添加物を使用していないそうです!
Boulangerie Doumae / / .
無添加のこじんまりしたパン屋さん。
惣菜パンの種類が豊富です。
特にシャンハイ焼きそば、ネギとベーコンのタルティーヌが美味しかったです。
岡山に行った際はまた立ち寄りたいパン屋さんです。
国産小麦、無添加パンのお店。
自然な優しいお味がしました。
ひとつひとつのビジュアルが良いので買ってみたくなるものが多かったです。
ピザパンは薄生地で1枚サクッと食べれます。
初めて黒糖を使用した塩バターロールを食べましたが、中の生地も黒糖色でしっかり味もついていました。
夕方前の訪問でしたが、品揃えはそこそこ有り好みのパンが買えて満足。
リピート決定です。
岡山の中心部=表町商店街の1本東側のオランダ通り沿いにあります。
天満屋デパートより北側、キムラヤのパンの角を東に入ってすぐを南に入ったところにあります。
店内は小さめです。
早い時間なら種類も豊富なのでしょうね。
遅い時間に行ったのでほとんど種類がありませんでした。
あんドーナツ220円税込を購入。
かなり甘いこしあんです。
外側はカリカリ、この食感、嫌いじゃありません。
美味しかったです。
次は違う種類も食べてみたいです。
さすが岡山で有名なお店だけありました。
パン生地と食材の合わせ方がなんとも言えない美味しさです。
家族3人共に絶賛!
この辺りで一番好きなパン屋さんです。
14時ごろ出来上がるミルクフランスが日本一好きです。
食パンも、プチフランスも、ベーグルも好きです♪ドウマエさんは、ソフト系より、ハード系が好みです!!ミルクフランスがもう少し早めに並べば有難いです。
嬉しいかな!型にだしてホカホカの食パン頂きました!ありがたや~!もちろんビニールも頂きました!ここのチーズとブルーベリーを挟んだパンが好きです。
素材に何が使ってあるかを記名してくれるともっといいなーと思いました。
美味しいパン屋。
お店は狭いので数人店の外で待っていることもあります。
こちらの食パンが弾力ありもちもちで美味しかった。
アオサパンに魚と梅シソ挟んだバーガー、塩パン、チョコベーグルがいつも好きで買ってます。
チョコベーグル、チョコチップがこれでもかー!と入っててすごいし、ベーグルってパサパサするイメージあったけど、これは美味しく食べれる!開店すぐに行っても品数多く並んでるのが素晴らしいです(開店すぐはご飯パン多めかな?)夕方いくと売り切れてくるものもあるけど、甘めのパンもいくつかありました!
シンフォニービル近くにあるパン屋さんです。
店内は狭いですが、パンの種類は多いです。
価格帯は250〜350円/個程度で少しお高めですが、パンはその分美味しいです。
接客も好印象でした。
paypayが使えます。
ここのフレンチトーストは今まで食べた中で一番です!どこを食べてもムラなく卵の液が浸っていてしっとりしてます。
かと言って見た目は液にひたひたにしてましたと言わんばかりにトーストから漏れた液が出てるわけでもない。
満遍なく浸かっていても程よい味付け。
完璧です。
小さなお店ですがとても美味しいパン屋さんですよ😋
オランダ通りにあるパン屋さん🥐人気店です✨国内産の小麦を使い、添加物を使用していないそうです!店内は小さめですが、お惣菜系のパンから甘い系、トーストや天然酵母を使ったパンなど種類も豊富でした!お店の奥でパンを焼いているところが見えます。
どのパンも美味しかったです😆
オランダ通りにあるパン屋さん。
こちらのチョコベーグルが大好きです。
癖がないハード系パンのベーグル珍しい気がします。
エシレのバターも置いてあり、たまーにしか買えませんが贅沢な気分になれます。
初めて立ち寄りました。
狭いですが、美味しそうなパンが並んであり目移りします。
個人的には濃厚ミルクフランスが美味しかったです。
どれもとても美味しいですおすすめなのは、チョコチップベーグルなかなか重そうに見えるけど、ペロリと食べてしまい、また食べたくなる美味しさ他にも、バーガー系のパンもカレーコロッケサンドやチーズバーガーなどもあり、これまた美味しい岡山では一番好きなパン屋です。
前回は夕方に行ったのでパンが3種程しかなく、今日は早めに伺いました。
岡山のパン屋さん、何件か食べてますがココのパンが一番美味しいと思いました。
車でパンを食べてから、またパンを買いに行きました。
1日2回、同じお店のパンを買いに行ったのは初めてです。
2度目のパンは写真を撮り忘れてしまいましたが、シナモンナッツロールはずっしり重くドライフルーツとナッツがぎっしり入っていて、翌日でも美味しくいただきました(๑´ڡ`๑)
