少食な人は前もって減らしてもらった方がいいかも。
目当てのところが売り切れでしゃあなしこちらへ。
2時前に訪問。
でも、海鮮丼自体はほんと美味しかった。
1800円。
価格的にもこの内容なら満足。
店の雰囲気も嫌いじゃないし、この昭和感😆
海鮮丼が食べたくなって、ふくふく市場内の備前食堂さんへ!中に入ると、すぐに注文を聞かれるので、入口前にあるメニューで決めてから入られると良いと思います。
中はだいぶ年季が入ってますね。
カウンターがなく、テーブル席と奥は座敷、でも私も含め1人は他にもいました。
今日はふくふく丼を注文!メニューを見ると上もあったんですね。
どのネタも大きめでGood!周りのお客様が、フライの話しをされてました。
他の定食も人気なんでしょうね。
近所の海鮮丼店がものすごく値上げをされていたので、海鮮丼なら、ここかなぁ。
年季は入ってますが、味は良いのでオススメです!
刺身フライちゃん定食小ライス1600円を頂きました。
ランチに1600円!!!ここにも物価高の波が押し寄せてました(笑)さにあらず、この定食のポテンシャルはなかなかのモノ。
刺身はどれもぷりぷり歯応え十分でした。
さらにエビフライとイカフライとアジフライのあつあつジューシー感はたまりませんでした。
味噌汁の具もたっぷりだったし美味しかった〜!ぜひ、お試しあれ!
中央市場ふくふく通り内にあります昭和な店構えのお店。
施設自体が年季入りなので仕方なしですね。
そんな事は百も承知のことなので気にならず。
美味しければ良いのです。
という事で、沢山あるメニューの中から今回は1400円のお刺し身と選べる揚げ物セットに。
ご飯普通?(中)で腹一杯。
満足の仕上がりでしたが、帰りにはタルトのお店に寄り帰宅しました~。
以前から行きたかった食堂備前さんに今日ランチに行きました。
12時前に到着。
店前には一組のお客様が待ち。
私達は2組目。
後から続々と並び行列。
中は年期が入った古びた食堂ですが女性のスタッフさんも気持ち良く声を掛けてくれます。
正に大衆的なお店です。
メニューも多すぎて何を注文して良いやら分からない程でしたが私は本鮪定食。
鮪は分厚くて口に入れたら蕩けそうな美味しさ。
また白ご飯が美味しい事。
総てがボリューム満点で美味しくいただきました。
岡山中央卸売市場の中にあります。
海鮮の店が多い中、らーめん屋も2件ほどあります。
こちらの店はハンチャンがオススメとのこと。
らーめんは豚骨醤油で、麺は柔らかめです。
コスパ良いです。
季節限定?のカキフライミックス定食を食べました。
1
日曜日はお店がお休みなので月曜日に伺いました。
海鮮ふくふく丼 1
お刺身の切り身が分厚くてビックリご飯も山盛りで、少食な人は前もって減らしてもらった方がいいかも。
メンチカツ美味しかった!アジフライも身太く食べやすくしてあったので良かったです。
この日は定食だけでされてるようでした。
店頭に、本日のメニューがありますので確認して下さい。
次回は海鮮丼をいただきたいと思います。
サワラあぶり定食いただきました。
サワラ炙り分厚くて美味い揚げ物はミンチカツこのボリュームで1200円はお値打ちだと思う。
岡山市中央卸売市場の市場ふくふく通りB棟にある定食屋さんです。
ふくふく丼や海鮮丼なども有名はようです。
「本日のお楽しみ定食」を食べました。
お刺身3種+フライでフライはエビフライ・アジフライ・ミンチカツから選べます。
おのおの、エビチャンセット・ミンチャンセット・アジチャンセットと呼ぶようです。
エビチャンセットを食べましたが、ボリューミーだったので、ご飯は少なめでお願いしました。
注文は、着席後ではなく、入り口で注文します、最近の市場内の食堂は、営利目的が見られる食堂もありますが、備前食堂は、昭和な雰囲気が落ち着くお店です。
