あまり迷うことなく行く事が出来ます。
御祭神 大己貴命 国常立尊境内社 二ノ宮神社、三ノ宮神社、樹下神社若宮神社、稲荷神社、恵比須神社、奥御前神社天智天皇の勅願により、奈良県の三輪神社から分祀されたと伝えられています。
朝早くにお参りしました。
良い神社です❗
毎年の初詣には、ご近所の方が多く参拝されます。
普段は、ひっそりとした雰囲気の神社です。
夏越の大祓には「茅の輪くぐり」が出来ます。
レンタサイクルで周りました。
田んぼの中に赤い鳥居が映えます。
令和元年11月10日参拝社務所にて御朱印拝受しました。
宮司様や氏子の方々と楽しくお話させていただき、ありがとうございました。
式内社 県社志那街道沿いにあり大きな神社立派。
県道26号線(浜街道)の「片岡」交差点からは奥にある鎮守の杜を目指せば、あまり迷うことなく行く事が出来ます。
道路が枝葉のように分かれている印象が、はじめて来た人には戸惑うのかもしれませんが、鎮守の杜は遠くからも分かるほどの森林なので、その方向さえ見落とさなければ問題ありません。
駐車場は神社正面の参道東側にあります。
本殿のある場所からやや琵琶湖側に古墳があり、古墳時代から既に祭祀が行われていたことを窺い知る事のできる古くからの神社です。
京都にある下鴨神社を小さくしたような感じで、知らずに行くと、その落ち着きのあり立派な雰囲気に驚かされます。
(さすが式内社という雰囲気を感じさせます)普段は宮司さんが不在ですので、ご朱印など宮司さんに御用な方は事前に神社の来られる予定を電話で確認された方が良いです。
宮司さん宅は神社からは30分程度離れられているようですので、神社から呼び出してしまうと申し訳ない気持ちになります。
温厚な宮司さんですので温かな対応をして頂きました。
私の好きな神社の一つと言えるところです。
1月4日に参拝。
数日前に竜王の鏡神社にて最悪な対応の神社関係者に出会ってるだけに、小規模の神社はこういう対応だろうとあまり期待してなかったが、由緒書きによると綿が最初に生産された神社ということで歴史ある神社で、かなりの規模かつきれいさ。
宮司の方もこちらが恐縮するぐらいの丁寧な対応。
甘酒を振舞って下さり、御朱印も快く対応してくださいました。
境内もきれいに掃除されており、本当に参拝させていただき感謝します。
ただ、幹線道路から一本外れた道路沿いにあるので、ややわかりにくい。
バスも一応ありますが、あまり交通の便がよくないので、参拝には自動車がおすすめ。
中々、いい気漂う神社でした。
境内は意外と広いです。
神門あたりに鳥の像があり、とても珍しいです。
御朱印も、快く対応してくださいました。
静かな神社で誰もいませんでした境内には狛犬と鶏さんがいました。
手水所水無し。
人の気配無し。
雰囲気は好きだけど暑いからってヤル気なさすぎ(笑)ちなみに、ナビでは99%迷うと思う。
南側から入ります。
中々、いい気漂う神社でした。
境内は意外と広いです。
神門あたりに鳥の像があり、とても珍しいです。
御朱印も、快く対応してくださいました。
澄みきった空気漂う、素晴らしき場所でした。
車必須。
道わかりづらく注意。
名前 |
印岐志呂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-568-2895 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
大阪北摂から、今こそ滋賀6!! を利用して旅行に来ています。
宿泊施設から近い神社を巡っております。
赤い大鳥居と縣社印岐志呂神社と刻まれた社号標が参道にあり、広めの神社ですね。