普通の乗用車でも難なく来られます。
広域基幹林道若狭幹線 展望台 / / .
ダート8,舗装2くらいの道です余り、大型のバイクではおすすめしないです( ;∀;)天気が良ければ最高の癒しスポット。
阿納尻から入り本保へ抜けました。
道は舗装ありダートありで乗用車でも通れるくらいです。
展望台付近からの若狭湾の眺望が素晴らしい。
本保へ抜ける道に途中獣除の開閉扉がありますが、自由に出入りは可能、通った後に扉を閉めておくことを忘れずに。
天気に恵まれれば非常に綺麗な景色を一望でき、その景色に愛車を置いて絵とすることが可能です。
個人的には福井県で最も景色が良い場所かもしれません。
ただし、道中の林道は路面環境が劣悪な箇所が多く、倒木も所々ありますので、車両感覚や運転に自信のない方は行くことをオススメしません。
訪問は自己責任でお願いします。
少し危ないですがそれ相応の景色が待っていますので、運転にそこそこの自信がある方は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
路面舗装部少なく、ダートですがスクーターでも完走出来ました展望台は最高に気持が良かったです。
舗装が進んでしまいましたが楽しい林道です、ここでは昼寝が出来ます。
展望台は綺麗に整備されて、天気の良い日は絶景が望めます。
三方方面への道は程よく荒れて、お手軽に林道を楽しめますよ。
林道ドライブと素晴らしい展望を楽しめます。
起点から終点まで22㎞走破しました。
起点から展望台までは普通車でもなんとか来れますが、展望台から終点までは四駆以外は絶対に止めておいたほうがいいです。
(落石が多くノーマルタイヤではサイドウォールが切り裂かれそうです。
)終点には野生動物の侵入防止の柵があるので必ず閉めておきましょう。
数少ない、展望の良い林道です。
これ以上舗装が増えなければよいのですが。
天気もよく展望抜群。
ここに来るまでの道も舗装路とダートミックスで面白い。
そんなにハードなダートではないので、初心者にもお勧め。
でも道幅は狭いのでバイクの方が良いかも。
ロードでも走れない事はないけど、基本はオフの道。
行くなら自己責任で。
素晴らしい眺めです。
来て良かったです。
(^_^)林道入り口は私が通った場所は策がして有りました。
鹿よけでしょうか?カギは無いですが必ず開けたら閉めて下さいね。
林道は石がゴロゴロ有りますのでオフ車がおすすめです。
天気も景色も最高でした、オフロードのバイクだったので難なく行けましたが、私の前に走ってたアドベンチャーバイクは、ブロックタイヤじゃなかったのでとても大変そうでした、フラットダートでアスファルト舗装の所は、落石が多く見られました、野うさぎや蛇も出てきたので行かれる方は、注意が必要です、でも行く価値ありです❗
天気いい日は気持ちいい場所です~🎶
所々、舗装がされていて残念です。
名前 |
広域基幹林道若狭幹線 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
西の入り口からこの展望台までは平坦なフラットダートばかりなので、普通の乗用車でも難なく来られます。
ここから東側は軽く荒れたダートで、雨で侵食されて深い溝ができている道が多く、落石や枝の飛び出しも多いため林道慣れした四駆かオフロードバイクでないと危険です。
また、アスファルトとダートの境目が段差になっています。
場所によっては縁石ぐらいの高低差になっているので注意。