上尾の素敵なカフェで、焦がしバナナワッフルを。
KOMIBOUの特徴
焦がしバナナワッフルが特に美味しく、再訪したい逸品です。
自家焙煎のコーヒー豆とデザートが豊富で、味わい深いです。
コーヒーカップが毎回違い、楽しみが増すユニークな体験ができます。
2024.12.6上尾にある素敵なカフェ☕️デザートの焦がしバナナワッフル🧇とても美味しかったまた食べたいと思います。
埼玉県上尾市にある【KOMIBOU】喫茶店訪問しました。
駐車場は、店の前にありますが5台ほど停められますが狭いので注意必要です。
お店はコテージ風でかわいいです。
店にはいるとすぐにコーヒー豆販売しております。
店内はひろめで可愛いです。
メニューも色々あり、ランチもありますが今回はデザート目的です。
焦がしバナナのワッフル、ドイツ風パンケーキとコーヒーにしました。
コーヒーも色々あります。
焦がしバナナのワッフルは、カラメルで表面を固めており美味しいです。
ドイツ風パンケーキというものを初めて食べました。
こういったものかと思いました。
他にも色々あり食べたいです。
ゆっくりできる喫茶店で大変よいです。
ランチも美味しそうで食べてみたいです。
落ち着いた店内に美味しい食事。
コーヒーと食事に対するこだわりが感じられ美味しかったです。
練乳を入れたベトナム(アイス)コーヒーも甘くて疲れた体に入ってきて暑い日にはぴったりです。
メニュー表や壁に書かれた数々の「お願い」は、これまで接客に苦労されたことを感じさせます。
居心地の良いところだから長時間過ごしたいというのもよくわかります。
長時間の滞在をご遠慮くださいの張り紙を見て、オーナーは接客はきっと苦手な人なんだと思いました。
とてもいいお店なので雰囲気と食事を楽しみにしていくとちょうど良いでしょう。
値段はランチとしてはちょっとお高めですが、量は割と多めでお腹いっぱいになります。
オーナーとの相性で評価の分かれそうなお店でしたが、私は雰囲気も食事も好みでした。
GWに入る前に、前から気になっていたので訪問しました。
駐車場はお店前にあるのですが、基本的に奥から詰めないといけないようで、駐車場自体が広くないことから、バックの切り返しがニガテな方には難易度がちょっと高いかもしれません。
お店の前方にすでに珈琲の香りが漂っており、期待を煽られます。
店内は思ったよりも奥行きが広く、自分が伺った10:40ごろでしたが、最初の客でしたので、余計に広く感じたのかもしれません。
メニューはバリエーション豊富でコーヒーもハンドトリップとフレンチプレスが選べるので、自分はフレンチプレスを頼みました。
コーヒー自体は香りがしっかり立っており、美味しいという表現がぴったり。
味はとても好きな感じです。
ただ、飲みながらメニューを見てたところ、色々細かいルールがあり(コーヒーを単品で頼んだが飲んでいる最中に、デザートを追加してもセット価格にならないなど)、割とお店ルールは融通が効かない感じです。
もちろん最初にスタッフの方から確認するように声をかけてもらえるんですが、細かいので説明して欲しいな、と思いました(自分はめんどくさくなったのでコーヒー単品にしました)もちろんお店側にもお客を選ぶ権利がありますから、そのルールが守れない方は、最初から行かない方がいいでしょう。
先日初めて伺いました。
10:30からやっているとのことで、10:45頃に入店、もうすでにお客さんが4組ほどいらっしゃいました。
メニューは柚子胡椒のスパゲッティにドリンクとデザートのセットを注文しました。
スパゲッティは、麺がもちもちしていて美味しいのですが、オイルが多く今ひとつ締まらない感じがして、とても微妙でした。
デザートはチーズケーキを注文しましたが、こちらは絶品でした。
また食べたいです。
全体的な店内な雰囲気は良いのですが、店員さんを呼ぶ時のベルが全て同じ音なので、呼ばれたのはどちらの方ですか?といちいち聞かれます。
混んでいたら客同士で「俺の方が先、私の方が先〜」と喧嘩にならないか、無駄に心配してしまいました。
心に余裕がある時にまた別のメニューを食べに伺おうと思います。
とってもかわいいコーヒーにこだわったカフェ/喫茶店。
ランチも美味、テーブル配置も居心地良い造り。
コーヒー豆も買える。
ハンバーグランチがとてもボリュームもあり美味しかった。
現金決済のみ(2023.5月時点)。
パーキング数台あり。
Very cozy cafe. Well designed to be able to stay comfortable for singles as well. It's located between Kita ageo and Ageo station. there's some parking in that spot.
