以前から気になってた場所。
兵庫県立公園あわじ花さじき / / .
ちょうど冬のお花を植え替え中で、お花自体は少なかったけど、海を眺めながらお散歩するには良かったかな。
プルーサルビア、初めて観ました。
ストックが可愛らしい!お土産売り場でビワのソフトクリームを食べました。
美味っ!お花がいっぱいのときにまたリベンジします。
団体で訪れ時間のない中入口付近を…散策公園!?と思いきや…素敵なお花畑…にびっくり❢県の施設で、花の島にふさわしい「花🌼の名所」…として設置されたそうです。
…しかも無料となれば、地域だけでなく観光客にも憩いの場所ですね~敷地も広く、起伏に富んだ花壇や花畑、デッキに上がれば…海峡、大阪湾を背景に大パノラマビューを楽しめま〜す四季折々の🌼花🌸達の整備も大変かと…お土産と、ちゃっかりお勧めのソフトクリーム🍦いただきましたぁ〜違う季節にまた、訪れたい場所に成りました。
ここは素晴らしく良かったですよ。
駐車場🅿️は¥200だし、変わり種のびわソフトクリーム🍦もとても美味しかったです。
何より見渡す限り一面の花畑🌸!赤やピンク、白や紫の花絨毯です。
ワンコも歩き放題でテンション爆上がりでした😊
いつ来ても素敵です!!季節の変わり目で少し減ったりはしますが、通年でお花を楽しめます👍️広々としていて、人の写り込みを最小限にして撮影できます📸起伏のある地形なので、映える写真を様々な角度で撮ることができます!是非、隅々まで歩き回ってお気に入りの場所を探してみてください✨木が鬱蒼と繁ってもいないので、虫も比較的気になりにくい場所だと思います。
昔はプレハブ(?)が建っているだけだったような気がしますが、今はお土産屋さん等も充実しており、観光地として素晴らしい場所になっています!何度か入ったうちの一回では霧がかかっていて、それもとても幻想的で良かったです✨
花の好きな人にはお勧めの場所です。
季節の花が楽しめます。
今回は植え替え時期で花は少なかったけど、ブルーサルビアを観てきました。
海が見えるので景色は楽しめます。
所々にベンチや芝生があり、座って景色を見ながらのんびり…。
行く前に今はどんな花が咲いているのか確認してから行くのがいいですね。
広すぎず狭すぎず…傾斜を歩くので歩きやすい靴で。
ワンコOKです。
入場は無料ですが、駐車場料金は¥2002年程前から有料になっています。
広大な敷地の花畑。
無料で入園できます。
駐車場は普通車200円と有料です。
季節の花がたくさん咲き誇ってます。
時期によって、咲いている花の種類や量が違います。
犬のを連れてきている人もいました。
2022年GWにポピーが見ごろということで訪問しました。
よく綺麗に整備され見晴らしがよく最高のロケーションでした。
何より無料(駐車場は200円)なのが素晴らしいですね。
ペットも入場可能(一部不可の場所もあり)でGWの期間中小型犬のペットを連れて回ったので最後にペットのワンちゃんも気晴らしにいい運動ができました。
またほかの花の時期も出かけてみたくなります。
2021.09.17 サルビアが見頃だった。
ずっと行きたかったので行けてよかった。
また別の花を見に行きたいと思った。
敷地内も広いし伸び伸びとできた。
癒された。
駐車場は¥200ですが、この公園は無料なので、是非お土産屋さんで買い物して帰ろう☺︎
初めて伺いました。
車椅子♿️駐車場は敷地内と敷地外(対面)に各4台くらい有りました。
車椅子♿️トイレ有ります。
敷地内車椅子♿️でも可能ですが坂が多くて、電動車椅子の方が良いです。
車椅子♿️の貸出もされてましたが手動式でしたし、介助者の方の体力かなり要ります。
菜の花やポピー等とても綺麗に咲いてました。
4月後半に立ち寄りました。
綺麗に整備されていて、散歩するには良いところです。
入館料なし。
牛が放牧🐃🐃されてて、草を食べてました。
パンジー、ポピーが綺麗で結婚👰♀️🤵♂️されたお二人が撮影されておられました。
お花の中で、バックは海と原っぱが見える所です。
展望台があり、神戸の方も見えます。
カフェもありました。
季節のお花が見えるので、また違う季節に訪れたいと思いました。
強風吹きすさぶ中、訪れました。
平日だったのとお天気の兼ね合いか、空いていました。
海も見え、遠くには明石大橋も見えて、景色はサイコーです。
