鯖江まで走った中では一番ハイオクが安かったように思...
貴重な場所にあるガソリンスタンドです。
冬季、滋賀県から福井県に抜ける際に、念のためこのガソリンスタンドで燃料を満タンにして山越します。
突然の雪で身動きが取れない事もありますから。
お値段も良心的ですし、店員さんも親切な方が多いと思います。
道の駅は対近隣高めなので入らない。
が、トイレは行くのと、仮眠はする場所として使います。
ガソリンスタンドもあるので、不足すれば入れます。
冬になれば凍結や雪でサマータイヤでは通行できなくなります。
広くて利用しやすいガソリンスタンドです。
ガソリンは安いと思うがセルフとは思えないほど店員さんがセールスして来るので鬱陶しくも思われるが売上の為には仕方ないかなぁ。
仕事で利用しました。
以前は太陽鉱油系若しくはENEOSウイングだったかなと、勘違い?法人ENEOSカードがあったので給油は可能でしたが。
給油は出来るがアドブルーは入れられないらしい。
シャワー室も完備、綺麗にしてあるので長距離移動の際は助かります。
京都から西大津バイパスを経由して敦賀方面への行く時に利用しました。
敦賀市内より、このENEOS マキノの方がレギュラー、軽油ともに安いです。
僅か数キロの差でリッターあたり5円~8円程安いので、私はこちらを利用しました。
303号線と161号線の分岐地点にあるガソリンスタンドです、大型車の利用を想定した広大な面積があります。
161号線沿いにある、かなり大きなガソリンスタンド。
琵琶湖方面から敦賀方面、あるいは逆に移動するときに活用しております。
ゴミ箱、トイレ、シャワールームが設置されております。
値段はとびっきり安いというわけではありませんが、地方のガソリンスタンドは深夜早朝は閉まっている場合も多いので、休憩も兼ねて、ここで給油するのもよいのではと思います。
シャワー室綺麗です。
入りやすいガソリンスタンドです。
エネオスのGS⛽にも拘わらず、「エネ🔑Key」での決済・支払いが不可能👀‼️出来なくて、不便でした‼️😌
マキノにあるガソリンスタンドです。
周りにガソリンスタンドがないので、ここは貴重だと思います。
Tポイントが貯まります。
給油後はレシートを持って 釣り銭の機械にバーコードかざせば、お釣りが出る仕組み。
丁度良い場所にあるガソリンスタンドです。
構内も広く、出入りが凄くし易い!トイレも凄く綺麗で清潔感が保たれていて奥にある自販機と休憩所はガラス張りになっていて外が丸見えになっていて落ち着く・・・まぁ、外からも丸見えですがね(笑)他のスタンドのガソリンと比べて「持ち」が違うような・・・明らかに凄く良いガソリンスタンドです。
全国ネットの“エネフリさん”ですから、スタッフの対応もいいですね。
エネフリは“T point”と“楽天point”が使えますから便利です。
楽天カードにてポイントで落とせたり、貯まったりします。
カード操作は少し難しいてますが、良いと思います。
セルフなんだが、誘導までやってくれた。
他県ナンバーと見て、観光案内もしてくれたりスタッフが良い店。
思いの外安かったです。
何年か前、ここの前を野洲のおっさんカイツブリが歩いているのを目撃しました。
給油機の会計機械が反応悪く手間取っていたら、直ぐに来ていただき対応して頂きました。
セルフスタンドです。
ゴミ箱無しです。
スタンドで風呂(シャワー)がうるのが面白い!千葉の人間なので、わからないのですが寒冷地のスタンドは普通なことですか?
ガソリンスタンドですがEV急速充電器があります。
立地が良いので使いやすいです。
以前は軽油が激安だったが、現在は普通?軽油だけ看板に表示がない。
名前 |
ENEOS マキノ町 SS (エネクスフリート) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-28-8022 |
住所 |
〒520-1802 滋賀県高島市マキノ町野口字樋ノ口1280 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://navi.enexfleet.com/enexfleet/spot/detail?code=0000000132 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
トラックの給油機が多かったけど、鯖江まで走った中では一番ハイオクが安かったように思います🎵