ソロツーリングにおすすめ❤️
ぽん菓子専門店 ぽんかふぇ / / / .
南知多のドライブコースをGoogleで観ていていたらポン菓子専門店?なんか懐かしいと来店しました。
ポン菓子を大量購入し、最近収集を始めた国道ステッカーも購入。
帰りに抹茶アイスをテイクアウトアイスとポン菓子がとても良い。
海沿いにあります😊バイクがずらーっと並んでてかっこいい😎駐車場も道路の反対側にあるから安心😊店内は広くないけどたくさんのポン菓子が並んでます😊ポン菓子のイメージが変わるくらい可愛いのがたくさん😊かき氷やアイスもあって中でも食べれます😊アイス注文してせっかくなので外の海沿いのテーブルで食べました😊アイスの下にたくさんのポン菓子が入ってて初めて食べた食感😆マジはまりますよ😊
アイスとぽん菓子の組み合わせが合っていて、美味しかったです!小さい子供たちもパクパク食べてました!お土産に喜ばれそうなおにぎりの形をした可愛いぽん菓子や、いろいろな味のぽん菓子があって見てて楽しかったです🎵
懐かしいぽん菓子、色々な味と種類がありました。
ぽん菓子が下に敷いてあり、上からもかかっているソフトクリーム、ぽん菓子がアクセントになり、冷たくなりすぎないのが、子どもたちにとっても良かったです。
駐車場は店舗前にも、向かいの道路にも沢山あり、座って食べられるテーブルと椅子は、店内に2人がけが3席、展店舗外にも椅子が結構あり、木製のテーブルベンチもありました。
道路を挟んだ海側にもテーブルベンチがあるのは良いですね。
雑穀や大麦、米だけではないポン菓子が気になって購入しました。
師崎から三河湾側を北上している途中で発見したカフェ。
ライダーたちがわんさかと集まってて。
ここってライダーたちり聖地なのでしょうか。
こちらで頂いた(買った)のは雑穀ぽんアイス桜もち500円、ぽん棒プチギフト900円。
桜もちのアイスは、期間限定。
桜味のアイスにポン菓子が刺ささったやつ。
アイスとポン菓子って案外合うんですね♡暖かい日だったので、海岸沿いのベンチで頂きました。
ポン棒ギフトは、いろーんな種類(6種類)のポン菓子が楽しめるパラエティーセット。
お土産にも持って来いな感じです。
どれも懐かく美味しかったです。
冬のツーリングで久々にリピ。
日曜だからかお客さんもバイクも大勢で賑わってました♪今回は外が寒過ぎるので、店内カフェにて暖を取りました(^^)海岸ドライブ中に見かけて、ふらっと立ち寄りました♪時間帯によってはイートインカフェもあるみたいですね。
ポン菓子専門店というエモーショナル!海岸風景に負けない店舗の佇まい!とテンション高めで購買してしまいます。
味もさまざまなので、好きなメニュー探しも楽しかったです(^^)
愛知県知多郡南知多町にある『 ぽんかふぇ 』家田製菓株式会社の工場直売店!店内には、可愛らしい沢山の種類のぽん菓子でいっぱい✨ ✨✨海が臨める小さなカフェコーナーもあったり、外にも飲食スペースがありました!メニューはコーヒー・知多みかんジュース・ぽん菓子 を使用したスイーツたちなどなど!エチオピアコーヒーは飲みやすくて美味かった〜💯✨お土産はおにぎりぽん菓子をチョイス、めちゃウマですよ🍙
先輩から知多観光するなら、お勧めの「ポンカフェ」へ行ってきました。
我らは車での立ち寄りでしたが、バイクツーリングの聖地みたいで数台が立ち寄ってました。
暖かい日でアイスフレーバーとポン菓子の組合せはバッチリでした。
こちらに来たら海を眺めゆっくり一時を過ごすのも良いです。
ポン菓子屋さんです。
イチゴや抹茶、チョコ、キャラメルなど色々な味がありました。
お会計時にとてもキレイな店員さんがライダーさんですか?と声を掛けてくれましてSAFETY RAIDのポン菓子をサービスしてくれました。
ポン菓子とても美味しかったですよ。
2月にお隣の県から食べに来ました。
アイスクリームとポン菓子って、合いますね!😋🍴💕寒空の日陰て食べるソフト、旨かった❗️😁
247号沿いにある懐かしいぽん菓子のお店です。
お店は広くはありませんがレトロ可愛いカフェスペースもあります。
今回はぽんぽんカップ苺味(330円)とライダーぽん(5本入り330円)とポンパフェストロベリー味(580円)を購入。
人工的な苺味は苦手ですが、こちらのはアイスもソースもリアルな感じの苺味で美味しかった。
また利用します。
色んなフレーバーのぽん菓子があり、お土産にも良いと思います。
アイスやかき氷もあり小腹が空いた時に、海を見ながら食べるのも楽しい時間です❤︎
知多半島の南知多にある、ぽん菓子メインのカフェ。
三河湾眺めながら☕コーヒーでもどうぞ。
🏍️バイクで行くとお菓子サービスしてくれます。
👍️🏍いつもバイク🏍️🏍️🏍️たくさん停まってる。
いろんな種類のぽん菓子売ってます。
夏はかき氷もやってます。
外のテラスで海風🏖️受けながら休憩☕😃🚬すると(≧∇≦)bね。
⛱️赤色の綺麗なお店なのでよくわかります。
店の前のバス停🚏🚌がぽんカフェって言うのが😃⤴️⤴️👍。
ライダーさんは是非寄ってください。
おすすめします。
『ぽん』ステッカー売ってます。
(^ω^)(u003d^x^u003d)
愛知県知多半島ツーリングのメダマとして、立ち寄りましたがお休みでした。
火曜定休で、火曜が旗日は翌日お休みと、ちゃーんと書いてありました。
また行く楽しみができました。
なはは。
駐車場完備、店からの景色もたまらーん。
11月6日に初訪問です。
バイカーに人気店です。
もちろん一般の方もです。
ドライブやツーリングの途中の休憩に甘いもの補給に😊僕はキャラメルが好きなので、美味しく頂きました。
ローカル情報番組ぐっさん家でも紹介された、ぽん菓子専門店。
アイスとかき氷どちらも美味しかったです。
特にかき氷は水分の無いぽん菓子と氷がちょうど良い!駐車場は多いので止めれない事は無いと思います。
バイカーが多いです。
店内は狭いので密が気になる人は時間帯選んで行った方が良いかと。
甘さも控えめで、あおさ味、甘辛しょうゆ味など大人でも懐かしくもあり楽しめました。
次回はポン菓子ソフトクリームを食べたい!
