今津の米、最高に旨い!
ご主人イチオシのポン酢でいただく豚しゃぶと鯉の刺し身、よかったです!朝食も普通に美味しかった。
ガンプラやフィギュアに圧倒されました(笑)ただ一点窓を開けたら隣の建物の壁が目前に…。
少し気になったけどま、いっか❕
旅行の宿泊で利用しました。
車で行きましたが駐車場は十分にある感じてした。
外観はいかにも昔ながらの旅館って感じです。
入口入るとまず目に入るのが大量のガンプラ。
あとでしっかり見ましたが、塗装もしっかりとされていて、飾りのポーズもよく、こだわりを感じました。
館内の至る場所にプラモやフィギュアがあり、コレ見てるだけでもかなり楽しめます。
部屋も古風な感じでしたが、Wi-Fiなども完備されてますし、不都合は感じませんでした。
料理は地元食材をふんだんに使っており、とてもおいしかったです。
鯉、近江牛、豚などなど。
そしてさすが旅館。
かなりのボリュームで食べくれないくらい。
お風呂は数人が入れる大きさでした。
お盆に家族で雉料理コースで泊まりました。
入り口や部屋の近くの本棚には大将が趣味で作ったプラモやコレクションされたフィギュアがズラリと並び、様々な漫画を読むことができます!夕食は雉と近江牛がありますが、雉料理は手間がかかるため1日1組か2組限定です。
どちらか選べるならオススメは雉一択です!小鉢→刺身→タタキ(モモ)→鍋→〆のそばの順で出てきます。
小鉢は生のキクラゲと海老の和え物、乾燥ではなく希少な生を使用しています。
乾燥よりも更に歯応えあり、海老との相性抜群でした。
雉刺身は出すお店が全国でも希少です。
モモ、ササミ、心臓、砂肝等かなり濃い旨味でマグロのトロのような食感でした。
タタキは更に旨味が強いモモを使用し、ニンニク塩で食べるといくらでも食べられそうなクセになる味です!そして鍋!これを食べて初めて雉のすべての魅力を味わえます!返しをベースに雉の旨味と野菜の旨味が加わり最高のスープになります。
せせり、ぼんじりを細かく刻んだ肉とモモ肉で出汁をとりむね肉をしゃぶしゃぶで食べるのですがメインは野菜です!ごぼう、白菜、春菊、ネギが山盛り用意されています。
途中でお腹パンパンになりつつも箸を止めたくない美味さ、私のボキャブラリーでは表現しつくせません。
そして、残った出汁で翌朝に雑炊食べられます。
これがまた絶品!!とにかく雉を食べて下さい。
以上です。
総合的に大変満足させていただきました。
民宿のつくりで、ところせましと配置されたフィギュア、漫画、グッズ、ブラモデルの数々はよくわかりませんが、その筋の方々には垂涎の品々であることがうかがえますね。
漫画の趣味にも一貫性があり、なかなか、ポリシーがみえます。
宿の方々もすごく感じが良くて、過干渉でもないし、だからといってドライ過ぎずいい感じでした。
また、お風呂がすごく良いです。
広いです。
トイレは共用でした。
3泊4日でお世話になりました。
夜10時半到着に御主人がお腹空いている?と、賄いカレーですがと感激の一言でしたね。
また素泊まりの予約でしたが滋賀割りで2食付きに御主人が変更していただきました。
お風呂、ホテルより良い最高!今度お客様来たらキジ鍋で接待したいと思っている。
3月下旬に夫婦と小中高生3人の5人でお世話になりました。
美味しい近江牛が食べたくて検索していた所こちらのお宿の口コミがとても良く、何ヶ月もネットでみていました。
期待が大きい状態で頂きましたが口コミに偽りはなく、どのお料理も本当に美味しかったです。
品数も多くて夕食朝食共にお腹が一杯になりました。
あまりに美味しかったので、お勧めの雉鍋も食べてみたくて2週間後に再予約しました。
会社や塾を休んでまで食べたいお料理、出張で利用できる方が羨ましい。
お部屋もお風呂もきれいで、居心地の良いお宿です。
今回は全国旅行割が使える内に、と短期間で続けて予約しましたが、子ども達の受験が落ち着いたら、定期的にお世話になりたいと思っています。
4月初めに再訪しました。
雉鍋もお勧めされるだけあって、すごく美味しかったです。
量も多くて食べ切れないだろうな、と思っていたのに、普段は少食気味の子ども達が完食してビックリしました。
雉鍋のおじやを翌朝頂けるのも嬉しかったです。
帰宅後も時々話題にあがる(子どもが「受験が終わるまで予定は入れないで。
丸茂旅館なら行くけど」等)美味しさで、家族内でも次は近江牛派と雉鍋派に分かれています。
前回食事の美味しさが先立ってしまって書き忘れたのですが、オーナーはじめ、スタッフの方が本当に親切で感じが良いです。
犬もいるので車中泊で観光と食事を豪華に、の旅行をしてきましたが、こちらは次回も宿泊したい。
食事と金銭感覚は個人差があるので普段は身近な人にお勧めする時はサラッと良かったよ、くらいで話すのですが、こちらはすごく美味しくてお得だから是非行って、と伝えています。
今日はきじ料理です。
まずは、こいのさしみ、近江牛のあぶり、きじのさしみ、さしみには、ハツ、ずり、レバーをごま油と塩で、さしみは、ささみを生姜醤油、むぬをわさび醤油で。
味変ができて美味です。
ももでたたきは、にんにくとレモンで、美味いね。
つぎは鍋ですが、だしにキジをいれると味が変わり美味い、野菜がまた美味いねー。
大変美味でしたー‼️なかなか食べられないきじ鍋は最幸でした‼️
ご飯おいしい!オーナー兼料理長のおまかせメニューで、なんでもおいしい。
何日か泊まりましたが、初めて食べた鯉の刺身が特に美味しかったです。
お茶お水飲み放題がありがたい…お風呂がリフォーム済みっぽくてかなり綺麗でした。
レビュー書きます!って言ったのにめっちゃ遅くなってすみませんでした!!
