入れ過ぎでスタートから30分遅れ。
2023,3/17初めて訪れました。
地元の友人がエントリーしてくれてのプレーです。
評判どおり、評価の高いゴルフ場でした。
設備面や接客に食事は勿論のこと客層迄も良かった感じがします(マナー)なんと言っても景観が素晴らしい !友人が12番に向かうカート道から「琵琶湖が一望出来ますよ」思わず止めて写真を撮りました✨そして残雪の比良山峰を借景にしての日本庭園を思わせる素晴らしい景色、名残惜しいが散りゆく梅を見送りながらの8番と、この時期としては思う存分にゴルフを堪能出来ました。
各々の季節に合わせて楽しめるゴルフ場です✌️
初めて行きました。
大阪から私の運転で(笑)90分かかりましたが、「ゴルフに来たぞ〜〜🌟🌟」のエントランスにテンション上がりました。
やはり寒く、ロッカーで着替える前に売店で思わずブルゾン、熱々肌着買おうか悩みましたが、風がなく、日も差してましたのでそこは購入しませんでした(笑)グリーンが難しく、ボールの落ちどころに必ずバンカーが……(笑)ランチの鍋焼きカレーうどん、メチャ美味しく、完食しました!!
フェアウェイ、グリーン共に手入れも良く綺麗なコースでしたが、入れ過ぎでスタートから30分遅れ。
それが無ければ…。
以前は少し高級なコースだったそうですが、今はアコーディアゴルフが経営してます。
アコーディアゴルフの中でもコースメンテナンスが行き届いていて綺麗なゴルフ場でした。
しかし、徐々にボールマークを直さないなど、乱れていく傾向が見てとれました。
全てセルフにせず、メンテナンスもしっかりやれば、人気のコースになると感じました。
比良の山並みの裾野に広がる雄大な丘陵地にあり、恵まれた自然環境を最大限に活かしたコースレイアウトが美しいコース。
コンペで伺いました。
タルタルチキン南蛮(ご飯・赤だし付)¥1
初めて利用しましたが、とてもいいゴルフ場でした。
接客も良いしコースもこの時期なのにキレイに整備されていると思います。
雪国県から来たので、また来年の冬に利用したいなと思いました。
ただアコーディアならではのコロナ対策理由でセルフはどうなのかな?と思うので星4つにしました。
アコーディアになる前は本当にスタッフの対応もコースコンディションも良かったけど、今はグリーンもボコボコ😭とにかくアコーディアになるとどこのゴルフ場も質が落ちる💧
冬場はフェアウェイも荒れてて、何と言っても鵜がヒチコック並みには恐怖を感じる、先日は芝も綺麗で食事もおいしく、スタッフさん達が良い方ばかり鵜さえ居なければもっと行くのに💦
とても綺麗なコースです。
しっかり手入れされており楽しくゴルフできました。
ちょうど曇りでしたのでちょうどよかったです。
食事も美味しく午後も楽しめました。
キレイでした。
雨模様でしたが、客も少なく非常に快適でした。
バイオハザードの世界かと思うぐらい沢山の不気味な鳥が鳴いてました笑。
戦略性の高い良いゴルフ場でした!手入れが良く行き届いてます。
動物園かと思わせるほどの鳥?カラス?色々です!怖いぐらい居ます(笑)その他は普通に◎です!ショップもそこそこ充実○
前日の雪で比叡山がうっすら雪化粧してて、とても綺麗な風景になってました⤴️琵琶湖が見えるホールもあり、グリーンも速く、いいゴルフ場でした🎵
少し前は会員しか利用できないゴルフ倶楽部だったそうなのですが、今は誰でも予約が取れるようになったようです。
その影響かグリーンに結構ディボット跡が残っていたりと利用者のマナー低下の兆候が見られました。
またこれは運営の問題だと思いますが、かなり組を詰め込んでいるようで、待ちが多かったです。
誰にも開かれるようになったことはいいのですが、運営側での工夫などがより必要になっているのかなと思いました。
コースは全体的に狭めなのかなと感じました。
またグリーンの傾斜も強く難易度はそこそこ高いのかなと思います。
湖西道路の真野ICから5分ほどとアクセスは良いです。
料理も美味しく、また来たいコースです!
早朝スル〜で激安で行きました。
コスパ最高レベルです。
グリーンのスピード9フィートと明記されてましたがエアレーションの砂の加減か全くスピードなかったけど全体的にキレイでした!
よく整備されていて、広くて気持ちの良いゴルフ場です。
食事も美味しかったです。
プレイフィーも良心的で、アクセスも湖西道路の真野インターを降りてすぐなので大変便利です。
良いコースですが、とりあえず客を入れすぎ❗ 前回もですが、11時37分にスタートしてハーフラウンドして時間見たら15時です。
混んで混んで、もう懲り懲りです。
ただスタッフの皆さんは良い方ばかりでした。
はじめてラウンドしました。
キャディさんが気さくな方で 色々面倒みてくれました、良く手入れされたコースは 素晴らしかったです。
雨の中でしたが、楽しく回れました!グリーンの状態も良かったです。
アップダウンが少ないので楽でした。
グリーン周りとグリーンが難しい!また、晴れの日にリベンジしたいです。
冬ゴルフ🎁⛄でお邪魔🤓ランチに石焼き麻婆豆腐定食¥1540―プラス麺¥+100-ハイボール¥669-注文🎵麻婆豆腐は熱々の旨辛さ、美味しい😋🍴💕ザーサイが良い箸休め😏麺を合わせると絶品の旨さ😋ハイボールもほろ酔い気分で麻婆豆腐にめっちゃ😃⤴️合います😉ゴルフ内容は散々でしたが、またリベンジしたいです😎ごちそうさま🙇😋🍴💕
落ち着いた雰囲気のいいコースです。
2月のプレーでしたが、コース状態ば手入れが良く。
また、比良山系の残雪が、とても綺麗でした。
まあまあですね。
いつもコンペで伺います。
ナビも新しくなってビジターにも優しいコースになりましたね。
売店も充実していて寂れた感じもない素晴らしいコースです。
景色もよく、距離も長くなく短くもなく、良いコース。
京都市内から近いのが良い。
渋滞の心配もあまりなく、連休時期でも時間が読めるのが良い。
名前 |
比良ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-573-1100 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めてこちら利用させて頂きました。
アコーディアなので、カード持ってる方は簡単チェックイン可能です。
バッグの積み下ろしは、自分でするスタイルです。
サブバックは持ち込み可能で、リモコン有り、カートナビ有りでした。
グリーンは結構トリッキーで、難しかったです。
距離はレディースも比較的優遇あります。
昼食も春を感じる天丼が美味しかったです。
バッグの積み下ろしや,プレー後のクラブの拭き取りなど、自分でするスタイル以外は大満足です。
またお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。