竹炭ロールケーキセットをいただきました。
田頭茶舗 広島金座街店 / / / .
たまには、お茶もいいよねってことで。
お茶は美味しいですが、もう少し店内が落ち着く空間だといいな。
抹茶シェイク&生クリーム660円(税込)を頂きました。
茶舗という店名のイメージどおりの、和テイストですっきりして、それでいて深い味わい。
そして、生クリームを加えるとまろやかになって、これまた良きです。
気になってた田頭茶舗に行きました☺️カレーを食べた後に、甘味を求めて寄りましたが、非常においしく居心地が良く、次は何を食べようかなと次を楽しみにできるお店です☺️抹茶が食べたいときに一番に行こうと思う店が見つかりました❗❗❗⭐7/7追記⭐2度めの来店時は、あん団子をきなこに変えてもらいました🤭快く対応していただき、ありがたかったです☺️
日曜のお昼時に行きました。
11時40分ごろ入店しましたが、1日10食限定のランチはまだありました。
12時過ぎになるとお客さんが増えたので、早めの入店の方が席も選べておすすめです。
限定ランチは、おかずの種類も豊富で、お茶も楽しめるので、おすすめです。
お腹いっぱいになりました。
竹炭ロールケーキと抹茶オレのセットを頂きました。
ロールケーキは抹茶味とほうじ茶味があり、今回は抹茶味を選択しました。
ロールケーキの甘みが抹茶によく合います。
雰囲気も静かで落ち着いている為、デートや女子会におすすめのお店だと感じました。
10年も前からあったなんて知らなかった。
抹茶ラテとほうじ茶ラテのロールケーキセットをチョイス。
竹炭のロールケーキのほうじ茶はちょっと濃いめ、抹茶のはいい感じでした。
店内は清潔で居心地もいいですよ。
2021年6月に訪問し、竹炭ロールケーキセットをいただきました。
甘すぎず、とても美味しかったです。
個人的に、抹茶は好きですが(学生時代には習っていましたので)抹茶のスイーツは好きではありません。
ただし、こちらはお茶屋さんなので方向性が違います。
抹茶味とか抹茶風味ではなく、お抹茶そのものです。
スッキリとした味わいととらえるか、甘さやコクが足りないととらえるかは、好みで分かれます。
わたし自身は、抹茶のスイーツを食べるくらいなら、抹茶と和菓子をいただく、というのがモットーでしたが、こちらの冷抹茶フロートや抹茶ソフトは、一つのスイーツとして完成しています。
いずれも美味しいお薄をいただいたような後味です。
私は大好きです。
友達とも一人でも利用しています。
ランチが食べたかったのですが20食なので茶蕎麦を頂きました。
POINTカードをアプリにしてほしいです。
お茶がおいしかった🍵😌✨定食も上品な味です😋ナモ🙏
抹茶アイスを食べました。
甘過ぎず、コーンの下までアイスが詰まって美味しいです。
店員さんも雰囲気良く、いいお茶会が出来ました。
数量限定「ランチ」意外に美味しくて、満足しました!また行きたい。
1人でもゆっくりできる!
たかがお茶漬けされどお茶漬け、田頭茶舗さんのランチはお茶🍵好きにはたまりません。
ただし男性は私独りで寂しく思いました。
ランチの量は少ないですが、お米も美味しくいつも以上に全ての料理を時間をかけて噛み締めていただくと結構満腹感が得られると思います。
それでも物足りない方は、デザートを頂いてみてはいかがでしょうか? 至福の時間を与えていただいたお店のスタッフさんに感謝です🤗
お茶への愛情を感じるひとつひとつのメニューに感激しました。
カフェで行くことが多いですが、こだわりのランチもとても美味しかったです。
抹茶のソフトクリームと、パフェを食べました。
白玉とあずきが付いて、程よく甘く苦く中学生の娘も美味しく頂きました。
客席が少ないので、少し待ちましたが。
タダで頂ける飲み物に、お茶が付くと嬉しいですが、レモン水のみです。
大人の味だから、甘いのを期待しちゃ駄目よ。
抹茶フォンデュ920円。
フォンデュのソースはあとからミルクを淹れてもらい抹茶ミルクにして頂けます。
ちょっと割高感はありますが店舗も綺麗です。
くつろげます!
和カフェです。
抹茶を主にした食事やデザートが楽しめます。
長居できて居心地はいいです。
他に似た店がない唯一無二の存在。
目の前をよく通っていて前から気になってました!メニューも多く、竹炭ロールケーキをいただきました。
抹茶クリームの中に栗が入っていてスポンジケーキとよく合ってました❤️のっているフルーツも新鮮で全て美味しかったです!!
広島市の金座街商店街を散策していた時に入りました。
金座街商店街は、ファッション店・大型店と地元老舗が共存する商店街だそうです。
気のせいかもしれませんが、広島市の商店街はカフェが多いなぁと思いました。
喫茶店からファストフード的カフェまで、よく目に留まりました。
後日ネットで検索したところ、広島にはモーニング発祥の店とされる『ルーエぶらじる』という喫茶店もあるそうです。
そんなカフェが多い広島市で、こちらは和と抹茶をモチーフとした少数派の存在。
でも、後から、私が住む福岡市にも2軒の支店があることが分かりました(笑)。
散策途中で喉が渇いていたのと、温かい日本茶や抹茶のメニューは想定内だったので、飲んだことがないアイス抹茶なるものを注文してみました。
(『博多おんな節。
』ブログ記事『【広島】お茶カフェでアイス抹茶♪@田頭茶舗 広島金座街店』より一部抜粋)【店名】田頭茶舗 広島金座街店【住所】広島県広島市中区堀川町5-9 わかさやビル1F※他に、福岡天神イムズ店・GreenGarden田頭茶舗(福岡市中央区薬院)・おのだサンパーク店(山口県山陽小野田市)があります。
名前 |
田頭茶舗 広島金座街店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-504-6533 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
雰囲気が落ち着いていて良かった。
曲もゆっくり、接してくださる店員さんも落ち着いた対応で凄く良かった。
冷抹茶とセットを頂いた。
とても抹茶が濃厚で美味しかった。