交通アクセスもよく広島が一望できます。
広島市内、近郊からのお出かけハイキングに丁度いいと思います。
道中は多少苦しかったりしますが、山頂に立った爽快感には代え難く!屋内や人との密集が憚られる時節ですが、混み合う事もそうそうないので、お弁当と水筒を持って如何でしょうか?
軽く登山をするにはとても良い所山頂の広島市内はたまた周防大島まで見渡せる絶景は最高です下山するとイオンモールもありひと休みできお薦めです。
鎌倉時代初期、この地は、古市、今津等の市場や港町として賑わっており、古代山陽道と瀬戸内海に面した安芸国の流通・経済の中心地であった。
承久3年(1221年)の承久の乱の後、恩賞として安芸国佐東郡を得た武田氏当主・武田信光は、この武田山の麓に守護所を建て、安芸国佐東郡の経営に乗り出した。
しかし時代が下り、元寇や幕末の政情不安によって戦乱の雰囲気が高まり、正安元年(1299年)には桜尾城主平員家の攻撃を受け、佐東銀山城は落城した。
このような状況下、所領の防衛に適した地に城郭を構える必要に迫られ、安芸国に下向した武田家当主・武田信宗によって、鎌倉時代末期に現在の武田山頂上域に建てられたとされる。
室町期には、安芸国へと進出を図る周防国の戦国大名・大内氏との激闘の舞台となり、幾度となくこの城を巡って攻防戦が繰り広げられた。
永正14年(1517年)、山陰の尼子氏と結んだ安芸武田氏当主・武田元繁は、毛利氏の西隣の吉川氏を攻めた。
元繁は安芸有田で毛利元就率いる毛利軍や吉川軍と戦って元繁は討死したため(有田中井手の戦い)、これ以降安芸武田氏は弱体化に歯止めがかからなくなった。
天文10年(1541年)、毛利元就は吉田郡山城の戦いにて尼子軍を撃退。
同年、元就は銀山城を攻めこれを攻略した(佐東銀山城の戦い)。
この時、元就は夜間に火を点けた草鞋千足を太田川に流し、佐東銀山城に籠る武田氏に動揺を与えたという伝承がある(この伝承を裏付けるように、太田川の川岸付近にある広島市東区戸坂町には、「千足」の地名が現在も残っている)。
銀山城には大内方の城番として冷泉隆豊が置かれた。
天文23年(1554年)、毛利元就は厳島の戦いの前哨戦として佐東銀山城を攻略。
大内氏城番・栗田肥後入道は説得に応じて即日開城し、城は毛利の支配下に置かれた(防芸引分)。
以後、銀山城は関ヶ原の戦いまで毛利氏の支配下に置かれた。
毛利元就の隠居城として使う予定があったものの、現実にそれが実行されることはなかった。
後に広島城が築かれるとその重要性は低下し、毛利氏が関ヶ原の戦い後に移封されると廃城となった。
江戸時代以降も城地が荒らされることはなく、現在は周辺地域の住民よる保全活動により維持整備され、ハイキングコースとして定着している。
武田山山頂にある安芸武田氏の居城跡。
中国地方の山々の特徴である巨石を利用した縄張は見応えあります。
登山口は色々ありますが、今回は大町ガガラ山から尾根を伝うルートで2時間位で登れました。
安芸長塚方面や下祇園山本方面や古市橋方面などコースは色々。
椿の花弁がやけに落ちてるなと思ったら、戦国時代、弦や矢を滑りやすくするため沢山植えていたそうです?また弓矢に使われた小竹も生えていて戦国の風景をリアルに体感できます。
眺めもよく、登るにはちょっとした良い運動です。
武田山団地の右側のお墓横からのルートは絶対やめた方が良い。
とても下れない。
遭難の恐怖と戦いながら登りました。
山頂に行くと他の安全なルートがある事が分かって安心しながら下山しました。
景色が最高です。
交通アクセスもよく広島が一望できます。
軽い登山や縦走して長いコースも楽しめる山です。
お墓のある駐車場から40分くらいで頂上まで登れました!
どこから登っても里山なめんなと言わんばかりの急坂が神々しく,一度登るとしばらく登りたくないくらい。
城は言わずと知れた大規模な山城でよくこんなところを根拠地にしたなとつくづく思う。
憩いの森公園からスタートです。
が、街中からこの公園までの道が民家の間を抜ける離合困難な非常に狭い道なのが辛い。
だけども子連れさんのグループや他の登山されてる方等も見られ、市民の憩いの場所として結構利用されているようだ。
登山道も適度にアスレチック的でいい感じだし、頂上からの眺めは太田川中流域、広島市内、瀬戸内海の方まで一望できる。
山城としての規模も結構大きく、ここが歴史上重要な場所だったということが想像できる。
登山ルートが沢山あるようなので何度でも楽しめそうだ。
ががら山🗻から武田山🗻火山の縦走は景色も良く気持ち良く歩けます。
昔から 知っているから。
ボランティアの皆さんが山道を整備してくれてます。
景色が良いです。
名前 |
広島県指定史跡 銀山城跡(佐東銀山城跡) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-831-4926 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
自分的には気軽に登れる山です。
😁山頂景色は広島市内が一望できて最高。
広島南アルプス? とか。
三滝寺まで行けるルート有り。
是非!