人口の河川(子供の遊び場)が真ん中を流れている。
林間の高杉の中に車で乗り入れテントをはれるため、一日中木陰の中で涼しいキャンプでしたー!頻繁に行きたいです笑笑。
自然豊かで静かな場所。
通好みのキャンプ場。
迷惑グループキャンパーとかいない。
余計な街灯もなく、星空もキレイ。
6月、蛍とんでました。
良かった点は、価格と車の乗り入れができる所。
悪かった点は、トイレが仮説で臭いがキツく非常に狭い水回りとゴミ捨て場が1箇所で、しかも施設入り口付近の為非常に遠い夜間の照明が一切ない自動販売機がない事です。
釣り堀があったりするので、小さい子供がいるデイキャンプ向きかと思います。
場所もわかりにくいので注意。
とても綺麗に整備されており、釣りもできて、夜空もとても綺麗に見えます!全て最高なんですが、山奥なので仕方ないとは思いますがトイレが、、、。
普段は全くいないのに、時期により、トイレ内カメムシ祭になってる時があり、ゾッとします、、、。
デイキャンプで利用しました。
落ち着いたところでゆっくり過ごすことが出来ました。
管理人さんもとても気さくな方で初心者の私でも色々聞いて楽しくキャンプ出来ました。
5月に2泊で伺いました。
チェックイン前にルアーでの釣りをしましたが、そこそこ釣れました!魚のサイズは小さいですが数は釣れるところだと思います。
キャンプ場も広くて、コロナ対策で予約を取る人数を制限しているためかとても広々使う事が出来ました。
帰りに従業員の方がずっと手を振ってくれてまた来たいと思えるキャンプ場でした。
5年前ですが星がすごく綺麗で感動しました!釣りも出来て、釣れた魚は内臓を取って串刺しにして頂けます。
炭火で焼いて食べたら最高です。
風呂は小浜のスパに行きました。
朽木のスパでもいいと思います。
トイレが綺麗ならもっといいのですが、妻が嫌がってリピないのが勿体ない。
比較的ゆったりとフライフイッシングがたのしめます。
自然豊かで過ごすなら最高の場所ですね😅👍‼️
BBQで毎年行ってます。
食材と炭以外は全て貸してくれます。
前日も晴れていれば川遊びも出来るし、幼児はキャンプ場の引き込み川で安全に遊べます。
すごく楽しいアウトドアが楽しめた。
すごく暑くて大変でしたがみんなでバーベキューできたし、釣りもできて川遊びも可能!幅広い世代が楽しめる!サイコーでした(^^)
京都からちょっと遠いので思いつきで立ち寄れる場所ではありませんが、自然環境に篭れるとても良いキャンプ場と思います。
春はお花が綺麗なことは言うまでもなく、何より気に入ったのは清流!本当に澄んだ水で、夏混んでなければ大人も川遊び楽しいだろうなぁと。
山を見ながら川のせせらぎを聞きながら、ゆったり休日を満喫できます。
のんびりゆったりしたキャンプ場で、お魚釣りも出来ます。
大きいポンドはルアーとフライ専用でキャッチu0026リリースです。
都会の人には最高のキャンプ場だと思います。
そのキャンプ場に行くまでに集落を通りますので、対向車に注意です。
もう少し先にはダムもあります。
ちょっと寂れた感じになっていますが(´ε`;)
キャンプ場で魚釣りが出来ます。
魚はニジマスです。
みんな楽しく遊んでた!
しだれ桜が綺麗なキャンプ場ニジマス釣りもできます。
水道水はなくて飲用不可の井戸水と川の水のみの水源で、トイレは簡易水洗和式&洋式、ニジマスなんかが釣れる釣り堀(釣った魚は買取)と、人口の河川(子供の遊び場)が真ん中を流れている。
天然の河川もあるけど、チビッ子はライフジャケットしないと危険で死ぬ事もありえる。
オールフリーサイトで早い者勝ち。
入場は朝9時頃から入れて、退場は17時とアバウト(^o^)頼めば100ボルトの電源も使える。
シャワーや風呂場は無しなので、近くの風呂に行く事になる。
買い物は福井県の小浜市まで約20分車で走ると大きなプラントとかいう店がある。
今はどうかわからないけど、簡易トイレの側は臭いがキツイ!キャンプ場としては良い所です。
春に行けば、桃源郷のような景色!!
トイレが汚い。
炊事場にヒルがいた。
名前 |
リバーランズ角川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-24-0911 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~18:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
管理人さんも親切でお値段も安く、釣りもできます。
車が乗り入れられるのはとても良いです。