マイブームの日本酒を買いに行きました!
市街地から離れた、山と田んぼが広がるのどかな場所にありました。
自前の田んぼで作った五百万石、そばを流れる羽束川の伏流水を使って醸したオール地元の純米無濾過生酒を買いました。
マイルドでフレッシュさがあって美味しい。
当主と娘さん(次期当主)で酒造りされているそうです。
娘さんは気さくな方でいろいろとお話しをうかがえました。
梅三田 日本酒ベースのスピリッツ買い求めました。
説明聞こうとしたら 少しめんどくさそうに感じました。
お酒の事あまりわからないから 聞いただけなんだけどね。
お昼時だったからかな?帰って飲んだら香りはうっすら梅?ベースは日本酒をすごく感じましたが、無味で癖もなにも無いので何かで割ったりベースにするものなのかな?
マイブームの日本酒を買いに行きました!とても感じの良い店員さんでクーポンも頂きましたので、また新酒を買いに行きます!
山の中にあります。
風情を感じます。
気さくな女性の当主さんに対応していただき、色々と教えてもらいながらお酒を選ぶことができました😊
山の中にある趣があって素敵な処。
コーヒーを飲む☕️ところもあって藁葺き屋根の建物があって、ゆっくりされたい方には良いかも^_^月曜日が定休日です。
ドライブして、帰りにお土産にいいかも。
パウンドケーキも販売してますよ♪ここでしか買えない生酒とパウンドケーキを購入して帰りました🍶私が行った時は、若い女性の方が応対してくれました。
感じの良い方でまた来ようと思います^_^車を止めるところがわかりにくいのですが、止めて良いかわからなかったのですが、店の前に止めさせてもらって買い物しました^_^
ゴルフの帰りに寄りました。
兵庫県の三田と猪名川の中間の田舎にポツンとある酒蔵ですが、お店は小綺麗で、女性の方ご応対していただきましたが、とても感じ良く丁寧に説明頂きました。
無濾過、濾過の生酒と、古代米(赤米)の生酒を買わせて頂きました。
まだ呑んでいませんが、楽しみです。
里山、というワードに若干ビビっていましたが、当方3トンダブルキャブセミロング(幅2.2m.、長さ7m)でも軽々と辿り着くことができました。
デカい車でも行けますよ〜♪
今日は何時も親切な女将さんが応対、若女将が所用にて、ぺいぺいの手続きに手こずりましたが、無事支払い完了、いつもの地酒を購入した。
ここのお酒は、アルコール度数少し高めの、昔からのお酒です!とてもいいお酒です。
お肉料理に合います。
丁寧に接客していただきました。
雰囲気がよい建物です。
優しいご主人が接客してくれますよ✨お酒は今晩頂きます!
楽しい女将さんに昔話を聞けました。
パオのような茅葺きドームに感動しました!
こちらのお酒は飲んだら幸せになれます。
三田に用事がある際はお蔵に行くのが楽しみの一つです。
おり酒、生しぼり、原酒、三田一!
年4回は行く、年末、お盆、贈答品のとき親切丁寧、甘酒をいただける、わが家と家紋が同じ。
地酒は美味しい。
見るからに地酒の造り酒屋という建物で原酒を購入しました。
そのあと、駐車場の前にある竪穴式住居みたいなかやぶき屋根の建物でコーヒーと赤米の麹と普通の米麹で作ったケーキをいただきました。
なかなか風流で感激しました。
初めて伺った際に、ご亭主と思しき方から一つ一つお酒の特徴を丁寧に説明頂いて購入して以来、気に入った醸造所になっています。
麹の香りがはっきりしているのに、結構辛口。
古代米で作った赤いお酒は私の最も好きなタイプ。
あと、違った次元で、日本酒を蒸留して、梅と併せたスピリッツも他のところでは見られないもので美味しいです。
(梅酒でも、焼酎でもなく、スピリッツという面白いものです。
)大阪から高速ではなく、猪名川町経由で里山をのんびりドライブしながらの行くのもおつな場所です。
小さな酒蔵さんならではの、丁寧なお酒造りを感じました。
数本テイスティングさせていただいた中でも、原酒が一番気に入りました。
名前 |
岡村酒造場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-569-0004 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 8:30~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味は深くてまろやかです最高。