雑誌は最新刊、マンガは綺麗です。
ザ、昭和の喫茶店☕🏠️噂では何でも美味しいとら聞いて初めてきました旨い🍴😆✨トラックも駐車可能だし最高な喫茶店です。
モーニングで利用させてもらいました。
ドリンクとモーニングセットでパンやサラダ、卵が付いてきます。
Cセットのサンドウィッチは海老カツかメンチカツかを選択できました。
Cセットはドリンクに➕650円。
海老カツサンドはエビがぷりぷりでタルタルソースも美味しかった♪地元の常連さんが多いようで賑わっていました。
四十年通っています。
店内はさすがに古さを感じますが😅味噌カツ、カツ丼、唐揚げなどいただきますが味もボリュームもよろしいかと。
古き良き国道沿いの喫茶店食堂どれ頼んでも美味しいです♪お味噌汁も安心する味でホッとします駐車場も広いので、キャンピングカーでも安心して立ち寄れます😊※写真の味噌カツのご飯は大盛りです♪大満足♪
昔から行ってますが、久々に行ってみました。
店内はほとんど変わりなく、ゆっくり過ごせました。
中々懐かしい味付けで美味しく頂きました。
モーニングやっておられ朝も車が多く止まっています。
是非行ってみて下さい。
鉄板ナポリタンが美味しかったです♪外観とイメージが違い中は綺麗で、雑誌は最新刊、マンガは綺麗です。
レトロな喫茶店が好きならおススメ…駐車場も広いです。
昔ながらのオムライスに、テッパンスパ樹里ならではです。
このお店は駐車場も広いしアットホームな感じが好きですねーー!一日限定6個のプリンにもありつけて良かったです。
プリンのしたのカラメルの感じが最高です。
店員さんが可愛らしくて嬉しかったです。
生姜焼き定食を頂きました、濃いめの味付けで美味しかったですが塩分を気にされている方は避けた方が良いでしょう。
ランチ時に来店。
料理が出てくるまで時間がかかりますが、他の方も言っている通り、味は確かです。
私は唐揚げ定食と、コーヒーを注文。
あつあつ、カリカリ、中はジューシーなのは当然として、からあげに味付けがしてあり、とても美味しく戴きました。
子どもの頃から唐揚げ定食かイタリアンスパゲティ(他店ではナポリタン)ですが、なにを食べても美味しいです。
定食はご飯の量を選べるので助かります。
個人的には唐揚げが一推しなのですが、気をつけて食べないと口の中が・・・💦スタッフさんも優しい方ばかりで、気持ち良く食事ができますよ。
いつも通る道の途中にあってずっと気になってましたが今日やっと行けました!ハンバーグ定食のハンバーグはとても柔らかくてジューシーなのに脂っこい感じもせず結構大きなハンバーグだったのにペロっと食べれました。
デミグラスソースかおろしソースか選べますが、デミグラスソースで食べてみてくださいめちゃくちゃ美味しいです。
33年ぶりに樹里でご飯をいただきました。
職場の近くでしたので、お昼を同僚とここで食べることが多かったです。
当時のこのお店は軽食から定食、デザートまでメニューは大変豊富で、どれもボリューム満点なところが売り。
久しぶりにハンバーグスパゲッティを頂きましたが、変わらずインパクト十分なビジュアルでした。
経年変化で店は古びましたが、相変わらず賑わっている店内は当時のままです。
20年以上前に親子丼を食べて、ボリュームがあり美味しかったので、久しぶりに何回か行っています。
店も当時のままで玄関に金魚とめだかかな、鉢が置いてあります。
店内も昭和レトロな感じで落ち着きます。
私のオススメはナポリタンとオムライスです。
ナポリタンは鉄板の下に半熟卵がひいてあり、昔小学生の頃、誕生日会に呼ばれた時、出て来たナポリタンを思い出します。
今行くと内装工事をされて音がうるさいとおもいます。
お昼はセットで頼むとサラダとドリンクが付いて来てお得です。
やっているのかな?と思いました。
純喫茶な店内。
テイクアウトも充実していて少し懐かしい雰囲気です。
子連れでも。
お子さまメニューもありました。
21号線モーテル近くのソファのヨレヨレが、歴史を感じる、かなり広い喫茶店です。
メニューも、豊富です。
とろとろみそカツ美味しくいただきました。
ちなみにトイレは、水洗和式です。
昔、よく食事しました!メニューが豊富です。
おいしいです。
設備は古い、、、
滋賀県で生まれ育った私は、ここのナポリタンしか推しません。
パフェも好きです。
今は他県に住んでますが、おばあちゃんちに行くときはいつもここでナポリタン、パフェ、朝だとトーストなどのセットをいただきます。
