
ウインターイルミネーションの隠れスポットだと思います。
泰玄会病院南の駐車場から、市民会館正面玄関までの光のトンネルは、華麗の一言。
入場無料が信じられない。
隣接する尾西庁舎の駐車場を含めても潤沢とは言えないので、早めに来訪した方がよいケースが多くあります。
駐車場が有り、綺麗なホールと広い玄関でした。
コミュニティーセンターに用事があって行ってます。
名前 |
一宮市尾西市民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-62-8222 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
一宮交響楽団の演奏を聴きに行って良かった。
音響施設がもう少し良かったらベストかも。
交通機関は良い。