晴天の日を選んで行きたいですね✨紅葉のシーズン等は...
道中に落石が多く、拳大の岩がゴロゴロ落ちていますが、道そのものはきちんとしています特に気をつけなくても、3ナンバーの大きな車で往来可能ただし、対向車とのすれ違いは、なかなか狭いので面倒かもまあ、たいした交通量はないのでしょうが…峠の途中、集落すらないので、トイレ等はお早めに遠くに来たなあ、と思える距離感です山しかない!気分転換にはもってこいなドライブルートでした。
峠ですね。
見晴らしもいいです。
山ばっかですが。
福井県側は近いですが、滋賀県側はまあまあ距離ありますね。
道も細いので対向車来ると怖いです。
バイクで行きましたが、南からの(国道477から府道38に入る)アプローチが最高です。
延々と、小川沿いの狭い道、峠、また小川沿いの狭い道と繰り返してなんとか到達します。
それだけの労力に見合う絶景を提供してくれます。
北に降りると小浜まではすぐなので、ガソリンは20km分程度残っていれば大丈夫です。
あまりに気に入ったので、2日連続で行ってしまいました。
今の時期(5~6月)だけかも知れませんが以下ご注意を、小浜方向に向かって降り始めて5~10分後だったと思いますが、落石に注意して道路ばかり見ていると、垂れている木の枝に顔面をヒットされます。
(私は2日連続でやられました)
バイクで行きましたが走りやすい所と走りにくい所がありますがオフ車なら余裕で快適に走れます。
見晴らしが最高でした。
京都側からバイクでアクセス。
落石もそこそこ落ちていましたが、注意すれば問題ありません。
峠のあたりは吹きさらしで、5月にしては寒かったです。
峠からは遥か日本海を見ることができます。
ところどころに鯖街道の看板がありますが、昔はこんなところを歩いて通ったのかと、偲ばれます。
2021年5月末に滋賀県側から福井にバイクで峠を越しました。
峠からの見晴らしはとても良いのでおすすめです。
道路は全面舗装されていてバイクでも登れますが、落石がたくさんありますので、スピードを落としてゆっくり走ったほうがいいでしょう。
石は滋賀県側の方が多いようです。
山の上は天気が崩れやすいので雨具を携行しましょう。
秘境です携帯のナビでは集落から歩いてくださいと案内しますが、こんな距離歩けません道路案内では、雲海の見学される方は静かに上がって下さいとありました季節、時間柄、雲海は見られませんでしたが滋賀京都の山々、福井の海が見られて良かったですただし、車で行かれる方は落石には十分注意してください。
避けきれないくらいの大きな岩が道の真ん中に落ちています。
またぐと間違いなくオイルパンをやってしまいます。
踏んづけるとタイヤがバーストします。
今の車はスペアタイヤがないので、そうなったら…考えるだけで恐ろしい滋賀から福井に抜けたのですが、福井の方が走りやすかったです。
と、思って走っていると一人の方が側溝を掃除しておられ、しばらく走ると道に落ちている落石を竹ほうきではいている方がおられ、このような方がいるので我々は安全に走れるんですね。
長くてすみませんでした。
滋賀県と福井県の境界にあります。
また高島トレイルにも含まれ百里ヶ岳へ登山するには最短コースになります。
タイミングがあえば綺麗な雲海を見ることもできます。
名前が面白いので気になってました。
浮き砂利の多い舗装路と言った感じ。
林道にしては走りやすい方だと思います。
滑りやすいですがガタガタしたところがないので比較的快適。
峠自体は開けていて眺望が良いです。
日本海が見えるそうですが私には分からなかった、、、整備されていますがトイレとか無く、ゆっくり出来る感じの場所ではないです。
でも一度は訪れたい場所です。
2020/10/18に訪れました。
前日までの長雨が翌日快晴とのウェザーニュースを信じて尾張地区を3時に出て日の出ねらいu0026雲海狙い。
おにゅう峠のカーブには路側帯ながら10台は止まれます。
よく見るベストポイントなら前日泊や当日の深夜に着いておくと良いでしょう。
10月18日、紅葉はこれからという感じですが、昨晩からの冷え込みで雲海出現。
(ちょっと控えめでしたが)
2020年9月22日に行きました。
福井県側も舗装完了しています。
しかし、相変わらず法面からの落石や浮砂も多く、またガードレールも未設置の区間が多いため走行は要注意!峠の開放感は最高です👍
天気が良ければ、日本海、常神半島まで眺望できる。
車数台停められるので、景色見ながらお弁当も良いかも。
トイレなどはありません。
前線アスファルト舗装で福井県側は順次新しい舗装にしていました。
自然豊かでのんびり走れる林道です。
滋賀県側からの方が道幅が狭く福井県側の方がやや広く快適に走れました。
ロードバイクでヒルクライム。
滋賀と福井の県境からの眺望が最高で日本海も見えました。
今度は紅葉の季節に来てみたいですね。
ただ、この日(2020/4/11)は途中で雨が降るなどとても寒い日だったので、おにゅう谷の出口付近にある源流の駅『山帰来』で温かい肉入りうどんを食べて帰りました。
とても、美味しかった(u003e_u003c)
滋賀県と福井県の県境にある峠です。
「高島トレイル」のコースの一部ともなっていて、ハイカーに知名度があります。
また、ツーリングの目的地としてバイクで訪れる方も多いです。
自家用車は少なめです。
国道367号線鯖街道経由の滋賀県側からアクセスする場合、アスファルトで舗装されていますが、ごつごつとした大きな石がたくさん落ちており、車高の低い自家用車は注意が必要です。
また、福井県小浜側へ降りる場合、舗装されておらずジャリ砂道となるため、ロードバイク、ビッグバイクは心細いと思います。
250ccクラスのトレールまたはオフロード車が多いようです。
気温が下がり空気の澄んだ冬場には雲海を見ることができます。
ただし、冬場は雪深いため注意が必要です。
福井県側には、形だけのガードレールがありますが、土台から崩れて意味をなしていないため注意が必要です。
紅葉を愛でる目的としてお薦めです。
滋賀県側の舗装路は走ったので、今度は福井県側のダートコースを走りたいがスクーターでは?
眺めは素晴らしいです。
ただ、車もバイクも通行可能ですが、予期せぬ土砂崩れで通行止めがあります。
2017.11.12旬はちょっと過ぎたようですが、眺めは抜群に良いです。
久多方面から北上すると、点々とする古き良き古民家集落を見ることができます。
僕は秋にこのルートをドライブするのが1番好きです。
延々と山道を走りますが、そう狭い場所も多くないから行きやすい結構遠いですが峠からの眺望は最高、うまくしたら雲海も見る事ができます。
とても眺望がよく、ツアラー方にはオススメしますが、晴天の日を選んで行きたいですね✨紅葉のシーズン等は絶景でしょうがあまり女子受けしないようです。
名前 |
おにゅう峠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-25-8512 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
全線、舗装化。
あのおにゅう峠の荒涼とした不思議な風景がもう見られないのが寂しい気がする。
でも、福井側のガードレールがひしゃげているので冬の雪の勢いはまだ健在なのかな?