蒜山の乳製品まである場所で、ワクワクしました。
旬感広場 晴れのち晴れ(JA晴れの国岡山) / / / .
2024.6.27施設が新しくなって再訪以前にも増して品数が増え更に魅力的な場所に旅のお土産には最適かと思います。
シャインマスカットを買おうと知り合いに教えられて訪問しました。
9時過ぎでしたが駐車場はほぼ満車人気がうかがえます。
中に入ると色々な物産がありこれは見ていても飽きない。
魚まで売ってる。
お土産を買うなら良いとことではないかと思いますが価格的には判りません。
JAの産直野菜市場に岡山県の名産品、新鮮な魚に千屋肉、蒜山の乳製品まである場所で、ワクワクしました。
こんな素敵な場所を晴れの日のJAが作ってくださったんですね。
学校のカレーがありました。
店内が広く、野菜が比較的安価で種類が豊富なのがうれしい。
若干ですが、地元の魚やお肉、イノシシ肉なんかも置いてました。
この辺りでは1番好きかも。
近くに行く時は必ず立ち寄ります。
新鮮な野菜と果物が買えるのでおススメです。
旬の野菜が少ない季節、また午後などは品揃えが少ない時もありますが、そこは仕方ないですね。
こまめにチェックしながら利用してます。
山手直売所「ふれあいの里」は平成22年4月にリニューアルオープン。
地元生産者が作り立ての野菜や果物、花の苗などを持ち込み並べられている。
今日は知らずに立ち寄ったのですが、作州栗の即売会をやっていて長蛇の列が出来てました。
9:30頃には売り切れて、これ以降並ばないでと案内してました。
その場で焼いて販売だったみたい。
お野菜の市場、贈答くだもの、鮮魚、おこわなどの加工食品などあります。
この時期は里芋、生落花生、冬瓜などがあっておもしろかった。
サイズや量が出品者によってバラバラなので、自分に合う量やサイズを選べるのがいいです。
里芋も100円〜450円まで様々でした。
お野菜目当てならば、敷地は別ですが、南隣の「山手の市」にもぜひ寄ってみてください。
品数は少ないけど安いです。
柵に隙間が作ってあるので車停めたまま歩いて行けます。
県下でも最大のJAの直売所で県下のJAが合併して全国で1番のJAになって、県下各地域の特産物を扱っていて一見の価値ありです。
当JAの山手支店のすぐ隣でとても弁理です。
先日寄ったら押すなのお客さんで農水産物で陳列されて飛ぶように売れてました。
JAクレジットカードで買ったら5%引きになりなおお得でした。
キャッシュカード兼用になってて1枚でとても便利です。
野菜だけでなく肉や魚、惣菜も売ってます。
山菜おこわと野菜の天ぷらを食べましたが美味しかったです。
8時30分開店です。
8月下旬の土曜日、8時45分頃に行きました。
すでに店内満員で、しかも売り切れている品物も有りました。
開店時間が違うのかと思い、9月11日(土)8時15分に行きましたら、開店前でした。
駐車場は3割ほどの埋まり具合と思いますが、店舗の入口には、行列ができてました。
車で待つこと約10分、8時30分より少し早く開店しました。
入り口の行列が解消する頃に、ゆるりと店内に向かうと、既に店内満員。
なるほど、開店と同時に満員になるんだと理解しました。
品揃えとしては、農産物が様々あるので、言う事はないですが、朝早く行くと、混雑してるし、グイグイ来る人、通路にカートを置いたまま、どこか別の場所で買い物してる人(←予想です)など、買い物し難いです。
昼頃に行くと、品物が少ないので、早く行かざるを得ないです。
せめて、整然と買い物出来るようになれば良いのですが、難しいかなぁ。
桃の買いつけに寄ってみました。
かなりの人出ですね。
鮮魚の看板も目立ちます。
聴いてみると、寄島産の鮮魚が中心だそうで、これだとベイファームまで行かなくてもすみますな。
我慢できず買ってみました。
大きい真ダコ、夜はたこぶつで決まりですな。
旬の野菜が豊富に有ります。