珈琲の香りが漂う店内で、ゆっくりと過ごせます。
お食事はどれも美味しいですが、個人的にはハンバーグが復活し、とても嬉しいです。
駐車場が狭いので、その点はご注意を。
交差点ギリギリにあり、見落としそうな珈琲豆専門店。
店内にはカフェスペースもありスペシャリティコーヒーが楽しめる。
外から見ると狭そうだが中は広く、ジャズが流れれる店内は居心地が良い。
大好きなガテマラをいただいた。
深い味わいで香りも高く至福の一杯でした。
店主の拘りを感じるお店また伺います。
ランチで伺わせていただきました。
沢山の種類のコーヒーがありましたが、それぞれ説明書きが用意されており、コーヒー初心者に対しても優しいお心遣いを感じられました。
ランチメニューのパスタも頂きましたが、コーヒーのみならず、そちらにも対しても拘りを感じました。
店内も清掃が行き届いており、雰囲気も良かったです。
機会があれば、また利用させていただきたいです。
平日11時頃伺いました。
先に車が三台とまっていて、あと、二台だったのでセーフでした。
ランチのキーマカレーをドリンクu0026デザートのセットにしました。
混んでいた時に人手が足りず大変だったのかもしれませんが、セットのコーヒーを食前食後選ぶにはプラス100円は正直ツライです。
注文した順にコーヒーが出て来てしまうのでコーヒーを味わってる途中でキーマカレーがきて、デザートの時には冷めきっていました。
2人×4組くらいなら、コーヒーは後でも良いのではないでしょうか?混んでるとき食前食後選べないようにするか、食後を選んだら、お店側のタイミングで入れるから待たせるかもしれない、くらいにしてほしいです。
デザートのチーズケーキは美味しかったが、キーマカレーは、やや水気が多く味が薄い気がしました。
サラダはサウザンドレッシングがかかったレタス、スープは卵が入ってて熱々で美味しかったです。
コーヒーのタイミングさえ良ければ★4でした。
これまで自家焙煎されたコーヒー豆は購入したことがありましたが、今回は友人たちとランチをいただきに訪問しました。
私が頼んだのはパスタ。
意外とボリュームがあり、カフェのランチとしては満腹感を感じられるものでした。
友人はナポリタンをいただいた後にバナナが乗っかったワッフルをチョイス。
デザートでしたがこれ自体がそこそこボリュームがあったので、量としてはちょっと多いくらいだったようです。
もちろん美味しそうでしたが。
今はコロナ対応で、セットで頼むとコーヒーは注文後すぐに提供されます。
そのため、今回はデザート提供時に別のコーヒーを注文しましたが、それは半額になっていました。
他の友人が頼んだハンバーガーがとても美味しそうだったので、またランチでお伺いしたいと思いました。
雰囲気は良く、コーヒーは種類もあり美味しいです。
デザートはイマイチ。
他の方も行っている通り、駐車場が非常に停め辛い。
平日13時半に行ったところ店内は3組くらいでした。
駐車場は全6台、お店の前に停められますが、奥の2台は大きい車だと停めづらいかな?とも思います。
ランチのガレット(ドリンク・デザートセット)を注文。
ガレットはとても美味しかったです。
ちょっと塩分強めな気もします。
とろ〜り卵とカリッとベーコンともちっと生地。
ボリュームも◎満足です!たくさん食べたい人には少し足りないかもしれません。
ドリンクは本日のおすすめのグァテマラ(苦め)、デザートはドイツ風パンケーキを注文しました。
コーヒーは私の好みでとても美味しかったです。
ドイツ風パンケーキは熱々のスキレットで出てきました。
アイスやホイップがのってて甘くて冷たくて、でも生地熱々です。
こちらも生地はもっちりで美味しかったです。
ふわっとしたパンケーキではなく、ガレットのような厚めのクレープ生地のような感じでした。
アイスとクリームが熱々スキレットで溶けてしまいがちです。
それが嫌だと慌ただしく食べることになるかも?です(私はそのタイプです)他にもパスタやハンバーグ…等々、デザートもスコーンやチーズケーキ…等々あります。