南知多にあるぽん菓子のお店です。
店の広さはそんなに大きくはありません。
ですが種類はあります。
名古屋にあるOHAGI3とコラボしたぽん菓子はあずきがポイントで美味しい頂きました。
店内のイートインスペースはとても落ち着く感じではなかったです。
暖かい時期に外で食べると良いですね。
ぽん菓子の種類が多くて選ぶのが楽しくなるお店。奥さんと初来店でしたが、美味しいですね。
テレビ番組で紹介された「ぽん菓子」の専門店です。
三河湾に面し風光明媚。
女将さんがライダーらしいですが不在で、バイトらしき店員は不愛想でした。
平日の空いている時間に行くと、美人店長が優しく接してくれるので、ソロツーリングにおすすめ❤️
最高のロケーション!スタッフさんの対応も良かったですよ。
もちろん雑穀ぽんアイスも美味しかったです!
こんにちはお疲れ様です。
羽豆岬の帰りに先日、東海テレビのぐっさん家で放送された愛知県南知多町のぽん菓子専門店ぽんかふぇに来ました。
ぐっさん家では2週連続で山口智充(ぐっさん)さんとガレッジセール川田さんのお二人で知多半島バイクツーリングで寄られました。
こちらの女将さんも女性のハーレー乗りで有名です。
イートインとテラス席が在り、せっかくなので雑穀ポンアイス(生キャラメル)とアイスカプチーノを注文して美味しく頂きました。
#東海テレビ #ぐっさん家#ぐっさん#山口智充 #ガレッジセール川田 #ポン菓子専門店 #ポン菓子専門店ぽんかふぇ #ぽんかふぇ #雑穀ポンアイス #アイスカプチーノ @ ぽん菓子専門店 ぽんかふぇ (家田製菓)
カフェで利用しました☕️🍨ライダー🏍にはポン菓子棒がコーヒーについてくる様でした。
美味しくて安くて目の前が海でよかったです。
テラス席もありました!
海岸通なので直ぐ場所分かります。
店前と海岸側と、そこそこ駐車スペースが有ります。
店内は狭いけど可愛いらしい💕お値段も手頃。
スイーツ食べました。
とても美味しかったです。
店内外で食べれますが席は少なめ。
とても気に入りました。
絶対また来ます❗ギフトであげても喜ばれると思います。
たくさんの種類のポン菓子を売ってます。
甘いのだけでなくのり塩とかペッパーとか、とにかく豊富。
お土産用の詰め合わせなどもあります。
試食もできるのも嬉しいです。
何度目かの訪問になります。
ライダーはオマケがいただけるので、その場で食べてもよしお土産に持ち帰るもよし。
ポン菓子ですが、いろんなバリエーションがあるので、試食して自分好みのものを見つけるのがいいかも。
自分は、エビぽんが上手く、知り合い用のお土産にも購入しました。
SSTRと言うバイクイベントで、ぽんカフェのライダーポンをいただいてとても美味しかったので訪れました。
味はたくさんあって、どれも美味しかったです(*^^*)試食もいっぱい‼️ドリンクも地元産にこだわったトマトジュースやオレンジジュースも美味しくて、ポン菓子の試食もついてきました(笑)今回は車でしたがバイクだと特典があるみたいで今度はバイクできたいですね〜(o^^o)
試食が出来て、中でコーヒーや雑穀ポン菓子の上にソフトクリームがのってるパフェ450円で食べられます٩(ˊᗜˋ*)
昔ながらの懐かしい味、自然食品のポン菓子のお店です❗味付けのバリエーションも多くて、お土産としてもお薦めします🎵
いろんな味のぽん菓子がいっぱい‼ちょっとよって、お土産を買うにはちょうど良いよ!イチゴ味は、なんか懐かしいかき氷味?!
ライダーが集まるお菓子屋さん。
コーヒーも飲めます。
バイクで行くとサービスがありました‼️甘さの中の塩味が絶妙‼️バイクじゃなかったら全種類買って帰ったかも‼️
名前 |
ぽん菓子専門店 ぽんかふぇ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-89-7524 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~17:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
このお店、ライダーズカフェではないけれど、ライダー優遇店舗です!今回、知多半島一周ツーリングの途中で立ち寄りました。
バイクで行くとライダーだけの特典があって、注文した飲食物に「ライダーぽん」がオマケで1本付いて来ます。
何も注文せずにライダーぽんだけ貰うことは出来ません。
お店の目の前にはバイク専用駐輪場が5台分ぐらいあって、愛車を眺めながらテラス席で飲食出来ますよ!