今ちょうどここら辺は稲穂が垂れて黄金色になってるの...
辿り着くにはなかなかの道のりだけど杉の巨木には圧倒される。
山頂にあり景色が素晴らしい。
冬は、凍結、降雪の心配があります。
草取り作業をさせて頂いてます。
33年目の御開帳に合わせ行って来ました。
今回の御開帳は令和4年5月末までです。
携帯ナビで行ったら有り得ない細山道 利用されて無いでしょ⁉️m(。
≧Д≦。
)mの道を案内してくれました。
普通車は無料でしょ❗良い道が有るって❗わくわくドキドキのアトラクションのようなドライブ(^_^;)))皆さんは気をつけてね(^ー^)
かなり高い所です。
何時いっても静かで気持ちが落ち着く所です。
素晴らしい所です。
ツーリングで寄らせていただきました。
杉の大木があり…圧巻されるオーラがあります。
標高も高い位置にあり…下界が見渡せれます!
夏はこの場所から景色を見るよりも道中の棚田や谷合ゆっくり流す方が奇麗ですね、今ちょうどここら辺は稲穂が垂れて黄金色になってるのでもうじき刈られます、
境内に有る、御神木の千年杉見ごたえ在りますね🙆
両山寺は、先代の住職さんより我が家の菩提寺です。
公私ともに、可愛がって頂いております。
境内からの見晴らしが、私的には1番好きです。
美作西国観音霊場 二十五番札所高野山真言宗 聖観音菩薩。
景色がよいので晴れた日がおすすめ。
いつ行っても景色綺麗です♪
両山寺りょうざんじ岡山県久米郡美咲町両山寺454山号は二上山二上山(ふたかみさん)は標高689m山頂ということで見晴らしは素晴らしい宗派高野山真言宗本尊聖観音神仏習合的な要素あり多分無住寺駐車場なしトイレなし道中特に困難なし(やや狭い)
美作七福神霊場。
名前 |
両山寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0868-68-0011 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
訪れた時は霧がかかって神秘的でした❗