今回は太麺焼きそばと紅芋餃子を注文。
せっかくの川越なので少しは特色のあるものをと思いこちらを利用食べたのは川越ラーメンと太麺焼きそばに紫いも餃子ラーメンと餃子は、サツマイモが入っており、なるほどなぁとは思いましたが、特別美味しいかと言われればそうではなし太麺焼きそばも特筆すべき点はなし週末の昼、周囲の立ち食い系の飲食店は大混雑の中、こちらはかなり空いていました壁に所狭しと貼られた各メディアの取材の記録や色紙から、有名店であることは感じとれます値段は良心的で、川越らしい食事が出来るので、観光に来た際に試してみても良い店だとは思います。
今回は太麺焼きそばと紅芋餃子を注文。
甘めのソースでしっかり味付けされているので最後まで美味しさを楽しめますねー。
また紅芋餃子は持ち上げた時の重量にまずビックリ!それもそのはず、なんと餃子のタネに芋が入ってました!ホクホクとした餃子というのも面白く、1200円でお腹いっぱいになれました!
川越の観光名所「時の鐘」の近くにあります。
古き良き町中華の店構えで、接客も好感が持てました。
初めてのお店だったので、川越ラーメンと半チャーハンのセットを頼んでみました。
ラーメンは醤油ラーメンにさつまいもがトッピングされていて、スープがくどくないので最後まで飲み干せました。
半チャーハンも美味しく、ハーフサイズ以上のボリュームがありますので、値段に見合う満足感があると思います。
「太麺焼きそば」と「紫いも餃子」も気になりますので、機会があれば食べてみたいです。
先月TV番組で川越出身の市川正親さんが訪れたお店です🥰行きたくて行きました😊紫いも餃子は、皮がもっちりでボリュームあり美味しかったです😉🩷先代(70代)と、色々お話させてもらい、嵐松本潤さんや、ももクロさんなどが座った席も教えてもらいました😍❤️
平日の15時前くらいに入ったので結構空いていました。
2人で名物3種を頂きました。
ラーメンはオーソドックスな醤油ラーメンという感じ。
さつまいもが入っているのが特徴。
スープと結構合います。
焼きそばは太麺で美味しい、地元のB級グルメだとか。
一番印象に残ったのは餃子。
紫芋を練り込んだ紫の皮のインパクトもあるが、芋を練り込んでいるからか結構もちっとした皮です。
中の餡にはさつまいもが含まれており、これが中々冷めないので最後の方まで熱々で食べることもでき美味しかったです。
数多くの旅番組で取り上げられている、川越の有名な中華料理店で、時の鐘がある鐘つき通り内にあります。
特に、さつまいもがのった川越ラーメンや、紫いもが練り込まれた餃子の皮でさつまいもが入った餡を包んだ紫いも餃子は、どちらも他ではなかなか食べられない味で、意外とさつまいもの甘さがラーメンにも餃子にも合うというのを思い知る事になります(笑)。
店内は昔の中華料理店らしくあまり広さは無いですが、どの料理も値段が安いので行きやすいかと思います。
紫芋餃子、何度食べても美味しい。
ラーメンは安いし旨い!是非1度。
看板猫のすずちゃんが店前によく居ます。
紫芋を練りこんだ餃子が名物ですが、焼きそばも美味しいです。
自家製ラー油で食べる野菜餃子最高!小さい子供がいても奥の座敷なら快適に過ごせます!
紫芋の餃子も味はよく知った餃子に少しさつまいもを混ぜた餡。
太麺焼きそばもラーメンも安心の思った通りの味。
美味しいです。
子供にもとても優しい店主。
ガチャガチャ混み合った観光地川越でゆったり落ち着いていただきました。
お昼をかなり過ぎた2時過ぎに伺ったのですぐに座れたようです。
それでも満席でした。
ラーメン、半チャーハン、餃子セット美味しかったです。
ラーメンにサツマイモ❔❔
シンプルなしょうゆ味に川越のさつまいものった川越ラーメンは美味しかった。
餃子もボリュームあっていい。
また食べたい!
この店発祥とされる太麺の焼きそばをいただきましたが、正直なところ今一つでした。
焼きそばなのに焼いてない、焼いてないから香ばしさはなく、べちゃっとするばかりで美味しくありません。
他にも人気メニューがあるようなので一品をもって駄目出しするのは不適切かもしれません。
ただ、他にもいろいろとそそられる店の多い川越ですから、おそらくはもう利用しないと思います。
元祖川越ラーメンは芋天ぷらが乗ってる普通の醤油ラーメン。
紫芋餃子はボリュームがあり、角切りの芋が入った変わり種だが美味しい。
テレビでよく取り上げられているようで、店内には取材時の情報で溢れている。
川越ラーメンは甘くて全然美味しくなくて正直がっかり😖⤵️太麺やきそばは、食べ応えあり満足🎵
芋を使った観光地のラーメン屋さんお値段は良心的。
紫色いも餃子絶対に食べることをお薦め。
ラーメンはアッサリの中に、コクが詰まっている。
餃子はモチモチの皮パリッとこんがり焼けていて、とても味がよかった。
焼きそばもソースに旨味が濃縮されていた。
お店の方は終始、親切でした。
特製川越ラーメン食べました。
短めの麺で美味しかった。
ひっきりなしに観光客が入り混みあっていました。
ラーメン、焼きソバの味はごく普通です。
紫イモを使ったギョーザが色あざやかでおいしかったです。
川崎ラーメンと紫いも餃子食べました!どちらも美味しかったです!お客さんの出入りが激しく待つときもありますが、川越にきたら是非ご賞味あれ(^-^)
川越ラーメン、太麺焼そばの元祖&名物紫芋餃子が特許と、1度は行く価値ありです‼️
普通の正油ラーメンにさつま芋が入ってるだけ。
トイレに行った時に厨房が見えたのですが…汚くて不衛生な感じ。
不味くはないですが、並んでまでは食べたくないかな(^_^;)
なんとなく入った店ですが、川越ラーメンではかなり老舗の中に入るようですよ ラーメンのス―プの味は濃厚で当然、お芋が入ってます。
それと餃子を二種類(お芋が入っている)のと普通の物 お芋のは皮がもちもちしてて、美味しいです。
昼時間は観光客で混みます。
個人で行くのであれば時間をずらして行った方が・・・
美味しく頂きました。
餃子の皮は、ちょっともちっとした感じです。
おみやげ話しのネタになります!
名前 |
餃子菜館 大八 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-224-0072 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~19:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
芋入りの川越らーめんを注文。
昔ながらの味付けのらーめんに芋が入っていて少し風変わりな地元らーめんでした。