天然酵母のパンと聞いてお店を検索していきました。
こじんまりしたお店なので2組も入ったらきゅうきゅうです。
入ったら不愛想ないらっしゃいませも言わない店員さんがいました。
アンパン、クリームチーズとクランベリーのパン等買いました。
会計時に『なんの酵母使っているのですか?』と聞くと『天然酵母です。
』と言われカチンときました。
なんの酵母って米とかレーズンとかあるでしょ??帰ってからパンを食べました。
アンパンは粒がしっかりしていますが甘すぎ生地も甘い。
普通のパンでした。
クランベリーの方は生地は美味しかったのですがクリームチーズがあんのように中に入っていて食べづらい。
散らしてあったらいいのにと思いました。
また行きたいかと言ったら・・・ですかね。
店の真正面にコインパーキングあり。
売り切れると終了なのか、営業時間内でも夕方には閉まってることがある。
店内は狭いが置いてあるパンの種類は多い。
惣菜パンメイン。
フレーバーの工夫が感じられて美味しいです。
もっとバゲットやカンパーニュなどのハードパンを並べてくれるとありがたいです。
惣菜パンがどれも美味しいただ小さなお店ゆえ繁盛してると入れない(笑)
焼きたてのクロワッサンが、カリッカリで香ばしくてとても美味しい!!四角いクリーンパンもしっとりもちっとした生地で、中はぷりんぷりんのカスタードクリーム✨甘さ控えめで最高!!他の種類のパンも是非食べてみたい!!
岡山のオランダ通りにある、かわいいパン屋さん🍞店内はこじんまりとしていますが、パンの種類は豊富で、パンの見た目もお洒落👀✨どれを選んでも美味しいです😋パンはモッチリしていて、今まで食べてきたパン中で一番モッチリしていました!
こじんまりした可愛い店の中にお洒落なパンが並んでました。
ハード系大好きなので色々買いましたが、レンコンと鶏が載ったタルティーヌがすっごく美味しかったです!しっかりした食べごたえある生地で満足感高めでした。
その反面生地が硬くなるのが早かったです。
お惣菜系パンは具をおかずとして別売りして欲しいぐらい全部美味しかったです。
値段はちょっと高いけど食べたら完全に納得できました!最後のあんバターは今から食べますが、食べる前から美味しいに決まってる見た目をしてます。
追記あんバター超美味しかったです。
クリームチーズとさつまいものブリオッシュを頂きました。
いいですね!生地の軽さとフィリングの水々しさがすごい良いです。
生地は軽いけどスカスカではありません。
さつまいも餡の水分量は見事ですね。
クリームチーズもよくあるボテっとしたのではなく滑らかで全体とよく合います。
すべての甘さと塩っぱさもちょうど良いです。
センスが良いので何でも美味しいのではと思います。
私はハード系のパンは苦手なので、評価出来るほど頂きませんでしたが、塩バターロールとカレーパンがとても好みでした。
生地が他のお店とは一味違います。
モチっと柔らかいんですけど、密度が高いというか、食感が普通のパンとはレベルが違います。
是非一度食べてみて欲しいですね。
私はハード系のパンは苦手なので、評価出来るほど頂きませんでしたが、塩バターロールとカレーパンがとても好みでした。
生地が他のお店とは一味違います。
モチっと柔らかいんですけど、密度が高いというか、食感が普通のパンとはレベルが違います。
是非一度食べてみて欲しいですね。
おいしいハード系のパン屋さん。
他県の人にも勧められる。
モッチリとしたカレーパンの生地と、ルーの上品さに心を奪われました。
カレーのルーに辿り着く事を躊躇してしまう程の絶品の生地に驚きを禁じ得ません。
ちくわパンは美味しかったです。
ハード系も買いたかったのですが、食べきれないので断熱。
また機会があれば行きたいです。
(^^)
天然酵母を使った人気のパン屋さん。
どれも美味しいですが、実はシフォンケーキが激ウマ。
名前 |
Boulangerie Doumae |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-222-5587 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 10:00~19:00 [火水] 定休日 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
兵庫県から用事で岡山行きの際美味しすぎて2週連続で行きました。
お値段もリーズナブルで色々なパンが楽しめます(^^)パンの名前忘れましたが黒の岩石みたいなパンあればワインのアテにサイコーなんでおすすめす(^^)大将ご馳走様でした😋