関ヶ原からいなべや四日市へ抜ける国道365号線沿い...
手づくり菓舗 えぼし / / .
以前から気になってた場所、思い切って行ってみました。
今回は草餅と抹茶のまんじゅうを中心にお試し。
ドライブ途中に我慢できず草餅かぶりつき、もっと沢山買っとけばいよかったと後悔😅あんこが優しく、苦手な方も食べられそう!
『手づくり菓舗 えぼし』さん✨ 草餅(140円)✨しそ衣(140円)✨うめ大福(140円)✨金柑(200円)✨栗きんとん(1000円(4個入り)※冷凍にて販売✨お抹茶(450円)(おまんじゅう一個付)藤原までドライブ🚗美味しい草餅を求めて買いに行って来ました♡名物の草餅は上品なあんこにもちもちのお餅🫘いなべ産のヨモギを使った手作りの草餅です。
囲炉裏端でお抹茶とおまんじゅうも頂く事も可能‼️ほっこりと癒されます♡90才になられる現役社長さんと会話をしながら美味しいお饅頭を頂きました。
人生の大先輩とのお話は有益な時間♡とてもためになる深いお話や、ユーモラスな内容まで楽しい時間を過ごせました☺️社長さんおすすめのしそ衣、桜餅の紫蘇バージョンって感じで、これが美味し過ぎて大感動♡桜餅好きの方なら絶対に好きだと思います。
なめらか食感の栗きんとんもおすすめ✌️遠くまで行かずとも藤原で美味しい栗きんとんに出会えた♡金柑は丸ごと一個入っており、食べた瞬間プチっとはじける旨さ♡以前は縫製会社を営んでおり、えぼしさんに事業転換されてから25年の歴史‼️藤原ファームさんも経営されており、お米なども自社で販売されてます。
新米も売ってたよ🌾自社のもち米で作ったお饅頭は、本当に美味しく、ほっこり落ち着くお味でした。
岐阜県との県境にある『えぼし』さん山の名前、えぼしから名付けられたそうです。
大自然の中、気持ちのよいドライブがてら 美味しいお饅頭求めて買いに行かれてはいかがでしょうか?
関ヶ原からいなべや四日市へ抜ける国道365号線沿いにある和菓子屋さんです。
関ヶ原から下ってくると左側にあります。
「草餅 えぼし」という看板が目印です。
草餅をはじめとした餅菓子、地元で採れたお米、野菜なども販売しています。
店内には小ぢんまりとしたスペースがあり、購入したお菓子をそこで食べることもできるようです。
駐車場は店の前にあります。
今回は複数のお菓子(柏餅や紫蘇巻きのお餅など)を買いました。
いずれもやわらかく、優しい味わいでした。
日曜日の午後3時過ぎに行ったら、大抵のお菓子は売れており、数少なくなってました。
いろいろ選ぶのであれば、土日なら午後の早いうちには行っておいた方が良さそうです。
国道を走っていたら、草餅って書いてある看板を発見。
こんな森の中にお店あるのかなと駐車場に入ると小さなお店が一軒。
お野菜やキノコなども店頭に並んでいました。
目当ての草餅を買おうと思ったら、いろんな和菓子がたくさんありました。
草餅とゆべしを買って帰りました。
草餅は柔らかく、あんこは程よい甘さで好みの味でした。
ゆべしも甘さ控えめでクルミの食感が絶妙でかなりおいしかったです。
草餅をはじめ、いろいろな大福餅かあって、とても美味しいです。
お土産に買っていくと、皆さんがこんな美味しい草餅初めて!と喜んでくれます。
黄色いのは、キンカン丸ごと入った大福です。
草餅をいただきました、いつも通りおいしかったです。
どの饅頭も餡子があっさりとしていて美味しかったです。
よもぎ饅頭が自信作らしいです。
写真を撮り忘れましたが小ぶりの草餅を4つ買いました。
よもぎの香りもよく1つ110円税込です。
また通りかかったら買おうと思います。
でも、よく見てないとあっという間に通り過ぎてしまいます。
私も途中で引き返しました😊
通り沿い急に看板が出るのでスピードが出ていると行きすぎてしまいます。
駐車場あり。
思ったより小さなお店です。
よもぎ餅、小さめなので二つくらいいけます。
もちもちと粒餡です。
美味しかったので、またここを通る時は購入しようと思います。
お値段も買いやすい値段です。
あんこ美味しいです。
シソ巻きも美味しくいただきました。
子供におかきを頂きました、ありがとうございます!
とにかくここは草餅!(笑)草餅が美味しいです。
ここの「しそ大福」は絶品🎵です。
お勧めの一品になります。
💕
黒糖、抹茶饅頭、梅餡大福をいただきました。
お茶を飲みながらほっと一休憩できます。
お店の雰囲気間もよくまた寄りたいと思います。
宇賀渓の帰りに、和菓子が食べたいと娘が検索。
ここって草餅が美味しいと聞いたことのあるお店では?確かに草餅、美味しい!シソで巻いたのも、美味しい!5個くらいペロッと食べちゃいそうです。
(笑)また買いに行きます。
遠いけど…
たくさんの種類の和菓子が用意されていました。
お値段は良心的。
草餅もおいしかったですし、しそのお餅?はさくら餅のしその葉バージョンでこちらもおいしかったです。
その場で食べることも可能で、お茶もいれて下さり、ホッと一息休憩して出発することができました。
皆さんの口コミを見て、草餅を購入。
6個買って、偶然野菜を持ってきた友だちに2個あげて、残り4個を旦那と二人で2個ずつペロリと食べちゃいました。
写真撮るのも忘れるほど美味しかった❗特に餅の部分が最高😃⤴️⤴️
ツーリングのお土産に最適かと。
とってもおいしい草もちを始めとした、様々な和菓子があります。
国道沿いにある大きな看板が目印です。
和菓子はバラで買えるので、おひとりさまでも気軽に入ることができます。
地域の野菜も売っています。
こちらの草餅まちがいないです🌟お野菜等も美味しいですよー。
草餅今ひとつ😭おばさんは無愛想でした、どうしてみんな評価がいいのかわからない。
とってもおいしい草もちを始めとした、様々な和菓子があります。
国道沿いにある大きな看板が目印です。
和菓子はバラで買えるので、おひとりさまでも気軽に入ることができます。
地域の野菜も売っています。
ヨモギの香り、甘さ控えめ、食べやすい、おおかきさです。
少し遠いですけれど。
草餅が絶品です。
子ども向けの自然体験もやっています。
うちの子どもたちは大喜びしています。
名前 |
手づくり菓舗 えぼし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-46-2448 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お店はかなり山奥?でこぢんまりしてますが、和菓子から地元で取れる野菜が置いてあり良かっです。
栗きんとん、しいたけ、キクラゲを買いましたがどれも美味しかったです。
お店と店員さん等の雰囲気も相まって良かったです。