入り口に大きな看板がありますので看板横のスロープを...
テクニックは必要ですが、フレッシュな魚体も多く、それなりに楽しめます。
規模が小さいポンドになりますので、近距離戦使用でじっくりと狙うのがポイントになります。
滋賀県大津市湖西道路の真野ICすぐにある釣り堀です。
毎分700Lの新鮮な地下水は年間を通して豊富な水量になり、水深2メートルぐらいはありそうです。
丸池と長池があり、丸池は、ニジマスのみはいっているそうです。
長池は、ニジマスとイトウがはいってます。
釣った魚でバーベキューもできる施設や、トイレもあり、駐車場🅿️もあります。
オーナーさんが親切でした!常連いびきとやらは無い(多分)
入り口に大きな看板がありますので看板横のスロープを下ると駐車場がありすぐ目の前にポンドがあります。
ポンドは2つ。
とにかく鱒さんが元気ですので4ポンド以上のラインが無難かと思います。
なかなか楽しいです、長池で良型がかかった時はとても引が強く楽しめます!丸池も小さめサイズですが、なかなか引きます😁
アクセスが思ったより分かりやすく、ただ車高の低い車は入りにくいかも知れません。
また渋い時はだいぶ小さいスプーンが有利です。
魚も僕が行った時は池の中にかなり居ました。
ただ休日は混み合うのでなるべく早めに行った方が良いかも知れません。
行った時はやや濁り気味でした。
雨が降ったからだとは思いますが、初心者なのでよくわかりません。
受け付けのお兄さんはフレンドリーでいい感じです。
広くはないのかもしれませんが、アクセスの良さは魅力です。
キャンプ前にここで釣りして、それを食べたいなぁ。
男、子供は釣りをヨメと娘はBBQこれで家内安全!笑ほかのコメントでもありましたが管理人さんの愛想がすごい悪いです。
でも施設としてはいいと思います。
ちょっと難しい釣り場さんですが魚影は濃いです。
名神→湖西→真野インター降りてすぐ☆と大阪からのアクセスも非常に良いです。
オープン以来、15、6回はお邪魔してます。
水質は濁りあり、魚のストック量は謎ですが、あまりサクサク釣れるという感じではないです。
レベルの問題かも知れませんが(汗)。
スタッフさんは親切ですし、ネットは無料でレンタルしてくれます。
有料ですが面倒な魚捌きもやってくれます。
ただ、レンタルタックルのラインは最悪です。
ナイロンラインの巻き量もさながら劣化が酷い。
あと、土日祝等は人も多いので規模の小ささと相まって人も魚もストレス感じるかなぁ。
まぁ、ファミリーユースやカップルさんにはおすすめです。
いつも楽しく遊ばせていただいてありがとうございますm(__)m
沢山のアングラーが訪れます。
スタッフの皆様のきめ細かな心使が嬉しいです。
先日初めて行きました。
普段は琵琶湖でバス釣りしてますが、たまにはこういう釣りもいいね! ちょっとハマりそう…。
名前 |
アクアヘブン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-574-2299 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サイトの年中無休というのと、Googleで営業中というのを見て、2024/9/11に訪れしたが、張り紙で6月〜9/19?まで、お休みと書いてありました。
利用していないので評価のしようがありませんが、現地に行って営業していなとなるとショックでした。
この施設を楽しみに遠くからいらっしゃる方もいるかもしれないので、少なくとも営業してるかしてないかはもっと明確にわかりやすくサイトに書くなりなんなりしてほしいです。
同じ失敗をしてほしくないので、訪れる際は電話などで営業しているかの確認をすることをお勧めします。