ふわふわドームがある公園です。
入場料は100円かかりますか 清掃が行き届いていて トイレも綺麗です 公園内はふわふわドームがあったり 物見櫓があり 景色や 遊ぶには最適 な場所です 。
海岸線は 神秘的な場所で フォトスポットにはおすすめ 海も綺麗で 透明度がやばく 小魚がたくさんいるので 磯遊びには最適です 今度は 家族で 夏に来たいです。
駐車料金500円(入場口右側にある箱に投入)+入場料100円払いましたが、シュノーケリングをするには最っ高の場所でした✨人は少ないし、比較的浅い海岸沿いに色んな種類の魚がいてずっと潜っていられます。
苑地へシュノーケルで訪れました。
大阪から2時間半程度、最高の夏の思い出となりました。
堤防まで行き島に渡った先で潜るのがおすすめです。
若狭湾の透明度が高い海の中を潜り、岩場が多く、魚影や多種多様な生き物眺めながら、楽しませて頂きました。
岩場で足怪我しやすいので、タイツ装備した方がいいですね。
隣接駐車場は10台程度なんですが、土日は10時ぐらいには埋まるとの情報です。
※オートキャンプ宿泊客は第二駐車場があり30台程利用可能。
入場料100円払った後は、取りに戻れないので注意です。
温水シャワー等はなく、最寄りのトイレは苑地側。
キャンプ場には200円5分コインシャワーあり。
園地に入るのは有料ですので、駐車場周りだけの評価となりますが、非日常を感じる風景が広がり、心もリラックスできますね。
陸路で赤礁埼灯台へ行くにはココを通る必要があります。
景色も良く展望台や遊具、広場があります。
周囲がコンクリート護岸されて歩ける様になっていて散策出来ます。
コンクリート護岸が老朽化していますから足元に気をつけて歩けばイイ感じでラピュタ感が有り楽しめました。
綺麗に整備されていました。
ふわふわドームが、最高に楽しかった😄
隣りとのテントの距離が近いので、寝るときに隣のテントの子供の夜泣きが、我が子の声のように聞こえた。
これはしょうがない…。
でも、プライバシーも守られていたし、遊び場や雰囲気もいいし、波音も心地よいし、施設もキレイだし、また行ってみたい。
あかぐり苑地へのペットの入場は、キャンプ場のペット入場可能日と同じになっています。
晴れていればもうなにも不足のない場所。
ふわふわドームっていうトランポリンのような遊具が面白いです。
子供の遊び場としては最高です。
入場料を取るなら入り口にあるトイレをもっと綺麗にしてほしい。
また、釣り道具や電池、空き缶等浜辺にゴミが散乱しています。
海のみえるコテージに一泊しました。
中学生2人、小学生、幼児、親二人です。
2階建てで子供たちは大喜び。
6人でも狭くありません。
布団が4組なので寝袋、持参しました。
食器、鍋、包丁、そろっています。
いったん洗って使用させていただきましたが、キレイに使用されてました。
庭に、U字ブロック(?)が設置してあり、コンロも必要ありません。
網、炭だけでBBQできました。
歩いてすぐに浜もあり、浜遊びもできます。
また利用させていただきます。
オートキャンプ🎄⛺🚙を利用した人ならたった100円で入場でき、展望台に登れば若狭の絶景が楽しめる🌊🌤そこからもう少し足を伸ばすと、赤礁崎灯台が見えてくる❇なんとその足元には…赤礁崎の名の由来とも言える赤褐色の岩石があった❗
展望台からの景色が最高!
入場料100円で大人も子供も楽しめます。
少額低学年位の年代の子供たちが楽しめそうな所。
公園の先は孤島があります。
ふわふわドームがある公園です。
入場するのに100円かかります。
小さい子供には、もってこいです。
キャンプ場の隣なので歩いていけます。
まぁ100円ならば。
自前の湯沸かしセットでコーヒー入れて飲みました。
釣り場まで少し距離がある。
釣りの出来る島は崖に階段?らしきものがあるだけで本当にあぶない。
ちゃんとした手すりもないので気を付けないと大怪我します。
釣り場は魚影豊。
ボラがめちゃくちゃいますが根魚が釣れます。
わざわざ入園料払って遊ぶ価値があるだろか?
ふわふわドームとか大人が楽しんでましたが、それくらい地味なんですが楽しいところです。
自販機、トイレもある公園だが、有料で100円。
駐車料金500円。
遊具も少し有るが600円払ってまで遊ぶ物なのか・・。
奥に進むと小島に灯台が有り、橋が有るので徒歩で渡れる。
昔は流行っていたのか今では廃屋が点在。
荒れている・・。
赤礁崎灯台は紅白の小型灯台。
名前 |
あかぐり苑地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大人でも楽しめるふわふわドームがある貴重な場所。
人が少ないので貸し切りのように使えます。