お値段もお手頃です。
自宅から5分のJA山手直売所わ春になると大好きです。
2月3月ごろになると、いつも売られています。
金魚を、見に行きます。
その名前わ、天然記念物土佐錦です。
去年迄わ蘭鋳お買っていました。
が、土佐錦の姿、型わ、竜金、オランダ獅子頭よりも、優雅で素晴らしいと思いました。
現在3歳子と1歳子5匹が水槽にて、生活しております。
食事わいとみみずの冷凍食品です。
そ。
何しろ新鮮で、安全な品物ばかりですし、きちんとソーシャルディスタンスも出来ており、安心してお買い物が出来ます。
シャインマスカットと瀬戸ジャイアンツを買いに行きました。
朝一に20人程度並んでますが商品も豊富なので午前中に行けば問題なく買えます。
贈答品から訳あり品まで色々売っているので用途に合わせて買えます。
値段は…一般に売ってる30~60%OFF ぐらいかな?訳あり品なら数百円で売ってます(種があるとか少し小さい等)粒のみパック入りがオススメ他商品も色々売ってるのでオススメです。
野菜、果物、魚、肉などが安くて新鮮!。
メダカ、金魚(天然記念物・土佐錦魚)もペットショップよりも安い!
今の時期は色々な葡萄が🍇安く新鮮で、生産者もわかり安心です。
朝イチのオープンと同時に行ったのですが平日でもすごい人ですw平日朝でも並ぶ位地産の新鮮な野菜~果物 米まで沢山ありました♪マスカットは贈答用と家庭向けが両方あったりと…♪手作り弁当 はちみつ ジャム 駄菓子なんかも販売されてました♪野菜 果物がとにかく安いですwまた行きます♪♪♪
岡山に行けば必ず寄ってしまう、野菜直売所です。
お野菜だけでは無く、フルーツ王国の名前に恥じないラインナップ。
圧巻は桃と葡萄。
お安く、新鮮なものが手に入ります。
品揃え豊富で新鮮な野菜が沢山、季節の商品盛りだくさん。
季節を感じる手作りのオブジェなどもあります。
葉物、根菜・・野菜の種類がすごい豊富で量も多いので午後からでも充分な買い物ができますね。
すごく助かってます(^^)いろんな地域の農産加工品も多くて見て回る楽しさもあっていいですね。
つい買いすぎてしまいました(^_^;)駐車場も広くて使いやすい施設ですよ。
人気の直売所もうマスカットも桃も販売が始まっていました。
まだ時期的に早いのか小さめではありますが、香りも甘さも感動もの!!桃を6つしか買わなかったことを激しく後悔してます(´;ω;`)駐車場も広く、新鮮な果物やお野菜を購入するのに最適な場所です。
近隣農家の地場野菜を豊富に置いていますが、よいものは早い時間に売り切れます。
早めの来店がお勧めです。
米の量り売りもしています。
またここは、寄島漁港直送の新鮮な魚介類を置いています。
かなり質は良さそうで、一見の価値ありです。
新鮮な野菜が安くて、たくさんの人で賑わってますよ。
桃やブドウ🍇が安くて良いですね~🍑
野菜の品揃え悪い。
スーパーより高い 新鮮でないのもある。
セロリを買いに行ったが品数が少ない。
昔より質が落ちたかな?
野菜、果物安い帰省ラッシュの時期になると人がとてつもなく多くなりレジに長蛇の列が出来るwww面白いことに石鹸なども売ってた!
近くを通る時は必ず立ち寄ります。
野菜や果物が安くて新鮮、鮮魚も有ります。
トイレをグレードアップすれば五つ星でしょう。
名前 |
旬感広場 晴れのち晴れ(JA晴れの国岡山) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0866-93-2338 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
新鮮な農協の地場野菜を買うならCoCoでっせ~🎵新しく生まれ変わり、店内は広くてビューティフル❗オープンしたてで値段も安い❗今の時期は、もも❗桃❗桃太郎❗駐車場も広いから停めやすしきよし❗近くに来た時は寄って観ておくんなまし~🎵