すごく静かでゆっくりできます。
道の駅 湖北みずどりステーション / / .
11/5琵琶湖沿いの外観のおしゃれな道の駅です。
敷地内にはイスがあり、琵琶湖を眺めながら一休みできます。
お手軽な弁当が売られていたのが印象的です。
今回はせっかくなので道の駅内にあったパン屋さんで『近江牛のトマトチーズバーガー』¥600を買い、外のベンチでいただきました。
これが激ウマでした。
ハンバーグがとても肉肉しくて最高でした!野菜も結構入っていて600円以上の満足感でした。
また利用します!
道の駅の向かい側の琵琶湖では白鳥が見物できる琵琶湖の名物スポット。
サイクリングで訪れましたが、冷茶温茶用意してあり、おかずも優しいプライス。
生き返りました。
最高ですね。
休憩と妻への土産を買うために立ち寄りました。
中規模の普通の道の駅で、これといった特徴はありませんが、周囲が開けて眺めがよかったです。
売店・食堂も普通の規模で、十分用は足りると思います。
あと5つで滋賀道の駅スタンプ制覇。
お昼時に寄りました。
綺麗な道の駅です。
この日は気温35℃ぐらいなのでかなり暑く、ツーリングで体力も消耗してましたので冷たいお蕎麦が食べたいと思いましたが食堂が混んで座るところが無かったので泣く泣く次へ向かいました。
あまりゆっくりしてなかったのですが食堂とお蕎麦屋さんが店内にあり、お買い物スペースもしっかりあるので今度はゆっくり見たいと思います。
【2022.7.17】滋賀県に来るたび何度か寄らせてもらっています。
鳥の形の建物がかわいらしいです!ここの小鮎の天ぷらが好きです。
揚げたて(別で塩付き)が450円。
写真は、たまらず3本食べてしまった後のものです(^^;この辺りの琵琶湖には白鳥が来るので、毎回会えるかなーと見ていますがまだ1度しか出会えていません^^;
山本山のオオワシ見物、トイレと食事。
ここしかない!トイレと駐車だけなら湖北野鳥センターがおすすめ。
食べれるところが少ない。
ちょうど良い大きさの道の駅です。
私、道の駅好きで、数回利用した(食べ物を買って車で食べた)。
揚げたてのワカサギ以外は今一つでした。
上手に選んでね。
今回は「みずどり(食堂)」挑戦。
この食券販売機が、扱いにくい。
一枚ずつ精算しないといけないわけではないが、一つ選んでお金を入れて券が出てから次を選ぶ。
お釣りはそのまま次の注文に使える。
モタモタして焦った!焼き鯖のトルティーヤ食べたけど。
これが期待してなかったけどとっても美味しかった。
¥680とお得感!お勧めします。
そのままとベイク(焼き)があって私はベイクを選んだ。
軽食です…可愛い小物もある。
10時頃、朝を食べに行きましたが、レストランは空いておらず、パン屋さんはご自慢のカレーパンはまだ揚げておらず。
惣菜の焼き鳥丼頂きましたが、これが期待以上に美味しかったです。
炭火窯焼きのピザ屋さんが出店されていた。
5分程で出来るとの事なので、コーヒーと共に頂いた。
出来たて美味しかったです(小並感)
駐車場は広いけど道の駅としてわ小規模です 道路を挟んだ先にわ琵琶湖が拡がっていて野鳥の群れを観ることも出来るけど 湖と道路の間に木々が生えているので景観わ余り良くわ無いです 道の駅の2階に展望室が有るので そちらからの眺めわ良好です ドライブ途中に小休止でよるにわ良いかも。
#道の駅ここの道の駅は滋賀のお土産も充実しています。
軽食もあり観光の時の昼食にもってこいの場所です。
また地元食材などもあります。
滋賀名物の『鮒ずし』もあります。
小鮎の天ぷらが名物の道の駅。
建物は二階建てで、一階はレストランと売店、二階は休憩スペースになっている。
一階の売店は近隣で生産された農産物を中心に、近江の土産物や弁当類が並んでいる。
二階の休憩スペースは、琵琶湖の眺めが抜群! 小鮎の天ぷらをつまみながら眺める琵琶湖の美しさがオススメです!
道の駅としての機能以上に琵琶湖畔というロケーションによって素晴らしい景観という恩恵に恵まれている。
一番のお薦めである黄昏時は、湖畔に生える湖中木がアクセントとなる空と湖のコントラストと夕日のリフレクションが季節を問わず美しい世界を見せてくれる。
周囲が湿地であるため、初冬の渡り鳥に限らず一年を通して野鳥が多く湖北野鳥センター及び琵琶湖水鳥湿地センターが隣接されている。
【スポット名】道の駅 湖北みずどりステーション【スポットの様子/体験】よくある道の駅です.駐車場もたくさんあります.GWに来訪したので,人がたくさんいてびっくりしました.食事処もかなり混雑していて,提供までかなりの時間待ちました.【決済方法】決済は現金のみです.【頼んだメニュー】・焼鯖スパゲッティ 850円長浜はサバが有名?らしいです.(焼鯖素麺とかもあります)スパゲッティと焼き鯖は流石に合わないだろうと思っていましたが,すごく美味しくてびっくりしました.スープスパゲティのようになっていて,鯖にもマッチしていました.また食べたいです.
