自宅から近いし女医のドクターもいて安心して受診出来...
前立腺肥大症で、入院レーザーで、手術を受けました。
的確な診療と信頼出来る医師とスタッフの皆様ありがとうございました。
退院します。
近くのクリニックが突然閉院。
どこの病院も軒並み受診拒否の中、気持ちよく診察していただき、医師を含めスタッフ全員に寄り添っていただき、本当に助かりました。
小西というおじさんはヤブ医者です。
見てもらう際には注意を。
看護士さんと医師は優しいが、事務と受付は星ひとつ。
患者さんはちらほらなのだが、それでも診察、検査等、一つ一つの待ち時間がかなり必要。
たかだかレントゲンや尿検査なのに、開始されるまで20分以上は必ず待たされる。
全部終わるのに2時間以上の余裕を持って臨む必要がある。
診察自体は年配の方々が多いせいか、とても丁寧な応対なので悪くは無い。
薬の副作用で起き上がれなくなったり、まず間違いないとおっしゃった初見と検査結果が全然違ったりしました。
副作用に関する説明は一切なく、飲み始めたら1週間続けないと効果がなくなると念押しされていたため続けた結果、2日目には嘔吐でなにも食べられず脱水症状で起き上がれなくなりました。
母の尿道の痛みでここに連れて行った。
女性の医師もおり安心して受診した。
検査の結果尿道の感染症だと分かり、2週間ほど通院し完治することができた。
デイサービスや食堂売店もありくつろげながら受診できたと母は喜んでいた。
JR新宮中央駅から徒歩5分にある加納病院は、恩塚雅子院長です。
自分定期健診ではPSA数値が要検査と出たので、近くにある加納病院で検査の結果、前立腺ガンはが見つかり、入院検査したり投薬治療したりしました。
あくまで僕の感想ですが、この間のスタッフの応対、先生の知識・技能共に5マークです。
新宮町には泌尿器科は加納病院しかなくて、シニアの患者さんが多いです。
女性院長なので女性の泌尿器科系患者さんも多いです。
JR新宮中央駅東口より徒歩2分です。
自動車の場合:福岡市からだと国道3号線「新宮太郎丸」交差点を左折。
こちらのデイサービスに家族が通っていますが、以前デイサービス利用中に気分が悪くなり嘔吐をしました。
ですがその後、病院までの付き添いなどはなく、タクシーで一人で行ってくれと言われ、結局タクシーで病院まで行ったようです。
私は似たような福祉関係の仕事をしていますが、普通は病院まで送迎したり付き添ったりぐらいしますよね。
流石にびっくりしました。
病院直結なのでそちらで見てくればいいのに専門外だからとかなんとか…。
現在は役場に相談して違う施設に変えてもらいました。
こんな施設だとは思いませんでした。
気をつけられてください。
名前 |
加野病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
092-962-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~12:30,13:30~17:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
土曜日に診察してくれるし、自宅から近いし女医のドクターもいて安心して受診出来ました。
スタッフやドクターも親切な対応でした。