ここはいつもお世話になってます。
フィッシングランド日向 / / .
海上釣り堀のデビューでした。
マニアコースでしたけどお店の方々も親切で楽しめました。
ここはいつもお世話になってます。
陸続きで途中で車にも行けて便利です。
ただ、利用客の中には型破りな人もおられるようです。
4時前に近場の駐車場を独占したり、車から大音量の演歌を垂れ流したり、なかなかやり放題です。
お年寄り天国ですね。
いつもは南伊勢に行っているのですが、初めて福井の釣り堀に行ってみました陸からそのまま行け、トイレも海上ではなく、建物の横にあるので気楽に行けます魚も太平洋側より美味しく感じられました今回 行ったメンバーの一人が、鯛を20匹も釣ったのでとても満足していました。
1月28日、車椅子で訪問させていただきました。
貸切のコースで6人での釣行でしたが、この時期には奇跡と言われる位に鯛が上がりました。
海上釣り堀デビュー3人、2回目3人で鯛50枚、キャンペーン?でクジを引かせてもらいオリーブハマチ2本シマアジ1本もお土産で頂きました。
最高の1日となりました。
数が数でしたので鱗取りと内蔵の処理はお願いしました。
鯛は一枚200円でしたが50枚で1万円もいってしまいましたが、家で処理することを考えれば妥当かな…
早朝からたくさんの釣り人で賑わう。
釣り経験の方は、初心者ですので知人の紹介で一緒に連れて行ってもらいましたね。
人数が多くファミリーコースで挑戦しましたがすごく緊張しましたが、イカダの上で知人に教わりながら、頑張りましたが結局、一匹も釣れませんでしたね。
知人は何匹か釣っていました。
それでもすごく楽しかったです。
まず大きめの練りエサを早いタイミングで繰り返し投入して魚を継続的に寄せます。
ペットショップでエサとして売っている小赤(金魚)を使うと大爆釣します。
魚は底の方に集まってますのは「ウキは不要」です。
マニアコースでいつも真鯛を30~40匹釣って帰ってます。
初めて釣り堀に行きました🐟 店員さんが親切に教えてくれてとても楽しかったです。
鱗取りや内臓取りもやってくれるので非常に助かります。
人気の釣り堀なので人は多く、土日は予約が取りづらいと聞いてます。
ロケーションも良く、釣り場でご一緒した方も気さくに話しかけてくれたので、また行きたいと思います。
海上釣堀と言えば、いつもここです。
場所によって非常に釣果が変わってしまう・・・。
僕の腕が足りないのかな??
友人と毎年数回利用している海上釣堀です。
いつも上級貸切コースを利用しているが、1年前に5人で利用した際は全部で70匹位釣れ(真鯛、銀鮭、スズキ、クロソイ、イサキ)、クーラーボックスに入らなかったため発泡スチロールを購入し持ち帰りました。
今年は3/12より営業するとの事で4月上旬に上級貸切を予約しました。
春は三重県等の海上釣堀には放流されていない銀鮭が釣れるためお薦めです。
(銀鮭は海水て洋食屋さんしているため寄生虫がおらず刺身で食べれるし、ホイール焼にすると最高に旨いです)
毎年正月用の鯛を釣りに行ってます。
今年も行って来ました。
貸し切り二番生け簀‼️は要注意です。
底網に切られたPEが大量にあるようで、せっかくの青物が絡み付いて釣り上げる事が叶いません‼️釣り堀自体は最高評価しますが、生け簀の管理体制は不十分過ぎます‼️
釣り以外の所が使いづらいかな。
「サオの使用は、1本まででお願いします。
現在、予備のサオは、1本持ち込みOKですが必ず縮めておいてください。
伸ばしておくことは禁止です」↑ こんな注意書きがある釣堀は初めて見ました。
タイ狙いから青物狙いに変更する場合、タイ用の竿たたんで、青物用の竿伸ばしてって感じですかね? まぁこの不便な釣堀に行く事は無いでしょう。
この日も3時間で5,000円のマニアコースに1年ぶりにチャレンジでした釣果はツバス1匹真鯛が7匹 嬉しい結果になりました。
年に数回釣りに行ってます。
今回で4回目の参加でしたが、2人で合計18匹。
石鯛の子供サンバソウ2匹、真鯛13匹、イサキ3匹の成績でした!トイレは水洗では無く、肥溜タイプなので初めての時は、ちょっと引いたけど、慣れました。
釣ったお魚は、近くにあるウロコやさんに、ウロコと内臓を取ってもらっています。
早めに内臓を出した方がお魚を刺身にして食べる時の味が違いますよ〜
マニアコースに同僚10名で参加、場所によって釣れない人も、、小型ばかりですが釣れれば楽しいよ。
釣れる場所と釣れない場所の差が激しいのでもう少し放流量を増やすなど工夫して欲しいです。
従業員の方が親切です。
釣れる時と釣れない時の差が激しすぎます(笑)
長野県からフィッシングランドさんで魚釣りをするためにバスで年間に4~5回貸し切りのコースで伺っています♪スタッフの方の対応が良いのもいいですね!
父、妹、息子、娘、私の5人で釣りに行きました。
竿は3本でツバス10本、イサキ2枚、タイ27枚、39匹。
朝7時から10時半の、3時間半の釣果でした。
今日が2回目の利用でしたが、1人5000円で充分に楽しめました。
従業員の方達良い人ばかりで、しかも魚がよく釣れて初心者を連れて行っても満足‼️しっかり魚も絞めてくれるしね‼️
名前 |
フィッシングランド日向 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-45-2929 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 9:00~20:00 [月土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めて海上釣り堀に連れて行ってもらい初心者の私は3匹マダイを釣ることができました🐟✨(その日釣果は彼、彼の友人合わせて マダイ×16匹 カンパチ×1匹)魚ウロコ取りと内臓を捌いてくれたスタッフさんとか色々なスタッフさんすごく優しく対応も丁寧でした。
また行きたいです。
ありがとうございました!