いや〜備前さんご無沙汰〜💦さ〜てさて行くたびに注文してたアレを頼むか〜✨と看板のメニュー見たけどなくなっとる〜😭⤵️穴子と大海老の天丼😭店員さんにも一応聞いてみたけど天丼今はやってないって😱⤵️気を取り直してと・・・本日は11:30より前に店に来たので海鮮丼は頼めないからどれにしようかと迷い塩サバ定食にしてみましたよ😺💞今まで天丼か海鮮丼しか頼んだことなかったので逆に楽しみ〜♫しばらく待ってるときましたきました✨思ってた以上にサバデカいね〜😍💞大根おろしに醤油たらして焼きたてのサバにオンからのパクリ🤤💞あ〜うめ〜肉厚のサバはホクホクですな〜!そしてご飯との相性も抜群👍これは止まりませぬ〜😍💞味噌汁もエビフライも文句なく美味しいよね〜😆ふくふく通りには色々お店あるけど、こちらの店は個人的ベスト3に入るお店だね😸本日もごちそうさまでした🙏✨
なぜか海鮮ではなく洋食セットみたいなの頼んだけど美味しい特にコロッケおすすめ。
本日のお楽しみ定食(カキちゃんセット)1200円を頂きました。
土曜日は中央市場の駐車場はいっぱいになります。
海鮮丼はお値打ち。
ただし開店は8時だが、海鮮系の提供は11時半からとの事なので注意が必要。
市場内にあるレトロな昔ながらの、ザ・食堂。
本日は、日替わり定食(1000円)を注文しました。
比較的ゆっくりと出てくる印象ですが、味もボリュームもGOODです!さすが、市場内だけあって、特に魚介類のコストパフォーマンスは最高です!
店構え、接客からも古き良き日本の食堂といった感じ。
味は美味しく、市場の他の人気海鮮丼店よりは上手な印象。
市場の食堂にしては、結構高いですね、鮮度は良いのですが、私は関西の市場は一通り、全て廻りましたが、市場内の食堂で5本に入る高値です。
高いから空いてました。
多分薄利多売が関西の様に出来ないのでしょう!比較的に岡山は物価は高いのは実感してます。
安値は食べた人が評価するので、素材が良いだけ勿体ない、
あら炊き定食をいつも頼みます。
1000円で特大あじフライとボリューム満点のあら炊き、刺身も付いて満足です。
昔ながらの定食屋が令和の今でも残る貴重なお店だと思います!!
仕事近場に行った際に行きますが、人気なので早めに行かないと満員です。
リーズナブルで美味しいのですが、量が多いのでご飯は小をオススメします。
「THE 昭和!」と言う雰囲気のお店です。
煮魚定食を食べましたが、600円で大きな真鯛の頭を煮たものが、【二つ】も入っていて、大変 お得でした。
味も塩梅が絶妙で、凄く美味しかったです。
ふくふく通り内にあるお店。
周りにも同じような海鮮丼のお店はあるが、コスパは、1番じゃないかな。
アナゴ一本に十種類以上のネタ。
身も分厚く食べごたえ十分!お店の中はザ昭和だけど、熱いお茶、冷たいお茶もテーブルに常備!少し早い時間だったが気持ちよく店内へ案内してくれた!
平日の11時半に伺い海鮮丼を頂きました。
岡山中央卸売市場に向かい駐車場に止めます。
入口が守衛さんがいますがみんな普通に入っていきます。
そのまま突っ切って堂々と入りましょう。
駐車場は看板を見て案内に従えばわかると思います。
海鮮関係は11時半から注文が可能です。
税込1300円。
お店は建物が古い為、綺麗とは言えませんが清潔にされています。
ただ、少し狭いので大柄な方は座りづらいかもしれません。
丼は少し小ぶりですが海鮮がみっしりのっています。
味は美味しい。
ご飯は酢飯で常温程度で丁度良い。
たくあんはしっかりかみごたえがあり、この日は肉じゃがの小鉢が付いていました。
肉じゃがは薄めで好みが分かれるかもしれませんが、私は美味しく頂きました。
機会があればまだ食べに来たい。
今度はふくふく丼にしよう。
穴子が一本のったのが食べたい!
