日帰りハイキングの価値はあると思います。
激し過ぎない山歩きできる場所を探していました。
駐車場から15分でこの丸太のある橋に到着です。
そこから歩いて大きな湿原場所に到達。
右回り左回りを選択して歩いてトータル往復1時間半ほどでした。
初心者には良きコースです。
12月でしたから乾燥していましたが、それでも神秘的なくうかんでした。
泥濘ばかりで美しさは感じられなかったです。
生き物も羽虫と蛇くらいしかいなかった。
行程が長めでハイキングには良さそうですが、観光に来るような場所ではないです。
いい運動にはなりましたが足元が泥だらけに。
宝塚市民の水瓶にもなります。
広い湿地帯でその最終目的地に着くまでも土壌は緩めです。
トレッキングシューズや運動靴でも防水スプレーをしてたほうが賢明です。
面白いのはこの水をスポンジの様に蓄えた湿原から流れた水の辿るコースは出発を時計の9時とすれば一旦北上し、時計回り7時の位置で川下川ダムにそそぐような感じです。
川下川ダムに流れ着く前にも簡易浄水場がありこのエリアの水道水になっています。
湿原の説明は色んな方がされているのでいたしません。
非常に綺麗な場所です。
駐車場は少な目ですので天気の良い週末等は早いものがちになります。
駐車場からの道中は大雑把に看板はありますがいくつかルートがあるようです。
どのルートでもつきますが川沿いでなく山を上がるルートはお年寄りや子供には正直キツいと思われます。
上り下りを10〜15分繰り返します。
逆に川沿いですと7分程度で到着します。
川沿いのルートは普通の運動靴ではなく防水性の高い靴で行くことをお勧めします。
湿原ですのでぬかるんでいます。
湿原到着後、湿原周回ルートがあります。
東ルートと西ルートがありますがトレッキングの方は一周回れば良いとは思いますが、湿原を見に来た方は東ルートのみで良いでしょう。
途中に展望台等があり湿原を思う存分堪能できます。
東ルートから行くと一番奥まで行ったら西ルート側への折返しで、いきなり山を登ります。
西ルートは単なるトレッキングコースで湿原やはげ山を見ることは出来ません。
ブッシュも生茂り軽装ですと服を枝に引っ掛けてしまいます。
5月22日に行きましたがこの時期でもムシムシしている印象でした。
やはり湿原は湿度が高いのでしょうね。
西の谷森公園に近くにあります。
ルートも複数ありますから自分のペースでどうぞ。
駐車場も近くに無料であります。
自然豊かで珍しい動植物が見れます。
比較的都会に近くこんなに爽やかに感じられる場所があるなんて。
思ったより狭い湿原でした。
サギソウが綺麗に咲いていました!!
保護柵から入り込んでサギソウの際まで足跡がついているところがあり、マナーの悪さを感じる。
自然を愛でにきたくせにこんな行為をするなど、許しがたいです。
サギソウの写真を撮るなら超望遠レンズが必須です。
付近にトイレがなく、30分走ってコンビニまで行きました。
駐車場は8台だけで、それ以上は路駐となります。
サギソウの咲く季節に訪れました。
のんびりと歩いて1時間ほどでぐるりと1周できるコースがあるのでオススメです。
コースはアップダウンがあるのでしっかりと準備はしていきましょう。
反時計回りの方が登りが少ないので少し楽だと思いますよ。
歩いていても湿原と感じられるところは少ないですが展望台?のあるエリアは景色も雰囲気も良かったです。
バイクで行きましたが駐車場に止めるのは諦めた方が良いです(砂利とスペースが狭いので)。
が駐車場の手前に路駐できます。
そこなら問題なく止められると思いますよ。
車の音もなく、ただただ鳥や虫の声。
澄んだ空気。
鷺草のシーズンに、再び訪れてみたいです。
川下川ダム方面(岩場注意)という看板を見つけて進んでみたのですが、道があってるいるのか、間違えたのか…岩場注意というか、進むにつれ滑落注意という道に…携帯も圏外ですし、危ないと思って引き返しました。
こんなところに湿原が?という感じですが成り立ちとかの説明板もあって、とってものどかでした。
丸山の東西にあって展望台もあります。
(湿原への立ち入りは禁止)ついでに丸山に登ってみました。
道はわかりにくいですが、地図上で南側の湿原の道の看板のそばに北に向かって登るところがあります。
下りも同じ道です。
かなりわかりにくくて迷いやすいのでルートを探すのに慣れてない人はやめた方がいいでしょう。
丸山は所々で草木がなくて乾いた地面が露出していて面白いです。
湿地性植物が良く残された貴重な湿地です。
冬場なので何もなかったですが夏の鷺草に期待します。
丸山湿原は阪神北県民局 環境課 里山自然担当です。
里山の自然環境保全が目的です 電話番号0797-61-4015
貴重なサギソウの自生地として、保護された湿原です。
こじんまりした湿原ですが、周囲に人工物の少ない自然は近畿地方では珍しいので、日帰りハイキングの価値はあると思います。
9月から11月は松茸の収穫のためハイキングコース外への立ち入りは禁止、続いて11月から1月までは狩猟期間に入ります。
松茸シーズンは地域がかなり神経質になるようで、ハイキングコースを歩いているだけで威嚇されました。
身の危険を感じたので引き返しましたが、この場所は期間中トラブルを起こさない心構えが旅行者および、地域住民にも必要だと思いました。
良い場所なだけに残念。
丸山湿原前の駐車場から 歩いて10~20分のなだらかなピクニックコースです。
開けた湿原をぐるっと廻るのは気分がよいですし、関西圏でこういう場所は少ないので、そこそこ人気スポットです。
カップルや子連れも多いですし 土日等なら 大抵人が居ますが…案内板があまり親切でないので(小川にそっていけばいいだけですが) 念の為 登山GPSか地図は持参した方がよいでしょう。
谷間になるためか携帯の電波も途切れがちです(丸山湿原は受信できます)運動靴でも問題ないとは思いますが 長袖・長ズボンで。
一見 穏やかなハイキング道ではありますが 少し外れると ただの荒れたヤブ山(上級者向け)です。
またこの エリアにも ツキノワグマの目撃情報があるらしいので、念の為 注意だけはしておいてください。
名前 |
丸山湿原 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
駐車場から湿原まで10分ほど歩きます。
道が悪く、狭いので汚れても大丈夫な格好で行くことをお勧めします。
駐車場は綺麗でした。