お花については、冬なので少ないながらも、ストックと菜の花が咲き始めていました。
料金も駐車場料金の200円(普通車)だけなので、お得です。
11月の初めに訪れましたコスモスがたくさん‼️広いです^o^背景の海も綺麗で絶景でした山の頂上から下る感じの作りなので、いい運動になりましたすぐそばの駐車場は200円ですが、少し離れた所にも駐車場があり、そちらは無料です。
コスモスの季節でしたが、とても広い敷地内に美しいコスモスが咲き誇っていました。
大阪湾も遠望でき、のんびりしたとてもよい休日を過ごせたと思っています。
他の方も書いておられますが、駐車料金の200円のみで入場できました。
どうやって運営しているんだろうと余計な心配をしてしまいましたが、心配するくらいならお土産を買えと言われそうです。
淡路島には植物をメインにした施設が他にも多くありますが、広々としたロケーションは、この施設が非常に素晴らしいものだと思わせてくれました。
11月初旬ということもあり、あまりお花は見頃ではないのかな?とあまり期待していませんでしたが、駐車料金200円のみで入ることができると知ったので、期待せずに訪れましたが、本当に綺麗なコスモスを見ることができて、本当に訪れて良かったです☺️♡本当に広い公園で、沢山丘を登り降りするので、歩きやすい靴で訪れることをオススメします!沢山歩きましたが、本当に綺麗なお花とその周りの景色を楽しむことができました☺️他の季節もまた訪れたいです!
駐車場は200円と安め。
花が山の斜面一面にきれいに咲いていて、海やその向こうの、神戸、大阪方面の景色も抜群。
休日は人が多そう。
平日に行く方がいいかも。
食事もできるしおみやげ物も買える。
心洗われる場所です。
管理も行き渡っており四季折々な植物を間近に感じる事が出来る場所であり最高のロケーション。
天気のいい日には対岸の景色もくっきりとこれまた素晴らしい景色を堪能出来ます。
施設への入場料は入りませんが、駐車料金が数百円かかります。
200円だったかな?とても、心地の良い風が吹いていて。
自然の香りが満ちていて、花は満開で、目の前は海で。
歩くだけでも最高ですが、少し日陰にピクニックに来るのに最高の場所です。
お昼を何処かで買って持ってくるのもありですし、レストランで食べるのも可能です。
花の少ない時期でしたが、海と空と丘に広がる緑と1本木立と···花も良し。
緑風も良し。
いつでも楽しめる場所です。
あの美しい広々感は最高💕
前は無料でしたが駐車場代200円かかるようになりました。
離れた駐車場は無料みたいです。
5月下旬に行きましたがそんなに咲いてませんでした。
次回は楽しみにしたいと思います。
淡路島って島全体が四季折々の綺麗な花で彩られているイメージやけどここはその頂点に君臨する場所じゃなかろうか!また花はもちろんですが借景の大阪湾とのコントラストも最高ですよ。
のどかな場所です。
なんて無いけど…☺️お花がとても綺麗で、家族で弁当持参が おすすめ‼️
ポピー色鮮やかでした!四季を感じれる花さじき大好きです。
久しぶりに訪ねると駐車場がコインパーキングになっていました。
建物の方に駐車すると、広場まで急な坂道で、ちょっときつい...。
道挟んだ方の駐車場は、横断するのは大変かも知れませんが、坂道は回避出来るかも知れません...花は変わらず丁寧に手入れされていて綺麗でした。
これぞ淡路島?と思うような、連なる丘と眼下に広がる海...爽やかな風に揺れる花々...最高でした。
季節によって色んな表情を見せてくれる景色も芝生も凄く気持ちいい。
10月中旬に訪れました ブルーサルビアが満開、コスモスはこれからという感じでした 天候も良く 気持ち良い場所でした。
秋桜咲き始め、サルビアが満開でした。
久しぶりに訪れましたが駐車場が無料だったのが有料になっていました。
何時でも気持ちいい場所です。
西側には近くの牛舎があり牛が何頭か放牧する景色その後ろに白い風車が見えてのどかな景色が広がります眼下先には海も見えてとても気持ちが良いです。
ワンちゃん連れの方もいらしてました。
少し肌寒く感じる季節なので上着が必要かと思います10月後半は秋桜が満開でしょう〜
この時期サルビアが咲き誇っていました。
コスモスは咲き始め。
広大な敷地から海を望む素晴らしい庭園だと思います。
犬も大喜び!
