GWに2泊3日でキャンプに行きました。
吉井竜天オートキャンプ場 / / .
台風の関係で、やむなくキャンセルしましたが、翌日晴れたので、悔しくてせめて眺めはをと思い、軽トラで行ってみました。
キャンプはしないけれど、景色だけを眺めるため行きました。
ゲートを入らせてもらい駐車場からの眺めは、遠くは大山がかなりくっきりと、大きく眺望でき感動しました。
今度は、星空観察をするために、キャンプをするぞー。
一見の価値ありでした。
キレイに整備された高規格のオートキャンプ場です。
シャワー設備が少々古めでお湯が出始めるのに時間を要しますので、寒い時期には気をつけたほうがいいかもしれません。
100円玉を多めに用意しておきましょう。
自分は気に入ったのでリピート確定です。
7月29日天気晴れ!!思った以上に標高高く景色良く、天気も良い中、デイキャンプしました⛺️水遊びできるところありました。
この日は貸切でした。
また行きたいなぁーと思えるCamp場トイレあり、シャワー室あり、売店 等ありました。
一度下見をして、今回初めてコテージを利用しました!コテージにはソファーやテーブルもあって、とてもキレイでした!トイレもウォシュレットだしシャワー室は着替える場所と仕切られてるし、快適でした!駐車場も広く、焚き火やバーベキューも十分できる広さでした!景色もキレイで、夜は星空も眺めます⤴️是非また利用しようと思います!ありがとうございました!
炊事場お湯も出るし、キレイ!人気で予約がとりにくいです。
いつ行っても芝生がとても綺麗に管理されています。
ときに大山や雲海が見え、週末は車で数分の天文台で星の観測もできます。
キャンプ場全体が手入れされていて綺麗受付の人もいい人でよかった唯一子供が遊ぶ公園がサイトの外れの見え辛い所にあり子供だけで遊ばせることが不安。
綺麗で整理されたキャンプ場、冬場も共同炊事場で湯の出る所があるので助かりました。
係員さんもとても優しい感じで色々と教えてくださいました。
2月に来ましたが、虫はほぼゼロ寒さは岡山市内と大差は感じませんでした。
今回フリーサイトでしたが、ある程度区画が決められているのでギュウギュウになる事もなさそうです(隣のテントとの間にギリギリもう一つテントが入る程度、奥行きは結構自由に使える)また、電源がフリーサイトにも各区画にあるのが嬉しいです。
フリーWi-Fiありましたが、弱くてダメでした。
場所によるかも。
欲を言えばもう少し土曜日や祝前日以外は安くなるといいなぁと思います。
ちなみに電源は1日500円との記載ですが、一泊2日で500円でした。
夜間も施錠無し、一般道から誰でも夜出入りOKなのが良い事もあるし不安にもなるなと。
追記事務所付近のテントサイトではWi-Fi使えました。
景色も良いし、管理人さんも感じの良い方です。
施設内はきれいに草刈りと清掃がされています。
駐車場も各キャンプサイトとロッジ横に広いスペースがあり、荷物がたくさんあっても便利です。
吉井竜天オートキャンプ場はコロナの影響もあり、集合の台所は使えなくなってはいましたが、車で入ることが出来て、そのままそこにテントを貼ることが出来るのも魅力。
各セクションに水道と簡易キッチンが付いているので、不便さは無さそう。
昼は特別景色が良い訳ではないけど、夜は星が綺麗で醍醐味は夜にありそう。
焚き火をしてはゆっくり過ごす時間を求めてる方なら良いかも。
市内からも40-45分ぐらいでアクセス出来るのも、人気の秘密かも。
シャワーもありましたが、あまり使用されてる形跡はありませんでしたが、夏なんかは重宝しそう。
入り口に受付があり、薪が売ってあったり、個別に具材やカップ麺やキャンプに必要なものはある程度揃っていました。
清潔感溢れるオートキャンプ場。
整備は隅々まで行き届いてました。
15時チェックイン、14時チェックアウトの広々としたキャンプ場。
電源利用のフリーサイトを予約しました。
セラミックヒーターでテント内を暖めていたつもりが、冷たい風しか出ておらずスマホの充電器で確かめてみるも着いたり消えたりの繰り返しの為夜間連絡先の赤磐市役所へ電話。
すぐに担当の方が駆けつけてくださいました。
隣のサイトや共有スペースの電源を引っ張ってきて一旦解決するも担当の方が帰って行ったタイミングでまたおかしくなる電流。
仕方が無いので持参していた簡易湯たんぽと強力カイロで暖を取りました。
それ以外はうちが初心者でプラスチックのペグしか持って無かったのも災いしたのか、少し打ち辛い箇所がありました。
木の根か石かな?それ以外は快適に過ごせました。
芝生サイトなので直火の焚き火はNGです。
焚き火台の下にブロックを置いてください、と注意書きファイルにありした。
キャンプ初心者なのでコテージを利用しました。
施設は綺麗で快適でした。
至れり尽くせり…という感じ🎶大人5人分の寝具を持ち込むのはけっこうな量ですが、ソファーベッドもあるし寝袋があれば楽しいかも。
可愛い猫が近寄ってきてホッコリしました☺️ホットプレート、カセットコンロを待っていれば雨でもデッキで十分楽しめます🎵
設備の整った高規格のキャンプ場です。
サイトは広いので大きいテントでも余裕だと思います。
犬連れサイトは区画サイト3ヶ所(ちびっこ広場側)と特殊サイトだけみたいなので、早めの予約が必要です。
フリーサイトと電源が使える区画サイトがあり、区画サイトを利用しました。
よく整備された綺麗なキャンプ場です。
夜遅くまで話し声が絶えないマナー知らずの利用客がいましたが、管理人さんがしっかりと注意してくださいました。
こういった些細な気配りが嬉しいですね。
そこそこ急勾配もある山道を登った先にあるキャンプ場で、場所によってはとても見晴らしがいいです。
星もよく見えます。
寒い時期でも洗い場は温かいお湯が出るのが本当にありがたいです。
今回は2度目ですが、今後もリピートする予定です。
年末年始に行ったが、とても良い場所で家族みんな楽しく過ごせた。
また来年も行きたい。
施設も景色もキレイ!夜は静かで星空が最高でした!