他にも食べてたいなぁと思いました。
コーヒーはとてもこだわってるんだなぁと、店内やメニューを見て感じます。
コロナ対策もきちんとしてるのがわかるのでいいと思いました。
また、店内はジャズが流れ落ち着いた雰囲気です。
2020年12月23日(水)に自家焙煎cafe Komibou(こうみぼう)を訪れました。
店内に入るとまずアルコール消毒をしました。
お店の造りはカウンター席、テーブル席、テラス席などがあります。
カウンター席は間隔が空けられていて、テーブル席は対面にアクリル板が置かれていました。
客層は老若男女幅広いです。
店内ではJAZZが流れていました。
カウンター席に着くと冷たい水が出されました。
スペシャリティーコーヒー豆専門店であり、メニューを見ると多種多彩なコーヒーが揃っています。
ハンバーガーをドリンク付きで食しました。
税込1090円でした。
ドリンクはアイス珈琲(苦め)にしました。
ハンバーガーには、ポテト、ナスとインゲンと玉ねぎをトマトソースで和えたもの、玉子スープがつきます。
ポテトは揚げられたものではなく皮付きで茹でられたものでホクホクとしていました。
玉子スープは旨味があり味つけがしっかりとしながらも優しい味わいです。
ハンバーガーはパティの他にレタス、トマト、チーズがサンドされています。
バンズはふんわりとしていて、パティは肉厚でしっとりとして柔らかく、ふわっとした食感であり、旨味と味わいがたっぷりであり、カレースパイスのソースが効いていました。
アイス珈琲は泡立っていて風味が良く味わいが良いです。
酸味は少なく苦味も爽やかでマイルドな口当たりです。
美味しかったです。
たまに利用させていただいてますランチセットもスイーツも美味しくてこないだ頼んだコーヒーの実のお茶(名前覚えてない...)が香りも味も好みでした😋またコーヒーカップが毎回違うものが出てくるので自分の中ではそこも密かな楽しみです😊
2020.8.22 12時訪問予約は11時枠のみのようです。
駐車場は6台ほどです。
車通りの多い十字路に近く、行くなら上尾方面からの道が行きやすいかな?キッシュプレートが食べたかったのですが、休止中。
ハンバーグは売り切れとのこと。
なので、緑のガレット、キーマカレーを注文。
カレー、小麦粉を使わず野菜のさらりとしたルーでした。
ナスがゴロゴロ入っていて美味しかったです。
ガレットにはサラダとラタトゥイユ、カリカリに焼かれたベーコン。
サラダにはわさびの効いたドレッシング。
生地も美味しくて、チーズも効いていて、卵もとろっとした好みの硬さで美味しかったです。
スープ、提供時すぐには熱くて食べられませんでしたので、ガレットやカレーを食べてからいただきました。
それでも熱く、とろけた野菜が入っていて、美味しかったです。
器をあっためてあるのかな?熱々のスープが好きな自分としては、大満足でした。
ドイツ風パンケーキは、スキレットの上にあまり食べたことのない生地と、アイスとホイップクリームが乗っていて、これも美味しかったので是非。
ドリンクとデザートは提供のタイミングを聞かれます。
ドリンクとデザートをつけて1500円以内なので、満足度も高いです。
オシャレで落ち着いたお店でした。
はじめて伺いました。
外観も素敵ですが、内装がホントお洒落!落ち着きます。
コロナ対策もしっかりなさってます。
生パスタ、もうちょっとだけ固めが好みかな?でも味は美味しかったです。
接客してくれた綺麗なお姉さんが、すごく丁寧で心地よかった♪ドイツ風パンケーキ、インパクト大😅
コーヒーはもちろん、お料理もとても美味しかったです。
パンケーキの見た目のインパクトも凄かったです笑。
13:00ごろ来店したら、とても混んでいたが、一人だったので空いた席に通してもらった。
混んでいたので、ランチが出てくるのは少し遅めだった。
以前来た時は時間がなくて、待ってられなかったけど、今回は他の予定もなかったので、ゆっくり待てた。