雉のコースを頂きました。
宿の御主人が部位や食べ方などを丁寧に説明してくださいました。
お鍋は目の前である程度まで仕上げてくださいました。
お鍋の最後はお蕎麦で〆、翌朝は雑炊で出してくださいました。
日本蕎麦がお鍋の〆としては珍しいですが、雉のお出汁とよく合いました。
翌朝の朝食のおかずが白ご飯向きで、(とっても美味しいのですが)しっかりと味の付いた雑炊と若干ケンカする(口中の味が濃くなりすぎる)かな〜、と個人的には思いました。
あのお雑炊がメインなら、キンピラとかの塩辛い物じゃなくてサラダとかフルーツくらいでよかったかな。
歴史のある年季のいった建物で、とても趣があります。
上階の方が歩く度に結構な軋み音がするのは気にはなりましたが、これも「味」のうちでしょうか。
英語の案内があり、外国人の方には良いステイ体験になりそうですね。
1人で写真の食事が出ます。
設備は古いですが、滋賀県で満腹食べれて安く泊まりたければ最適だと思います。
お食事がとても美味しいです!朝ご飯も欲しかったのですが船に乗るので我慢しました。
お酒も美味しくて、教えていただいてよかったです!とても親切な店主様と奥様で女性一人でも安心して泊まれます。
お部屋に通常の衣紋掛けよりハンガーがたくさんかけられる様になってて重宝しました!
自転車ツアリングの中継宿として利用させていただきました。
店主もスタッフの方もとても感じがよく、親切で、寒いツアリングで宿についたら暖かく迎えていただきました。
お部屋もお風呂も清潔で、何より、宿でいただける夕飯はとても美味しく大満足でした。
二日目は近江牛のすき焼でした。
店主が自らすき焼を目の前で作ってくれて、絶妙な仕上がりでとっても美味しかったです。
また利用させていただきたいです。
外観も中も古い民家のようで居心地よく、落ち着いて過ごせました。
8畳二間続きのお部屋を貸していただき、家族3人では広すぎるくらい広々と過ごせ、0才の娘も嬉しそうに動き回っていました。
夕食は近江牛すき焼きコースを予約、あんなに美味しいすき焼きは初めてでした。
旅館の方がその場で焼いてくれて食べ頃の最高のお肉を食べさせてくれたり、おすすめの味変をしてくれたのも良かったですね(^-^)炊きたての近江米、生卵も食べ放題で嬉しい♪お腹いっぱい、大満足でした。
子どもの食事は予約していないにも関わらず子ども用の食器やアイス、プリン、ジュース、おもちゃなどを用意してくださっていたので、ありがたくいただきました。
部屋は内鍵のみ、しかも昔ながらの簡易的な鍵でしたが、少し部屋を離れる時も夜間も、それほど気になりませんでした。
なんともいえない安心感のあるお宿だからかな。
洗面所やトイレは部屋外にあり他のお客さんとの共用となりますが、部屋に何でも付いていて鍵をかけて閉じ籠もるタイプのホテルや旅館に慣れてしまっている方にとっては新鮮な体験ができるお宿だと思います!とても楽しく、美味しい思い出となりました。
ガンダム料理旅館。
ガンプラを鑑賞し、美味しい料理をいただき、漫画を読んだり絵画や建具を眺めたり、見どころの多い旅館。
食事がGOODです👍 オプションで、すき焼きや地元の日本酒が楽しめます。
また、ガンダムのプラモデルとマンガが沢山です!✴️
昔懐かしい、おばあちゃんの家に帰ったような落ち着ける所です。
料理旅館というだけあって、店主のこだわりの詰まった料理でした。
今回きじ鍋コースをいただきました。
きじを余すことなく頂ける、お腹も心も大満足のコースです。
また行きたいと思います。
近江牛のしゃぶしゃぶが最高すぎた!