おばあちゃんが亡くなり、社会人になって3〜年近く行ってませんが、近々また行こうと思います。
昭和レトロ感もあって、椅子とかも現役らしいです。
いつまでも思い出と共に続いてほしいです。
ランチでよくお世話になっているお店いつもは唐揚げ定食一択ですが、今回はおすすめの牛すじのスープ定食を頂きました。
たっぷりの牛すじスープは、牛すじと野菜がたっぷり。
少しピリ辛で、別添えの辛味ペーストでさらに辛味を追加可能でした。
ご飯と揚げ餃子が付いて、お腹は満足。
体はぽかぽかになりました。
ちょうど寒い日だったので体の芯まで温まりました。
食後のコーヒーも付いて、いつも満足です。
ちなみに、提供スピードはそこまで早くないので、漫画を読みながらのんびり待ちましょう。
カウンター近くじゃないとなかなか来てもらえ無いので、呼びベルとかあったら便利だなと思います。
中山道醒ヶ井から関ケ原に向かって歩いてました。
21号線を渡り中山道入り口の所にあります。
食事をするのにとても助かります。
ここで食べておかないと近くにありません。
スープオムライスがボリューム感たっぷりあり美味しかった。
レトロな喫茶店。
オムライスとナポリタンがおすすめ。
注文してから少し時間がかかるかな。
家族みんなで食べられる、なんでもあるのがいいですね。
土日は午後6時を過ぎると30~60分待ちになることもあるので、今日は6時までに入りました。
グーグルマップでとても目立っているお店だったので気になってお邪魔させて頂きました。
じっくりと手間暇かけて作られたコーヒーと、何よりもこのピーナッツバタートーストが堪らないてすね。
コーヒーやモーニングのパンがとても美味しいです。
食事もボリュームあって種類もたくさんあり、近くだといつも行きたくなります。
2019.08.10 (土) 18時07分営業時間 08:00~20:00定休日 水曜日、第3火曜日モーニング 08:00~11:00 (スペシャルモーニング3種あり)朝定食 600円 (+ 200円でコーヒー付き)モーニングの時間帯でも利用可能な食事あり(計8品 / カレー、トースト、サンドイッチ、サラダ、ご飯、味噌汁)注文した品アイスコーヒー 400円ここは、飲み物以外にも、軽食、定食、丼物、生ビール、おつまみ、ピザ、ホットケーキ、デザートなど、種類が豊富です。
今回は、アイスコーヒーを飲んで涼んでいくついでにメニューをチェックし、営業時間や定休日などもチェックしておいた。
店内は広く席数も多く、クーラーが効いてて、お客は少ないです。
久しぶり樹里でcモーニング^_^めちゃくちゃ上手い。
毎日来たいくらいです😃😃
近所の忠太郎食堂が閉店したため、付近では貴重な夕ご飯もいただける場所。
メニュー豊富。
昭和の喫茶店といった雰囲気もよし。
とろとろ味噌カツ定食は味もボリュームも最高!ただカツのソースが水気で薄くなっているのでしっかり千切りキャベツの水切りをしてほしい。
ここの喫茶店、ほんまなに食べても美味しい!外観に惑わされずにぜひ、入ってみて(〃∇〃)
とにかく味噌カツ定食がボリュームあってめちゃめちゃうまいです🎵後エビフライ定食のエビが大きくて食べごたえあります。
カツ丼や焼肉定食もお薦め。
駐車台数が多かったので利用。
見た目も中も昔ながらの喫茶店。
定食系が少し高いか?と思ったが、出てきた量を見れば納得。
少食の身にはかなりツラかった。
ピラフは薄味でふんわり食感で美味、エビフライは衣と海老のバランスが良くタルタルソースも良し、塩トン(トン塩?)はもう少し塩控え目が良かった。
名前 |
樹里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-57-1351 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 8:00~20:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
よく友人と利用しておりました。
雰囲気抜群、インテリアにも趣のある老舗喫茶店です。
海鮮ベースのだしにトマトが利いたスープオムライスが特に絶品で、何度うかがってもどうしてもこちらを頼んでしまい、メニューにたくさん載っている他のおいしそうなお料理までなかなか辿り着けないほどです。
季節限定だったかと思いますが、牛すじスープ定食もおすすめです。