いわゆる「琵琶湖じゃない方」に位置していますが、通りをまたげば雄大な景色が待っています。
駐車場は広く、車中泊も余裕でしょう。
飲食店はあまり充実しておらず、メニューは限定的でした。
静かに休憩したい方にはオススメですが、これといった名物も無いので、二輪車等のツーリングはスルーで良いでしょう。
道の駅としては、ちょっといかがでしょうか?と思いました。
今日は琵琶湖の固有種で有るビワマスを手軽に食べられると聞いてやって来ました。
土日のメニューは「ビワマス・ボウル」ご飯の上にカルパッチョみたいな?平日だと丼の様です。
そのまま少し食べたら椀に(何か粉末?が入ってる)おツユを注いでからボウルにかけて食べます。
期待が大き過ぎたかな?
ソロツーで立ち寄る。
ここも都合で短時間。
道路渡った先の琵琶湖の眺め良し。
この道沿いの道の駅は夕陽の眺めが良さそうだが…コロッケを買って腹に入れる。
旨しであった。
施設も綺麗でした。
陽射しも良く気分良く走れたがさざ波街道?初めて知った。
琵琶湖沿いにある道の駅。
通りを渡って湖側に出ると絶景が楽しめます。
湖より東側にあるので、夕日の鑑賞にちょうど良いみたい。
お土産、軽食、野菜、惣菜、お菓子、鮮魚の扱いがあり、品揃えも比較的豊富。
立地の兼ね合いなのか、お土産関係は少し少なめ。
お惣菜やお弁当がしっかりしているので、こちらで購入し湖畔で楽しむなど、使い勝手が良い。
個人的に購入したおこわがかなり美味だった。
コロナの影響を受けてフードブースの品揃えが悪くなりました。
商品も激減しており寂しい限り。
何時もツーリングの時に休憩に寄らさせてもらってます。
もう少し野菜が充実してれば満点です。
奥琵琶湖、素晴らしい。
湖畔の日本の現風景がここに有る、絶景なので是非。
10周年のリニューアルと言うことで食堂が閉まってました。
9/18からオープンなので少し楽しみです。
ただ、ここはビワイチで立ち寄るので、閉まってるのは想定外でした!
琵琶湖一周ソロツーリングの休憩でよった。
道の駅にしては、あまり大きくない。
大型車輪も駐車出来るが、多くは駐車出来ない。
食堂や土産物もあり、道の駅としては必要十分。
此処の北側少し行った所に琵琶湖の野鳥が観察できる施設がある。
ツバメの巣がトイレの中、すごく近くにあります。
駐車場も広く、軽食もあるのでよくお世話になってます。
個人的には自販機にモンスターエナジーがあるのがとてもありがたいです笑。
夏至の日に車で長浜の湖北みずどりステーションへ行きました。
ここは夕陽と水鳥の宝庫とも言える道の駅ですが、すぐそばには琵琶湖の畔があり、ここで眺められる夕陽は格別です。
1年で最も昼の時間が長くなる夏至の夕刻、長浜地区も日の入りが19:15分とのことでした。
夏至の日の沈む夕陽を琵琶湖の畔から撮ってみましたが、この黄昏時の夕焼けに思いを託すようなひとときは何より青春の証だと感じます。
夏至を過ぎると12月21日ないし22日の冬至に向かって1日ずつ昼の時間が短くなりますね。
太陽は東から昇って西へ沈むので、日の沈む夕焼け空を撮影するには長浜のような琵琶湖の東側に立つことでトワイライトな大空を満喫できますが、西の空にやや雲がかかっているようでした。
特に滋賀県湖北エリアは黄昏時イメージが強く、沈みかけの夕陽が明日への飛躍を語りかけてくれることで、勇気と希望を吸収できましょう。
この地点は湖まで夕焼け色に染まることで観光客からも好感が持たれ、今日はカメラマンもけっこう見受けられました。
田村ゆかりの名曲「My wish My love」という楽曲が最も彩る地点と季節が重なり合っており、やはりあの曲の醍醐味は終始、夕陽を仰ぎ見る眼差しで歌い上げることで黄昏ムードが高まるところにあります。
隣に有る松本自宅農園の苺狩りで利用しました、セコい苺農園でした、個人的には、絶対に利用しません。
道の駅は琵琶湖の水鳥をメインにしてるみたいで、2階に琵琶湖が一望出来る展望所が有る道の駅でした、フナ寿司やフナ料理が沢山置いてありました。
お米も、
菓匠禄兵衛の金のでっち羊羮など売っていて便利です。
新鮮野菜、お惣菜、和菓子、規模は小さいが販売。
裏手に苺イチゴ狩り施設があり、看板犬のダックスフント君は人間大好きな可愛い愛嬌者でした。
ここのハウスのイチゴ狩りの品種【かおり野】は章姫に劣らず、とても美味しい。
すごく静かでゆっくりできます。
名前の通り、建屋の2階や、湖畔の近くまで行けば四季折々の水鳥が観測できます。
土日はかなりにぎわいます!
水鳥等の野鳥に関する知識や情報は隣の野鳥センターでかなり詳しく分かります。
難点は駅から遠いので、車で行くのがベストでしょう。
バスは、ワンボックスの車なので満席になることがたまに有るらしいです。
食事は道の駅で出来ます。
トイレもキレイです。
残念ながら小白鳥は見ることはできませんでした。
地物の野菜とカボチャ餡の餅を求めて、食堂で昼食を頂きました。
お茶がなくお水のみが、ちょっと残念でしたが、リーズナブルな内容でした。
カボチャ餡の餅は帰宅してから頂きました。
程好い甘さで家族に好評でした。
名前 |
道の駅 湖北みずどりステーション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-79-8060 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
琵琶湖畔にある道の駅。
ツーリングの休憩に立ち寄りました。
大津から反時計回りに走る時ちょうどいいポイントにあります。
大豆が特産らしくカレーには豆と油揚げが入っています。
お土産に薄口醤油も買いました。
透明なのにしっかり薄口醤油でビックリする。