カモシカに会えるかも、熊に注意して下さい。
わかりづらい看板に気付けて良かった。
足元滑りやすいのでご注意下さい。
滝のそばの紅葉が色づき始めていました。
岩肌を流れ落ちる渓流瀑。
滝幅があり見応えがある。
登り口から緩やかに下って10分ほどでたどり着く。
辿り着ければとても素敵な滝です看板の所からは10数分で着きますが道中は 狭く足元不安定で捕まる場所も無いので危険が伴います 道標等も有りませんが歩けそうな所を辿れば滝に行き着きます時期によってはヒルがかなりいるかと思います対策は必須です獣の脅威も否めませんのでソロで向かわれるのはオススメできません滝は滑らかな流れといい大きさといいとても素晴らしいです。
2つコースがあり、最短コース(片道10分)と石臼加工工場跡を通るコース(片道1時間)がある。
標識等はなくGPS地図などを頼りに登山口を見つけなければならない。
熊注意。
美しいナメ滝です。
通行止めだったが、鍵閉ってないので車で入り口まで行けます。
土砂や木は退かしてあるので行けます。
山道が閉鎖されて車では近付けません、複数で歩きましょう、カモシカに会えるかも、熊に注意して下さい。
名前 |
五色の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
マガタニヤのランチの後に車で行ってちょっとしたスペースに停めましたそこからは歩いて山の中に入ります熊よけの鈴が必要とのことでしたが大声で話をしたり手を叩いたりして行きました水も綺麗で素敵な場所でした😊