素朴な味というか… 美味しいと思うけどもう一歩何...
初めて行きました。
昭和レトロでザ中華そばですごく美味しかったです。
トンカツ入りがシミシミで厚さも丁度良かったです。
本日は『ドライブイン旭川』で中華そばを食べてきました。
ちょうどお昼時だったので、店内も駐車場もいっぱいの状況でした。
本日は、中華そばジャンボをいただきましたが、昔懐かしい中華そばという感じで非常に美味しかったです。
動植物は絶滅危惧種であればレッドデータとして保護活動がなされるのですが、自由主義経済の荒波に呑まれる日本において飲食ビジネスはそんな過保護に扱われない。
いつまでたっても開通しない岡山津山空港道路のおかげで生き永らえたとも捉えることができるかもしれませんが、ここでする食事のポテンシャルの高さが社会経済の変化を超えて認められているのかと思います。
あっ旨い、ここの中華そばを一口すすって思わず感じました。
とんかつ入り中華そばとかエッジの効いたラーメンも有りますが、時代を経ても変わらない良さがある。
マニアならずとも訪れてみるべきだ。
きっと何かを感じると思います。
昔ながらのあっさり醤油スープの中華そばでした。
『中華そば/並』と『小ライス』をいただきました。
スープの濃さもちょうど良くて、トッピングのメンマが味無しの【しなちく】なのが良いですね。
👍胡椒は1振りがベストだと思います。
とても美味しかったです。
3回目伺いました。
😙『ジャンボ中華そば』と『おにぎり🍙1個』いただきました。
ジャンボ2玉はやはり僕には多く、スープまでの完食はキツかったです。
😮💨
土曜日の昼2時頃来店しました。
訪問は4回目位です。
表の食券で買う方式で店内に入ったら店員さんに食券を渡します。
水などは店員さんが持ってきてくれます。
今回は中華そばの大盛りをオーダーしました。
醤油ベースの中華そばにチャーシューが3枚ともやし、メンマ、ネギが入ってます。
スープも美味しくあっさりして飲みやすいです。
麺は中細面でツルツル入ってきます。
また料理は船に乗ってくるので子供達も喜ぶと思います。
また大盛りの量も多いくとても満足でした。
美味しく食事が出来ました。
また来たいと思います。
昭和の匂いが濃いラーメン屋さんです。
トンカツラーメン、意外にあっさりしていて食べやすかったです。
全般に悪くないお味でした。
20年振りに立ち寄りました。
食券販売機になってた。
昔から変わらない味を堪能。
ジャンボ中華そば とんかつ入り美味しかった🤤
昔ながらの醤油ラーメン。
豚カツラーメンを食べました。
豚カツは作り置きではなくて、注文が入ってから揚げてます。
麺も私好みの固さで大変美味しかったです。
シンプルな中華そばを食べたいときはここは良いと思います。
一口食べたいときは醤油が強い感じがしました。
(個人的に)でも、なぜか、食べてると味が馴染むってゆーか、『素直に中華そば』つくっています感じが出てる。
最後まで食べやすいです。
重複ですがシンプル中華そばならここは良いです。
ドライブの休憩と昼食に利用しました。
昼食は中華そばが名物らしくジャンボ中華そばを頂きました。
船の模型に乗って中華そばが運ばれてくるのはビックリです。
味は昔ながらの中華そばの味でした。
老舗の老舗 もう何十年通ってるだろう☺️王道の醤油ラーメン!麺の細さに細めのもやしにシナチク薄目のチャーシューにネギ この1杯がホッして落ちつきます。
カウンター席なんですがテーブル席もあり そちら側には舟でラーメン運んでくれるんですょ☺️子どもは喜ぶ😁大人もかなぁ(笑)旭川ドライブインのラーメン屋さん🍜
中華そば/とんかつ入り@920をいただきました。
とんかつと中華そば、有りそうで無さそうな組み合わせ。
オーダーが入ってからカツを揚げて仕事が丁寧。
適度にかつ衣にしみたスープと合わさり、脂っこいものの組み合わせなのに、しっくりくる感じ。
中華そばそのものは麺は中細縮れ、スープは昔ながらの醤油、少し甘めでした。
53号線、建部の関所的場所。
🤗いつの頃からか、ラーメンにトッピングが無くなってしまい、美味しかったチャーハンもメニュー落ち。
🤣🤣⤵️でも、通っちゃう🤗⤴️⤴️w昔懐かしい感じの🍜味👍⤴️
トンカツ入りラーメンとおにぎりを食べました。
あっさりした、昔ながらの中華そば。