サルビアの花が大変綺麗に手入れされています。
道路〜駐車場〜管理棟……ビックリするくらい整備されていて、これでも無料⁉︎(駐車場は200円…少し離れたところに無料の駐車場もありました)季節を変えてまた来たいと思えるような場所です。
サルビアの花が綺麗に咲いていました❗️平日にいくと人も少ないのでゆっくり楽しめました❗️
景色も良くて、綺麗に整備されている公園が、駐車場代(200円)だけで訪れることは嬉しい限りです。
海も見え、開放的で最高です!駐車場の誘導員、券売機の方々も、元気で良かったです!
駐車場、入園は無料(*^_^*)懐に優しいですね。
何時でも花が満開とは限らないのでホームページで調べてね。
小さいお土産屋、道沿いでは揚げ物が食べれます。
追記→4月中旬に行くと菜の花が満開です。
青空に海、菜の花に囲まれた写真は凄く素敵です。
ある場所から撮影すると北海道のマイルドセブンの丘を思わせる写真も撮れます(*^^*)一部の方に評論家みたいな口コミを書いていますが、無料でここ迄手入れしてるのは凄いと思うよ。
豪華な花が見たければ植物園とかにお金払って見たら良いですね❢
(1月に来園時)早咲きの菜の花が1区画に咲いていたのとストックが咲いていた。
今は花が少ない。
園内が一面の菜の花が咲く時期にまた訪れたい。
布教活動している女の人がいたのには驚いた。
迷惑行為なので辞めてほしい。
(追記)4月初旬に来園しました。
菜の花満開でした。
昨年より規模が縮小された感じがした。
見晴らしデッキ1か所増設。
菜の花の季節なので平日にも関わらず車が多かった。
「花」さじきという名前ながら、花の種類も数も少なすぎて春ですら非常に寂しい雰囲気。
入場料無料なので厳しい評価はできないと思いつつ、そもそもこれだけ広大な敷地を無料でメンテし続けることに無理があるのではないかとも思う。
これも昭和時代における地元利益誘導型の古い政治家が残した負の遺産。
そういった視点で見れば非常に勉強になる。
無料でここまで手入れされた四季折々の花畑と、背景に海と明石・神戸の街をみれるのは素晴らしい。
地元の野菜の売店と、天ぷらのお店があります。
土日祝日は混みやすく、歩いて1~2分の臨時の駐車場に案内されます。
同様に天ぷら屋も土日祝日は行列ができます。
1年を通して季節の花を楽しめる。
特に園内を埋め尽くすほどの一面に広がる菜の花畑は圧巻です。
現在は1区画の早咲きの菜の花が見頃。
圧巻の菜の花畑はまだ先なのでまた訪れたいと思います。
ゆるやかなスロープ道はなく、通れる道は坂がきついためベビーカーや車椅子はハードなので押す人の体力あればどうにか行けます。
素晴らしい花と景色なんですがマナーの悪い観光客がいたのが残念。
名前 |
兵庫県立公園あわじ花さじき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-74-6426 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
以前から気になってた場所。
11月後半に関西の方に行ったので立ち寄りました。
山道をグネグネ登っていくと到着、斜面にお花畑、海も見渡せて景色最高。
季節的に秋桜や千日紅は終盤のようでした。
秋から冬のお花への植え替え作業をされているようでした。
別の季節にまた訪れてみたいと思いました。
入場は無料、駐車料金は200円でした。