美味そうな海鮮丼を求めて潮の香りのする方へ車を走らること数時間。
笑ナビはしっかりするものですね笑そんなこんなで辿り着いた、卸売市場!お昼過ぎに着いたので人数は落ち着いてました〜が、ここでしか味わえない日替わり海鮮丼なんて文字を多数見掛けました。
捕れたてのもので変わるんでしょうね〜いくつかお店があったなかで食堂備前さんに入店。
味のある暖簾をくぐり、店内へ。
店内入ってまずあるのがメニュー!笑入店と同時にオーダーを決めます。
色々あって迷ったのでストレートに海鮮丼をオーダー。
店内はテーブル席が8組ほどと座敷席がありました。
地元の方のようなご年配が新聞を読んでいたり、外国の方が数人でわいわい食事をしてたりと様々な方がいました!そして運ばれてきた海鮮丼!丼から溢れんばかりに乗っていて味噌汁などをついてきました。
海鮮丼に乗ってるネタの種類は12〜13種類ほど!贅沢にどれもプリプリで身がしっかりしてて食べごたえがあってあっという間ににぺろり。
量もしっかりあっので満腹!幸せな瞬間てやつですね〜お店を出てから見せ前に出てる看板を見付けて三色丼のいくらに目を奪われたのは秘密です。
また来る機会があれば三色丼ですね笑ごちそうさまでした。
市場で海鮮が食べたい時はここしか行かない。
盛り沢山で満足できますよ海鮮系は11時30分からしか注文できません。
早朝からの営業の定食屋さん。
ボリューム満点でお腹一杯になりました。
味は濃い目でご飯が進みます。
食べたのはミックスフライ定食とチキン南蛮定食です。
メンチカツ定食頼んだけど油が古いのか揚げすぎたのか黒くて焦げっぽい味だった。
おばちゃんはちょい無愛想でした。
チェーン店とかならクレームレベルのお店だったので期待していた分残念でした。
市場の中にある食堂なので新鮮なお魚料理が其なりのお値段で楽しめます。
アナゴが1本乗ったほくほく丼を食べましたが、この季節だけでしょうが生牡蠣も入っててびっくり!他のネタも新鮮で大変美味しかったです。
ご飯大盛はなかなかのボリューム過ぎて、ネタとのバランスは普通盛の方がいいと思います。
冬晴れの岡山市内、ポカポカ陽気の中をランチに訪れたのは、岡山中央卸売市場 ふくふく通りの「食堂備前」さん、かなり久々の訪問です。
ふくふく通りに食堂さんは多いですが魚系定食の充実ぶりは一番でしょうか。
12時30分頃の訪問、入れ替わるタイミングで待たずに座れました。
店内はかなり年季が入っていますね、煤けた雰囲気は昭和の風情を色濃く感じさせます。
注文は「海鮮丼(1200円)」、待つこと10分少々でやって来ました。
大きな海鮮ネタが丼からはみ出しています^^; 鰆・カンパチ・鮭・マグロ赤身・しめ鯖・生牡蠣・烏賊・帆立・いくら・うに・蝦蛄・甘エビ・カニ爪、どれも新鮮で美味しいです。
ご飯は酢飯、酢はかなり抑えた味付け、温度はもう少し高いほうが好みです。
次回は旬を迎えたカキフライを頂きに訪れたいです^^
名前 |
備前食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
086-265-8157 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土] 5:00~14:00 [水日] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アジフライ、美味しいですね✨メニューが多くて迷いました。
次は、生海鮮系を食べたいと思います😊入店の際は、外のメニューボードで決めてから入ってください。