かなりの人が途切れなく来園してました。
イチゴ狩りに初めて利用しました。
10時の予約でしたが早めに着き、対応してくれたのはありがたかった。
種類は章姫で大サイズ〜中サイズ。
売店では生タケノコや茹タケノコが販売されてました。
いちご狩り後、敷地内のカフェでまったりできました。
いちご狩り🍓と言えばココ!毎年リピしてる💓いちご狩りしなくても売店で買うだけでも満足!左の写真ゎ売ってる大きい🍓右の写真ゎハウス内の🍓時期によっては不作とかもあり午前中で売店のイチゴは売り切れる時もあるから運任せな時もあるが午前中ならほぼ買える!そのままいちご狩りもするなら預かってもらえるので持ち歩かなくてもいいのは助かります!受付の方もいい人ばかりで気持ちよく帰れます♪
名鉄知多半田駅から車で10分ほどの場所にある「市野園芸」さんでいちご狩り♪甘くておいしいイチゴがいただけるのでお気に入りの場所です🍓人気なので土日に行きたい場合は結構前からの予約が必要です。
ハイシーズンは大人2000円:小学生1500円:3-6歳1200円シーズンによって金額が異なりますので気になる方はHPをご覧ください♪イチゴを狩る前に持ち帰り用のイチゴを吟味。
500円で真っ赤に熟したあまーいイチゴが購入できます。
熟しているので持ち帰り気をつけなきゃいけないのと早めに食べることをお勧めします。
練乳などは販売もしていますが、持ち込みもOKです。
去年なかったコンテナカフェがオープンしてましたが、苺狩りの後だと甘くない飲み物…コーヒーや紅茶があるといいなと思いました。
来年の販売に期待!今回もとても美味しかったです。
ごちそうさまでした!
予約して1/28土曜日に行きました。
午前中からかなりの予約されてる家族やカップルたちが絶え間なくきます。
1グループ1レーン60分制です。
全体的に今年は小さいのかなぁと思いながら行くとスーパーでは見た事ない大粒の苺🍓が沢山あります。
もちろん小さな美味しい苺もありますよ。
品種は章姫です。
とにかくめちゃくちゃいい苺が多いですし、レジャーシートを敷いてゆっくり食べてとても美味しかったです。
予約が取るのか難しく予約さえとれれば最高です。
平日はまだ空いてますし、土日でもたまに前日確認すると空いてる場合もあるそうですよ。
今シーズンのイチゴは、当たりでした。
案内されるレーンによって、大きさがかなりまちまちですが、甘くて練乳いらないですね。
売店でクレープキットが売っていて、ハウス内で作れるので、次回作って食べてみたいです。
新年の挨拶で実家に行き新年会で半田に行ったので帰りに苺を買って帰ろうと毎年伺ういちご狩りといちご直売のこちらへ。
もちろん急に行こうと決まったのでいちご狩りはしていませんが大きくて美味しい苺を買いました。
いちご狩りの所で買う苺ってスーパーのとは全然味が違う!駐車場に車を停めてふと見ると前には無かったお店らしいコンテナが!気になって行ってみたらいちごスムージーのお店いちのいちごの甘い隠れ家ができてました!お店の方に聞いたら12月にオープンしたばかりだったみたい。
いちごのスムージーやいちごソーダいちごミルクなどのドリンクのお店中に入ると甘酸っぱいいい香り〜♡お店で手作りジャムを作られていました・ストロベリッチスムージー・いちごミルク・ホットいちごミルク・いちごジャム甘酸っぱくミルキーなスムージーにいちごシャーベットがたっぷり乗ったストロベリッチスムージーまずシャーベットは、ザ・苺って感じで美味しい。
スムージーも美味しかった〜!お昼ご飯後だったから娘と半分こでちょうど良かったよ!いちごミルクも美味しかったみたいです♪手作りジャムもお土産に購入。
次回いちご狩りに来たら絶対買う!と思ったのが⚫︎クレープセットクレープ生地10枚スプレータイプのホイップチョコソース巻き紙、フォーク、スプーンこれはいちご狩りしながら自分でクレープが作れるセット✨いちご狩りで自分が好きなだけ苺を入れたりトッピングしたりして楽しめるセット。
これでもかと苺を盛ったクレープ食べた〜い!映え〜なクレープ作りた〜い!こちらにいちご狩りに行かれる時は是非!
