時間をつぶすために通りすがりで入った。
コーヒーは眠気覚ましによく飲むが、特に好きなわけではなく、ブラックコーヒーを美味しいと思ったことは一度もないのだが、時間をつぶすために通りすがりで入った。
「ちょっと価格が高いなあ」と思いつつ私がエスプレッソアフォガード、連れがアイスコーヒーを注文。
アフォガードは絶品。
甘いアイスと苦いエスプレッソが絶妙に調和していて、一口食べて虜になった。
甘いものが苦手な連れも「何これ!?」と美味しさにびっくり。
「これならもしや」と連れが頼んだアイスコーヒーを一口飲んでみたら、さらなる衝撃。
初めてブラックコーヒーを美味しいと感じた。
コンビニで120円程度で買えるコーヒーを、わざわざ4~5倍のお金を払って喫茶店で飲むのは【場所代】という認識だったが、ここの場合コーヒー自体に価値がある。
コーヒー目当てで再訪したいと思ったお店は初めて。
マジでオススメ。
コーヒーとミルクプリの相性が抜群でした。
落ち着い雰囲気でコーヒーが楽しめます。
ミルクプリンは濃厚ですが甘すぎず、また、懐かしいような、落ち着くような味わいです。
ゆっくりと落ち着いて美味しい珈琲が飲める店舗。
客層も年代が高い方が多いでしょうか?店主の方の対応も丁寧です。
美味しいかき氷でした。
珈琲の味が、強くコクのあるかき氷です。
初めての味です。
アイスコーヒーとマドレーヌ。
晴天の午後、ゆっくりと外を眺めながらいただきました。
アイスコーヒーの氷が旨かった。
コーヒーがホントに美味しい。
店内も綺麗で落ち着きます。
落ち着いた雰囲気、珈琲豆の香り、穏やかなマスター 至福の時でした。
珈琲とアフォガードを注文しました。
珈琲が美味しかったのはもちろん、アフォガードは今まで食べてきた中でダントツの美味しさでした^ ^
福山でいただける最高峰の珈琲だと思います。
ゲイシャをいただきましたが、均整の取れた最高の珈琲でした。
お店、頑張ってください^^
前々から興味があり、今回伺わせて頂きました。
純粋にコーヒーが飲みたかったので、注文させて頂きました。
とてもおいしかったです。
ただ、場所が分かりづらいですが、私としては隠れ家みたいな感じがしました。
お洒落で快適な空間、ミニチュアの車が沢山飾ってありますね。
珈琲のお味は、福山の中でもトップ級です。
こだわりのスペシャルティ珈琲がお手頃値段で戴けます。
マスターが、心と気合を込めて淹れてくださる珈琲は、魂が弛緩する旨さ!二杯目は、格安で戴けますので、ついついお代わりをしてしまいました(笑)エノキ茸の入ったパンも美味しいです!!!お気に入りの珈琲は、豆を購入して家で楽しめます!
2回目来店にしてゲイシャ種が500円という破格値。
もちろん頂きました😋
素敵な空間で美味しい珈琲を堪能しました。
マスターの手作りクッキーをサービスで頂きました。
地方では珍しいスペシャルティコーヒー専門店。
不定期に入れ替わる産地銘柄、いずれもワンコイン前後というコスパの良さ!しかもちょいちょい現れる超高級豆も千円を超えない。
少量ずつの自家焙煎で、焙煎して日を置かない鮮度にもこだわった全く趣味か道楽のようなお店?ブレンドコーヒーは無いので、珈琲の選択に迷ったらマスターに相談して。
「回帰線」の外観からは、珈琲専門店という感じがしない店です。
店内は隅々まで清潔感に溢れ、落ち着いた雰囲気です。
店創りのこだわりがマスターの人柄に表れているようです。
今回は昼食後に行って来ました。
私の好みのお店の一つです。
福山市に有る回帰線 です。
今日は、ケニア レッドマウンテン好みの苦味の強い濃い珈琲です。
この美味しい 珈琲を飲むカップにふさわしい、ドイツのマイセンでいただきました。
味もよりいっそう美味しく感じるのは、私だけでしょうか?
禁煙🚭駐車場4台。
6人席1つ、2人席3つ、カウンター3席。
珈琲おかわり▲200。
丁寧に入れた珈琲。
とても美味しいです!落ち着いた店内で、ゆっくり過ごせますvこだわりの豆を買う事もできます。
本格的なコーヒー☕です🙆そのまま飲んで、コーヒー本来の味が楽しめます(^^)
エビが三匹も付いてるから、とてもお得感があって美味しかった!
珈琲専門店です。
モーニングやランチはありません。
自家焙煎マシーンもありいつも新鮮な珈琲豆を提供してくれる本格的なお店です。
名前 |
珈琲香房 回帰線 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9734-6184 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
こだわりの珈琲専門店です。
水出し珈琲とかき氷目当てに行きました。
アイス珈琲が薄くならないように珈琲を丸い氷にして入っていたり二重構造のグラスで冷たいまま飲めるよう工夫されてます。
暑い日だったのでアイス珈琲の量がもっと多ければ嬉しかったです。