小学校高学年〜中学生ぐらいの子供がいるご家族にはお...
大人数で湖水浴&BBQ。
場所だけ借りてBBQしてきました、口コミに書かれてるほど、スタッフ人悪くなくよかったです。
親戚のおっちゃんぐらいの感じでちょうど良い。
お盆の期間は海に入るなと言われていたの湖にきたけど、海遊びで慣れている人には少し危ないから注意!浮きません。
琵琶湖何か所か行きましたが遠浅ってのはないのかな?急に深くなるイメージなので子供にはライフジャケット必須。
海みたいにべたべたしないのが良いらしい。
シャワーしっかりお湯出てよかったです。
景色も良いし。
また行くだろうな。
ウォーターアスレチックを12時から予約しました。
駐車場は11時から14時まで停めることができました。
駐車場の保証金で5000円前払いですが時間を守れば返ってきます。
入れ替え制なのがよいと思いました。
犬も泳げたり、泊まることがてきたら嬉しいです。
スタッフさんの対応も良く、湖畔でキャンプ出来る最高の場所です。
何度も訪れたくなるところですね‼️
小学校高学年〜中学生ぐらいの子供がいるご家族にはおススメですね。
アスレチックは大人でも結構落ちることと他の遊びもこれぐらいの年齢が一番楽しいのでは、と思ったのが理由です。
スタッフは対応が良いのですがチケット購入や受付のシステムが悪すぎてスタッフも客も混雑時は苦労してました。
ちょっと工夫をすれば解決できるのでオーナーは考えてあげてほしい。
この点で星ー1水質は前日が雨だったからかキレイとは程遠いものでした。
ゴミは全くないのですが藻とか水草が浮かびまきってます。
あと、遊泳場所、水深2m越えのところで異様に長い草が結構生えてます。
これは足に巻き付いたら非常に危険なので運営側で刈り取ってほしいですね。
あと思ったのが、地元の人が多いからかは分かりませんが優しい人が多かったです。
滋賀の人はいい人が多い認識でしたがやっぱりそうなのかな、と思いました!
水上アクティビティが豊富で子供達もずっと遊びっぱなしでした。
湖もとてもキレイで海と違いベタベタしないのでいいですし砂も石がメインなので乾けばパラパラ払えるので後片付けもとても楽です。
受付の方も今の季節は暑いから車で砂浜でオートキャンプよりも松林でやった方がいいよと伝えてくれて親切で確かに暑さは全然違いました。
また来たいです!
湖水浴に行った時のレポートですが、遊泳に関しては白ひげビーチでデイキャンプの予約をした人が遊泳出来るシステムみたいです。
砂浜近くに車を駐車出来るので、荷物の積み下ろしが結構楽です。
波は殆ど無くジェットスキーが通った時に波が来る程度です。
砂浜は透き通ってて魚の群れが普通に確認出来る程です。
ビーチには小石が多く、結構痛いのでマリンシューズは必須かと。
平日は結構空いてる感じなので、密を避けて水遊びするには良い場所かと。
平日の方が穏やかに過ごせそうです。
砂浜や松林、波打ち際がとても綺麗。
キャンプサイトは松林と砂浜に別れており、砂浜は車の乗入れ可能。
松林は近くに駐車場があり、そこから荷物を運び設営します。
台車を借りることができるので安心です。
管理しておられる方々も親切で丁寧な対応をして下さるので安心して利用できます。
また行きたいと思いました☺️
湖畔間際にテントを張れる絶好のロケーション、必要充分な設備環境、予約を詰め込み過ぎない経営姿勢、顧客満足度を高める数々のアクティビティとかなりオススメなキャンプ場です。
強いて言えば、ゴミを持ち帰らないといけないシステムが面倒だったり、161号線沿いで交通量が多く深夜まで煩いのがネックだけど、充分許容範囲です。
予約を取るのが大変ではありますが、その理由が分かりました。
受付のおじさん、アクティビティのお兄さん、皆さん対応が良く、とても気分良く家族との夏休み旅行を過ごせました。
利用の際は、来た時以上にキレイにして帰りましょう!