パスタとデザート、コーヒーの1400ぐらいのランチセットを頼んだ。
ランチにはスープもサラダも付いているし、とてもお得で満足した。
ランチは、15:30まで。
14:00ぐらいにはお客さんも減って半分ぐらい空席になっていた。
行くなら遅めのランチがいいと思う。
デザートセットでドイツ風パンケーキとコーヒーをいただきました。
お代わり半額のコーヒーも……。
とても美味しくいただきました。
次はランチメニューをいただきたいと思います。
数年ぶりに来店。
同僚と仕事帰りの花金タイム。
折角だからホットコーヒーを飲むべきなんだろうけど、あまりに暑すぎでやはりアイスコーヒーとのデザートセット☆彡新Menuのドイツ風パンケーキとともに。
断り書き通り、焼き上がりまで10分くらい待ちます。
生地が昔ベルリンのホームステイ先で食べたカルトッフェルクーヘンに似てるかな!?もちしっかり。
確かにドイツっぽい、懐かしい味でした。
コーヒーは苦めとはいえ、ストレートで確かな美味しさ。
吉祥寺とかにありそうな雰囲気のよいカフェです。
幹線道路に面してますが、一瞬周りが自然に囲まれているかのようなよいトリップ感と錯覚が得られますよ(^_-)-☆
木曜日はお得です。
何を食べても外れはない感じだと思います。
デザートのパンケーキは熱々のフライパンの上に乗っているので、上のアイスが急激に溶けます。
あのーアイス別の器に乗っけてくれないかな?ーパンケーキおすすめです。
都内と同じくらいのクオリティで美味しい珈琲とデザートのお店!✌️しかも安い!
コーヒーの香りが他と違う。
詳しくないから言葉にできないけど違うのはわかる。
料理もこだわっているのか、パスタのソースが既製品の味ではない。
とても美味しい。
コーヒーが美味しい。
ランチメニューが 少ないが美味しい。
落ち着きがあり、膝掛けや、暖かい座布団などがあり、ホット一息入れだい人向けです。
近くに会社があったのでランチ時など通っていましたが、虫入りサラダ(芋虫とかじゃなく、生ゴミに発生するようなハエ)を出されたり、異物混入ガンボスープ(クタクタになったタワシのワイヤーの塊)を出されたり、嫌なことが続いてメニュー全体的に信用出来なくなり、行かなくなりました。
なんかもっとその辺危機感持って改善するべきだと思います…。
ご飯は美味しかった。
休日は、混んでいるので平日がオススメ。
ガァテマラが好きで良く頼んでいます。
浅焼きと深焼きがありますが浅焼きが好みです。
ランチもデザートもリーズナブルだと思いますし、二杯目半額(どの種類でも)も嬉しいですね!
珈琲もランチもデザートも美味しかったです。
駐車場がとても停めにくいので減点しました。
店内は天井が高く珈琲の良い香りがして寛げました。
居心地が良い。
珈琲の焙煎した香りも良い。
名前 |
KOMIBOU |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-771-1161 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~19:30 |
関連サイト |
https://www.instagram.com/cafekomibou?igsh=MXN1eDdrYjJiNHF1eQ== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

連日近くで用事があり伺いました。
12時過ぎ来店で7割程度の入り。
週替わりランチがお得なようですが、その他のランチメニューも豊富です。
特に、ランチデザートは8種類もあり、選ぶのに迷いましたが連日チーズケーキにしてしまいました。
とても美味しかったです。
待ち時間もそれほど長くありませんでした。
おひとりさまでも過ごしやすく、店内に滞在時間やオーダーのルール等の記載ありましたがスムーズなオペレーションのためやむを得ないと思います。