良く整備された自然散策路です。
市民活動でコツコツと里山に戻そうとしている公園です。
企業も2社活動しておられます。
60年以上も放置されていましたが、棚田の跡や炭焼き窯の跡が残っています。
しいたけ栽培の体験とキーナの森についての学習会に参加しました。
遊歩道はきちんと整備されており大変歩き易いです。
自然を破壊してまで道を作る必要があるのかという方も居るとおもいますが、この森は長年放置されていた森をきちんと整備して行こうと取り組み始めたところです。
長い時間をかけて継続的に整備すれば生き物や人間が共存共栄できる場所ができると思います。
30年後のキーナの森がどうなっていくか楽しみです。
山を切り開き、数年前に出来たようで、トイレは新しくてキレイです。
散策コースは歩きやすく、よく手入れされていると思いましたが、地図で見るよりも意外と距離が短く、もう少し観察対象をあちこちに作ってもらい、道中楽しめるようになっていたらいいなと思います。
キーナの森を作る活動にはボランティアで参加もできるようですので、好きな方はお手伝いしてみるのもいいかと思います。
事務所みたいなものはなく、無人、無料の散策コースです。
散策コースからおとなりの『あいな里山公園』にも行けるようです。
楽しくハイキングをされたい方は散策コースから歩いてそちらにも行かれたらいいのではないでしょうか。
夕陽🌄には、撮影スポット📸、しかし、海は 見えません。
マルちゃん正麺の TOYO SUISAN 西日本統括工場が すぐした右側に 見えます。
神鉄 木津駅が 近いのですが 間反対の 楕円形の 反対側にあります。
工事見学随時あり、粗品も貰えるらしいよ。
行きたいんだけど😂森の散策道 が あるなんて会社の方に聞いて 初めて 知りました。
神鉄藍那駅にも 2キロは、あるだろう北風が キツいです。
遊歩道は整備されていて綺麗。
チョウチョやトンボが飛んでいて子供の虫採りには良さそう。
ちょっとしたお散歩には良いと思います。
24時間利用可能 入園料無料 駐車場(両車線側)トイレ/水道有飲めないけど小学校見たいな水道が有りトイレも洋式水洗(ウォシュレット保温便座無し)夜間消灯19:00~6:00 北側駐車場80台 南側駐車場20台自然を肌で感じて見て匂って体験しての無料自然公園季節によっての花や木々 昆虫や鳥少し温かくなるとお弁当を持って遊歩道を散歩にと良い場所#LetsGuide
キーナの森は、放置されていた里山に手を入れて生物多様性の保全育成を行うために整備されたそうです。
駐車場から奥の東屋まで、コンクリート製の遊歩道があり、歩いて約十分でした。
観察園路という地道もあり、ちょっとした山歩きも楽しめますが小規模ですね。
あいな里山公園と一体として考えたほうがいいのかもしれません。
なお、駐車場そばの交流棟にはトイレがありました。
まだ何もない。
森の遊歩道も無造作に伐採した丸太や枝が放置されている中途半端な状態。
自動販売機くらいおいてもよいでしょう。
人を招きたいなら売店と駐車場付近の空き地にバーベキューサイト等を作れば良いと思います。
現状あまりにも何もない状態です。
トイレ綺麗にされてます。
穴場で普通に癒されます。
舗装された散歩道でも、たくさんの木の実や花が見られて、楽しいです。
営業マンのサボり場所‼️自販機あったらいいのに‼️
まだ未完成だけど、これからが楽しみですね。
食べ物屋やお土産屋が出来て自販機も出来ると良いね。
良く整備された自然散策路です。
小さな子供でも歩けると思います。
(^^)
良くなかった。
高圧線があり昼間でも薄く暗く 危ない場所がある。
全体的に見通しが悪く怖い。
明るい公園にしてほしい。
メインはトイレと道から見える休憩所。
休憩所とトイレだけ 歩くには高圧線が歩道のそばにあり危険 せっかく造成したのにあれだけで完成、終わりではもったいない 何か工夫してほしい。
名前 |
キーナの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-322-5426 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.kobe.lg.jp/a10019/kurashi/machizukuri/park/intoro/ki-nanomori/index.html |
評価 |
3.4 |
展望が良いのは駐車場の陸橋の所だけです。
西側に押部谷方面が拓けており、雄岡山と雌岡山が望めるところが良いです。
要は国有林?の管理道路を一般にも解放しているような遊歩道みたいです。
高圧線の下を歩いたりするので、森林浴云々といった気分が味わえる感じではないです。
風の強い日に行ったのですが、高圧線が唸る音が大音響で恐ろしい音でした。
音に敏感な方にはお勧めできません(;つД`)高圧線から離れれば鳥やカエルの鳴き声が聴こえました。
他の方も言われていますが、藍那方面と木津方面で駐車場への入口が分離しており、道なりに入れる駐車場とは反対の駐車場に入れようとすると回転することになってしまいます。
飛ばし気味で通過する車が大変多い道路なので、充分に注意しないと危険です。