初めて利用させていただきました。
コロナの事もあっかな?今は完全予約制で人数制限もされているので泳いでいても人とぶつかり合う事もあまりありません。
ほとんどの人がデイキャンプなんだと思いますが、5時を過ぎると人も少なく、宿泊する人には過ごしやすいと思います。
浜辺でバーベキューをする人もいました。
サイトはフリーサイトで車を近くまで乗ってい行けるサイトもあります。
松ノ木の下にテントを立てましたが、日中も直射日光もあまりあたらないので過ごしやすかったです。
浜辺でも設営可能です。
たまたま満月だったのですが、月の光が琵琶湖を照らして普段見ることのない夜景に見とれていました。
浜辺の方は虫も少なく、ハンモックチェアでのんびり。
風も気持ち良くぼーっとしながそのまま寝てしまいました。
目が覚めると丁度朝日昇る時間でした。
あんなにキレイな朝日を見れたのは生まれて初めてかもしれません。
夜景も朝日も最高です!24時間の無料温水シャワーもありがたいです。
1.2kmほど行った所にコンビニもあって便利です。
(夜は道がかなり暗いので懐中電灯は必須です)あえてマイナス面(気にする方のみ)は自販機は高めu0026容量が少なめなのであらかじめ用意するかコンビニで買うことをお勧めします。
バンガロー側のテントサイトは後ろ松ノ木の後ろがすぐに道路なので、夜は車の走行音がかなり気になります。
シャワールームは扉など隠す事は出来ないので、裸でシャワーを浴びる事は不可です。
(持ち込みでタオルや小さめのブルーシートなどで工夫する事は可能)。
また利用します!
最高のロケーション。
ビーチが目の前でBBQしながらこどもは水遊びできて良いです。
アクテビティ訪問だとコロナの影響だと言う理由で4時間滞在になります。
但し1人あたり1000円を払えばそのまま滞在OKだそうで結局コロナを理由にただ商売してるだけでは?金さえ払えばそのまま居てもいいってそれ本当にコロナ対策?なんでもコロナの名前出せば許されると思ってんのかな?最初ゲート入ってすぐの受付の男性に浜付近でBBQできるか聞くとアクテビティ側の人に聞いてくれと言われ、アクテビティ側では浜でのBBQは禁止だから入り口の浜受付でどこでできるか聞いてくれと言われ、白ひげ浜の受付に再度行くとデイキャンプなど何かしら事前予約していないとここでBBQはできないとキッパリ言われ、たらい回しされた挙句BBQせずに帰らされる所でした。
しばらくして禁止だと言われた浜で他の皆さんが堂々とBBQの準備をされてることをアクテビティ側に伝えると結局OKだと。
最終的にアクテビティ側の若い女性受付スタッフの方が感じ良かったので無事に過ごせましたがモヤモヤした1日でした。
予約を取らず行ってしまったが、気持ち良く対応して頂けました。
せっかくの4連休、田舎がキャンセルになり琵琶湖の水上アスレティックを見つけて急遽、1泊で来ました!天気は悪かったですが、遊んでる最中は雨がやんでたので、走り回ってたら暑くなりちょうど良かった!簡単だと思ってたら大間違い…立ってるだけでも安定悪く滑るので移動するだけでも大変…足の力がかなり必要。
でも慣れてくると楽しい。
水も綺麗で魚もいて、楽しかったです。
水上アスレチックも楽しかった。
また来年も行きたい場所です。
10月20-21日にテント泊で利用させて頂きました。
こちらで開催された、フライボード の大会に参加する為に訪れました。
事前に、防寒はしっかりととアドバイス頂きオフシーズンでしたが快適に睡眠できました。
設備も清潔です。
駐車場もゆったりしてました。
何よりサイト全体に木が多く、浜も目の前と雰囲気良いです。
また、夏に湖水浴?で訪れたいです。
白髭神社の鳥居が雰囲気があった。
浜辺のすぐ前まで車を寄せられて便利。
水も綺麗で湖西ではイチオシ。
遠浅ではないので狭いが、小学生低学年ぐらいまでは十分。
BBQもできるしゴミ捨て場もあり至れり尽くせり。
これで湖西道路の渋滞がなければ完璧。
琵琶湖の水もきれい。
湖岸ギリギリまで車を停めることが出来る上、バーベキューもOK。
はじめて家族でいったけど、すごく楽しめた!!車がすぐ近くまで停めれるのが良かった!!そのおかげで後片付けも楽だったし、また行きたいと思います!!
お店の方々の対応がとても親切で初めてで何も分からなかったのですがいろいろ教えて下さり、とてもたすかりました。
砂浜も水の透明度も言うことなしです。
びわ湖へ遊びに行くときはまた、利用させていただきます
名前 |
SHIRAHIGE BEACH(白ひげビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-36-1248 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ウォーターアスレチックを利用しました、が!!予約の1時間前入場、施設利用で2時間の計3時間の利用できますが!!!入場料500×人数車、千円アスレチック自体は45分間だけそれに1人3000円は高いハッキリ言うとプラス500円で浮き輪利用したのに自分でとって来て下さいってそれで有料か?オイ!ええ加減にしろよ上に置いとくか下で渡す従業員置いとけ急な坂落ちるわそれならハナから利用しないわ💢金はええ、バイトでもちゃんとしろよあと水中落ちたら上がれない上がる階段も少なすぎてライジャケは喉閉まるし溺れそうな子もしばしばこれは改善願う小さいお子さんから絶対目を離さないで下さいアスレチックはずっと利用したいと色んなとこで思ってたけど階段無しでは上がれないバナナボートから落ちた時みたいでもう利用しない、しんどい石が多くて足がめっちゃいたいですから。