大津市伊香立に坐す融神社さま。
今が最高です!🍁もみじ綺麗です!紅く輝いてました!
歩いていくにはちょっと遠いけどええ神社ですね。
狛犬さんも好みで祠も立派でお気に入りの神社のひとつになりました。
とおる神社旧村社綺麗に手入れされパワーをかんじる。
大津市伊香立に坐す融神社さま。
御祭神は源融。
源氏物語の主人公・光源氏のモデルともいわれる人ですね。
このあたり、融の荘園があったらしい。
お母さんとともに祀られていますが、周りには様々な神さまが小さなお社に祀られています。
出雲社の社頭には神像の頭部と思われるものが二つ。
表情も定かでないものの、いや、それだけに不思議な感じ。
神社周辺の木立もさわやかでいいですよ。
2020*2*2来訪。
融神社(とおるじんじゃ)、閑静な佇まいの落ち着いた神社。
雅な歴史はある 他には何もなし。
滋賀県大津市伊香立南庄町の神社此の地の荘園領主であった源融公(みなもとのとおる)を主祀する全国唯一の神社は鯖街道途中峠山麓に広がる伊香立の小さな林の中に佇む静寂な荒社。
琵琶湖大橋の袂の湖族の郷堅田の西部に位置する源融は第52代嵯峨天皇第18皇子嵯峨源氏融流始祖で左大臣天皇の23人の皇子のうち17人の皇子と数人の皇女は臣籍降下し源氏に改姓した。
京都の六条河原院と宇治平等院は融公が造営した別宅が発祥紫式部執筆の源氏物語主人公の光源氏と邸宅の六条院のモデルの一片は融公と六条河原院と伝わる今昔物語集や江談抄や紫明抄には源融公の幽霊伝説が記されている🅿︎有・敷地脇。
嵯峨天皇の皇子でありながら皇族を離れ京都六条の鵜川のほとりに豪奢な居を構えたことから六条左大臣と呼ばれた源融を祀った神社です風雅で派手な遊びをした源融は光源氏のモデルにもなりました嵯峨にも宇治にも広大な別荘がありましたが宇治の別荘は後に平等院となりました母堂の大原全子と仲良く並んで祀られていますイケメンで遊び人で母思い…こういったところもモテる要素なんでしょうね神社はいろいろ朽ちていて少し残念です。
名前 |
融神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-574-3040 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
令和4年12月 参拝し、小椋神社で御朱印帳に御朱印をいただきました。