GWに2泊3日でキャンプに行きました。
林に囲まれた中にキャンプ場があるためテントサイトから景色は見えませんが静かでのんびりするにはよかったです。
キャンプ場自体は新しくて、とても綺麗で気持ちよく利用することができました。
トイレは温水洗浄便座はありませんでしたが、和便器と洋便器両方あるため娘も問題なく使用できました。
それと子供向けのイベントや遊び道具が充実しているので、年長さんの娘も大満足でした。
冬に行きましたが、テントだけ持っていけば、あとは手ぶらで大丈夫です。
シャワーも利用でき、トイレも清潔です!近くに公園もあり、欲しい環境がほぼ整っている感じです!
岡山県南部にある高規格オートキャンプ場です。
区画サイトと指定フリー(広場)サイトがあり、区画サイトには流し台と電源が設置されています。
区画サイトは広く、大型テントとタープが張れる余裕があります。
ペット同伴サイト有り。
設備は水洗トイレ、コインランドリー、コインシャワー(トイレ内男女別)があります。
女性用トイレは洋式1室(ウォシュレット無し)、和式3室(管理棟トイレ)でした。
売店は17時迄で、燃えるゴミ用指定袋は必須で、他にも食材や薪などが販売されていました。
集落の上部にあるキャンプ場ですが、天文台もあるほど見晴らしが良く、星空もよく見えますが、場内の照明が多くて、低域の星は見えづらいです。
雰囲気とスタッフの対応が良く、シャワートイレが増設されれば、満点になると思います。
そこそこ施設の整ったキレイなキャンプ場です。
入浴施設があり、もう少し安いと言うことなしです。
人気のあるキャンプ場です。
電話での受付がとても丁寧で好感が持てました。
中には面倒臭そうに対応するキャンプ場もありますので、電話対応は高評価です。
もちろんキャンプ場も高評価なのですが、値段が少々高いですね。
もう少し安くなると嬉しいです。
しかし、全般的には高評価なキャンプ場で、ファミリーキャンプに最適です。
ここの雰囲気が好きです。
フリーサイトもオートサイトも広くておすすめです。
お風呂が無いので、遠くまで行かないといけないのが難点かな。
とてもキレイなオートキャンプ場。
炊事場からはお湯も出るし、シャワールームもあります。
トイレもキレイです。
何より天体望遠鏡を無料でかりられるので夜の天体ショーを満喫できます!ここにたどり着くまでの道のりが分かりにくいので事前に調べておくと良いと思います。
私はNAVIで行っても少し行き過ぎたりしたしたので。
わりと綺麗で、トイレも広く、全体的に動きやすく良い雰囲気ですが、夜にノラ猫がサイトをゴソゴソと物色するのが不気味で嫌でした。
何とかして欲しいものです。
場内の真ん中のあたりの広場型サイトを選びましたが、税別4,600円と、割と高めです。
奥の遊具は古くなっていて、一切使えなくなっていました。
手前の展望スペースも足場が古くなって立ち入り禁止になっていました。
どれもちゃんと修復して欲しいものです。
コインシャワーのお湯が出るのに時間がかかりました。
オフシーズンだったからか、シャワー室が少し汚れていました。
全体的に良いキャンプ場だけに修繕などを期待したいと思います。
名前 |
吉井竜天オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-958-2155 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.akaiwa.lg.jp/kankou/spot/leisure/camp/autocamp/index.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
23年7月に使わせてもらいました。
ロケーションは最高で、サイトは広く、地面も芝生(草?)でペグも差しやすいです。
サイトに水道が付いているので調理や洗い物も移動しなくていいので初心者にもおすすめ。
夜は星が良く見え、肉眼でもうっすらと天の川が見れる感じです。
また行かせていただきたキャンプ場です。
※写真は見えるように加工してます。