大変美味しかったです。
特別感はないけどリピしてしまう懐かしい味。
昔ながらの中華そばです☺
懐かしい感じのある昭和レトロな和風ラーメンを食べられる。
本当に優しい味の和風スープと玉子メンが病みつきになってしまい、何度もこのラーメンを食べたいがために行っています。
懐かしいというか、素朴な味というか… 美味しいと思うけどもう一歩何かが欲しいと感じました。
駐車場が広くてとても良い。
高瀬舟?で運んで来るので子供は喜ぶ味はまぁ普通。
ラーメンがおいしいと評判なので行ってみた。
昔ながらの醤油味の中華そばという感じだった。
懐かしい味がする昔ながらの中華そばが食べられます。
お店が改装される前(30年ぐらい前)から、たまに食べたくなって通っています。
昔に比べて、スープとチャーシューが薄くなりましたが、それでも寄ってしまいます。
実家の母親が作る手料理を、気を許し寛いだ気持ちで味わう。
そんな懐かしい味のする中華そばです。
大将は無口ですが、かえってそれがいい。
お店を出る時、笑顔でありがとう御座いましたと言うだけ、そこに大将の人柄が垣間見えます。
お店は、お世辞にも映える雰囲気や内装ではありませんが、私はそのぐらいでいいと思っています。
行きつけのお店は、実家みたいなもの。
そのぐらいがいいと思うのです。
是非、通いつめてみてください。
支那そばといえば、餐休のより塩辛さがマイルド。
普通に美味しい。
昔ながらのしょうゆラーメン。
なんとなくおいしい。
ドライブインを改装していて昭和レトロ。
最近食券制に変わりました。
今どきのラーメン屋の方が美味しいけど、ここは懐かしい味。
4連休の2日目、13時は家族連れと人手不足で満席でした。
ここの中華そばは、懐かしい味がする。
美味しいですし、繁盛しています。
店内が広くてカウンターの形が変わっているので3密になりにくい。
中華そば屋さんになってから初めての訪店です。
すっきりと美味しい岡山の中華そばでした。
麺は原尾島の吉備長さんの麺。
少し硬めでオーダーした方が好みだったかも。
もう少しだけお値段が安ければ、星1つプラスでした。
帰省して6年振りの旭川ドライブインのラーメンでした!注文も券売機になっています焼豚入りを注文。
うめぇええ!というより、安定安心で昔から食べてる心に嬉しいシンプルイズベスト!な醤油ラーメンですラーメンを運んでくれる高瀬舟は健在でしたよ!
スッキリとした醤油でほのかな甘味懐かしのドライブインラーメン🎵😁
普通の中華そばなのに、クセになる味なのは???見た目普通なんですが、美味しいですね。
安心できる味というか。
昔ながらのラーメンです。
とんかつがトッピングされたラーメンは、このあたり独特なのか?辛香峠(トンネル)を北に降りたところにある「玉松」にもあった気がする。
寸胴を二つに分けて作るこだわりの繊細な鶏ガラスープが絶品のラーメンです。
昔から変わらず、奇をてらわない王道の味を貫いているのが素晴らしいと思います。
広い駐車場です。
ゆっくり休んでいいよ👌。
自動販売機色々あるよ。
昔ながらの鶏がら醤油ラーメン。
付近に飲食店が少ないので車での移動時に重宝する。
ちょっとしょっぱい鶏ガラ醤油味。
具もチャーシュー、もやし、メンマ、ネギと取り立てて目立った中華そばではないものの懐かしくてまた食べに訪れたくなる。
そんな味のラーメンです。
配膳してくれるアン○ンマンが船頭の船は一見価値あり!国道沿いと言うこともあり平日、週末問わず賑わっているお店です。
飾り気の無い、フツーの中華そばだが、これが大事。
絶妙にバランスの良い味をいつも変わらず提供してくれて、安心して立ち寄れてます。
高瀬舟で運ばれて来るのも面白い。
53号線のお店がどんどん無くなりつつ中で、頑張っていただきたいお店です。
名前 |
ドライブイン旭川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-722-0636 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~20:30 [木] 定休日 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あっさりとしたスープのラーメンで美味しかったです😋