2月6日の平日にも関わらず、かなりの人が途切れなく来園してました。
イチゴは章姫で大きさも充分満足します。
トイレも仮設じゃなく綺麗でポイント高いし、混んでる理由が分かります。
久々にイチゴ狩りに来て良かったと思う園芸さんでした。
愛知、静岡、三重と色々行きましたがここはリピート有りです。
初めてお伺いしましたが、イチゴの大きさにビックリしました😆この際と思い、大きなイチゴ🍓のみ狙って食べましたが22個で限界でした。
一緒にいた方が、ウンチク語っていましたが結局どれも旨いし甘い😆お伺いしたのは1月27日でした。
今季の最強寒波と噂の最中だったのもありますが🥶ハウス内が、とても寒く。
体が冷えきって、とても食べ続けることはできませんでした🥶以前行ったいちご狩りは、同じ時期でもハウス内が温かく、楽しく沢山食べた記憶だったので✨思っていたイメージじと違ったかな😅寒い時期は防寒必至ですね😅
初めて伺いました。
駐車場も広く、御手洗も衛生的でした!!品種はあきひめ。
大きいのも小さいのも甘くて美味しかった💓また行きたい‼️
イチゴハウスの多さにビックリ!取れる範囲もとても広く、甘いイチゴが取り放題でした😊これだけ広ければ確実に良いイチゴが取れますね☺️コロナシーズンでお客が少なかったからかもしれませんが、また来たいと思いました。
子供が生まれてからかれこれ13年くらい毎年通っています。
🍓狩りが大好きでこれまでも数ヶ所行きましたが市野さんの🍓が気に入りすぎてシーズンに数回行きます。
シーズン後半は値段も下がってお得しかない!!それなのに大きくて美味しいいちごがたくさんあります!平日のお土産も嬉しい😽規模が広いし、トイレも比較的綺麗ですし、手洗い場もハウス近くに設営されているので快適です。
お値段も他のところよりお値打ちだと思っています。
同じ値段でも時間が短いところとかもあるので…
定番のいちご狩りスポット😇🍓スタッフも親切だしイチゴもおいしいし🙂イチゴ品種は章姫です🍓12月から5月の間楽しめます🙂
4月11日にいちご狩りしてきました。
4月11日から安くなるから、多くの人がきてました。
赤いいちごが沢山ありました。
ニホンミツバチじゃなく、大きいハチなので虫嫌いは注意して、いちご狩りを楽しんでください。
イチゴ狩りに行きました。
大人1800円で時間は60分食べ放題です。
イチゴの粒が凄く大きくて、めちゃくちゃ甘いです。
練乳の持ち込みOKですが持ってきてない人用に受付で、練乳、イチゴチョコソースが売ってました。
混んでなければ当日予約ができるみたいです。
甘くて水々しいイチゴばかりでした。
毎年利用させてもらってます。
大粒のとても甘い苺で子供達も大満足です。
ハウスの中やトイレも綺麗なのもポイントが高いです。
🍓12月いちごの直売所を2回利用しました😊スーパーでも苺は買えますがクリスマスは特にオススメ🎵市野さんの苺は青臭さもなくきっと❗完熟で摘み取っているのでしょうね~果実全部があま~いのです😌💓購入当日は香りに誘われて~そのまま夕食のデザートに😋翌日は(この日のために自宅からちょっと距離があるのですがわざわざ予約して購入しました)クリスマスケーキ用にたっぷりのせてみました😊生クリームの甘さと苺🍓の甘さが頬っぺがおちちゃう(笑)ほど😆😆😆美味しくて🍓🍓🍓🎵苺を沢山購入しましたのでケーキに使いきれず余った苺もあり購入4日目になってしまいましたがそのままおやつにいただいても美味しくて😃✨⤴️😋新鮮な苺は直射日光のあたらない涼しい所で保管すれば3日たっても傷まず4日目でも美味しいかったです✨
イチゴ狩りに行きました。
陣地が割り当てられ、他の人を気にせず食べられる。
とても美味しかったです。
でも悪天候で行ったので、受付+駐車場から割り当てられたハウスが遠かった。
ハウスの前にも駐車場があったらいいのに。
広いハウスがいくつもある大きな農園。
制限時間は60分だが、最終の3時受付では60分もたたないうちに終わりです!と声をかけられることも。
清潔感のあるハウスで苺もおいしいが、付属の練乳があまりにもマズイ。
薬臭い偽物の練乳モドキで、苺の味が台無しになる。
経費削減なら、せめて別料金で本物の練乳も選ばせてほしい。
他の農家のいちご狩りではこんな練乳に当たったことはない。
とにかく付属の練乳がマズすぎる。
練乳なしでそのままで甘くて美味しい🍓市野園芸さんのイチゴ食べたら他のイチゴ狩りにはもぉ行けない‼️大きくて甘くて美味しい~🍓
昨日、ツアーで行きました。
大型バスを停められる駐車場もあります。
いちごは、大きくて、甘かった。
練乳をいただけるんですが、必要ありませんでした。
品種はあきひめでしょうか。
採りたてとはこういうことを言うんだなぁと実感できました。
ハウスの中で通路は広くないので、上着などは脱いで行かれた方がいいと思います。
受付のところが、即売所になっておりますが、売切でした。
もしお土産にされる方は予約しておかれた方がいいのかも。
すごい大きくて甘いイチゴでした!時間は無制限なのかな?特に案内はありませんでした。
みんなブルーシートやイスを持って来てましたので来られる方は持ってきた方がいいかもしれませんね。
練乳は購入になります。
ただ練乳いらずの甘さでしたけどね!とても満足です。
イチゴ狩りの楽しさを再確認。
品種は、あきひめ(時期やハウスによりことなるかも知れないです…)でした。
凄く甘く、粒も大きく食べごたえがありました。
60分の制限時間でしたが、30分しないうちに満腹、満足でした。
名前 |
市野園芸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-27-7586 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
苺狩りに行きました。
最初は緑色の苺を食べました。
しかし少し苦いでした。
だから赤い苺を食べました。
甘くてとても美味しいでした😋皆さんも緑の苺より赤い苺を食べると良いですよ。