いつも行く私のプライベートビーチです。
無料で楽しめていい!ただ、更衣室やシャワー室はないです。
トイレはありますが、和式になります。
毎年行かせて頂きますが、琵琶湖は、あまり綺麗では無いのですが、経営する方がとても親切で、気持ちがいいです!
2021年8月末、通りかかり数時間水遊びしました。
緊急事態宣言発令中でしたが和邇川北側の駐車場(無料)は開いていました。
穴場なのかも知れませんが、整備されたビーチに比べると浜が小石で歩きにくかったりゴミが多かったり、遠浅で藻が多く水も濁っていて、あまり泳ぐのに適していない印象です。
遊びに来ている人は少しいましたが、密になるほどではありませんでした。
深夜にワカサギ掬い。
毎年恒例です。
昔みたいな爆釣力なくなりましたわ((T_T))
いつも行く私のプライベートビーチです。
人があまり多くない穴場の水泳場です。
無料駐車場もあり、水質は海藻が多くあまり広くはありませんが、遠浅なので小さいお子様でも安心です。
ただし、更衣室がないので(海の家の更衣室は席料込2500円)トイレで着替えるか、自前で確保する必要がある為注意して下さい。
何度かバーベキューに行きました。
なかなか水が綺麗で子供連れで遊ぶのにも良いです。
早めに切り上げて帰らないと国道の大渋滞に巻き込まれる。
無料の駐車場、トイレも近くにあって、子供がいる方はお勧めです。
お金を出せば旅館?がやってる海の家で駐車場、更衣室、シャワーもありますよ。
ボートが近くを通るので、波が立つのがマイナスですかね。
水上バイクがうるさいですが、泳ぐスペースがブイできっちり区切られているので安心感はあります!水はきれいです!昔から愛されているだけありますね。
可もなく不可もなくでした。
すぐ前に駐車場がありますが、海に人は少ないのに早めに行っても2.3台辛うじて空いてるかなぁって感じでした。
多分30台くらい停めれるのかな?後々見たら分かりましたが釣りをする人もたくさん停めてるからですね。
ちなみにそこの駐車場は無料です。
停めれなかったら近くの民泊駐車場に有料で停めれるらしいですが、荷物をいちいち取りに行くのも運ぶのも面倒そう。
海は確かに手前は浅瀬ですが、少し進んだらもう深くなっていきますので小さい子は親御さん必須です。
横でジェットをできるようで、ちらほら若者がいますが基本的に家族連ればかりです。
たまに場違いなビキニの頭の悪そうな母親も見受けられます。
七月半ばの日曜に行きましたが、家族が6.7組くらいという感じでした。
バス釣 ヘビキャロをするには最高な場所です。
地元の水泳場です。
主にバス釣りで利用してます。
ローカル色というか地方から遠征に来るアングラーが結構ローカル色出してますね〜、、心無いアングラーのマナーの悪さも目立ちます。
ライン、タバコの吸い殻、使い切ったワーム、パッケージなどなどのポイ捨ても結構見られるのが残念ですね。
せめて自分が出したゴミは持ち帰って欲しいですね。
あまりにマナーが悪いと地元自治会、漁協から釣り禁止!とされる可能性もありまよ〜!基本、ヘビキャロ族がほとんどですね!砂利エリアではビッグベイト、クランクなどでリアクションの釣りもありますね。
それぞれ持ってるスタイルの釣りをなさればと思うポイントです。
基本遠浅ではありますが、、案外ライトリグで足元でもこんなサイズは上がりますよ〜。
自己ベスト更新を狙わず50前後をコンスタントに上げる釣りもめちゃめちゃ楽しいですよね!
無料でバーベキューができたり、琵琶湖で遊べたのでよかったです。
駐車場無料、バーベキューも出来そうでした。
小じんまりとしててちょっと遊ぶのに良い浜です。
近くでジェットスキーもしているので水は多少藻屑が混ざってますが、泳ぐのに不快なほどではありません。
名前 |
和邇浜水泳場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-592-0378 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
クロコダイルはいません。
安心して泳いで下さい。