親しみやすい雰囲気でした。
食事もおいしかったです。
もちろん一泊数万円もする旅館と比べてはいけませんよ。
二泊三日の瀬田スタートのママチャリペースビワイチの2日目にお世話になりました!お宿の方が皆さん温かみのあるおもてなしをしてくださる大変オススメのお宿です。
特にお食事がオススメなので、ぜひ2食つきでお夕飯も朝御飯も楽しんでいただきたいです。
施設は決して新しくなく、近くのお部屋の音なども聞こえてきたりしますが、旅館の方が大切に磨き上げてらっしゃるので、年季は入っていますが清潔感があります。
訪れてみていただければ、おもてから見えるピカピカに磨き上げられた階段でそのことがよくわかると思います。
お風呂は洗い場2つで三、四人くらいまでが一気に入れる限界かもしれませんが、綺麗です。
おもてなしとお料理が5つ星の旅館なので、音に敏感な方でなければ、ぜひ行ってみていただきたいです。
心が癒される温もりのあるお宿です。
入ってすぐにガンプラとシャアのヘルメットのお出迎え🎵最高😃⤴⤴
日暮れで路面凍結が心配になり急遽、1泊させていただきました。
食事も用意していただき、身の締まった鯉のあらいや鍋をいただきビールもすすみます。
笑たしか壁は聚楽(左官仕上げ)で趣があったかと。
コース料理は全て美味しい、大満足でした。
懐かし旅館。
the旅館ってカンジです!
夕食がカレーでこの値段はちょっと高い気がしました。
部屋も結構ボロボロで、鍵も付いていないものです。
借り切って合宿には向いているかもしれません。
料理最高です❗皆さん一度行ってみてください。
ホントに 料理が美味しい!! 旅館なので、夜は静かに過ごしましょう。
ビジネスホテルの 杓子定規な対応にウンザリしていたら、こういう旅館さんは オススメです。
旅館に入って直ぐにガンダムのプラモデルが沢山ありました。
面食らいましたが旅館の雰囲気は「昔ながらの旅館」です。
雰囲気良いですね。
お料理も美味しくていただきました。
wifiも使えますよ。
ビワイチの方も沢山おられ賑わっていました。
ちなみに、旅館の大将は「とても優しいデラーズ フリート」の様な方です。
古き良き民宿でした。
見た目通りの古民家でした。
料理がとても美味しい。
優しい店主。
優しいおばあちゃん。
とても楽しかったです!ディスプレイにガンダムのプラモデルがずらりと。
木造の建物で、コンセントや、スイッチの位置が昔ながらの場所。
部屋も特別綺麗と言うわけでは有りませんが、実家にいる感じでとでも落ち着けました。
お布団も寝心地よくて、良かったです。
お風呂場は、後から作ったのか、とてもきれいです。
湯加減もよいです。
また、来たいです。
朝食着きで素泊まりさせていただきました。
初めての旅館でしたがとても雰囲気が良くて落ち着けて疲れをとることができました。
朝食も今津の食品を使用していてとても嬉しかったです。
ご飯はお代わり自由です!!また泊まりたいなと思わせる旅館でした竹生島への割引券もくれるので次の日の朝に近くの港から出てるので是非。
朝食着きで素泊まりさせていただきました。
初めての旅館でしたがとても雰囲気が良くて落ち着けて疲れをとることができました。
朝食も今津の食品を使用していてとても嬉しかったです。
ご飯はお代わり自由です!!また泊まりたいなと思わせる旅館でした竹生島への割引券もくれるので次の日の朝に近くの港から出てるので是非。
台風の日に助けて頂きました。
次の日、どうすればいいか分からずにいたなか、列車や道路状況を見て、最善策を教えて頂きました。
おかげで、出張の目的を果たすことができました。
ありがとうございました。
夕方の当日予約でしたが、夕食もしっかり。
とても美味しかったです。
翌朝、早出だったけど、朝ごはんをお弁当に詰めて貰えたのも嬉しかったです。
今津の米、最高に旨い!ご飯 何杯でも食べれる。
キジ鍋最高でした。
今度は泊付きで行ってみたいです。
名前 |
料理旅館 丸茂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0740-22-1915 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
「食事」を主目的で選んだ宿でした。
その目的は120%達成できる宿でした。
食事以外は泊まる人の主観でどうとでも変わるものと思いますが、私には充分でした。
リピート確定の宿の一つになりました。