大変満足しました!
ロケーション最高でした。
晩飯は宴会をしましたが、豪華な刺身盛り合わせ、ワタリ蟹などお値段以上でした。
数回伺いましたが、スタッフの女性の方達も楽しく、オーナーさんも、ご親切。
目の前は、海〜。
温泉♨️もあり、リピします。
後輩の退職お祝いで利用させてもらいました。
フグのフルコースでお値打ちで量も十分、スタッフの対応も申し分なしです。
建物は年代を感じますが綺麗に清掃されてます。
大漁園を一泊で利用させて貰った。
一泊1人13,200円(消費税込)だが、GoToを利用して8,580円で泊まれ、尚かつGoToお土産券が2,000円分貰えた。
お値打ちちゃお値打ちなんだけど、10年前に大漁園を利用した時に比べると料理が今一になった印象❗
口コミが良くお休みが取れたので訪れることに想像以上にボリュームがあり、大変満足しました!蟹一匹分の甲羅が入っておりいいだしが出てました海鮮も海に近いこともあり新鮮で美味しかったです♡また来ます!!
値段の割には伊勢海老とか刺身になっていて角が動いていました伊勢海老の頭で味噌汁を作ってくれます伊勢海老のみそが沢山入っていて美味しかった〰️窓を開けると海が目の前大将も漁師上がりの良い感じのナイスミドルです色んな干物も作って売っているみたいです。
以前、坂東英二が来店した事を思い出し、家族で昼ご飯を食べに行きました。
店員さんも愛想が良く、料理も美味しかったです部屋から見える海の景色も最高でした。
もう数回お邪魔しています。
とにかく部屋食で人目がありません。
日曜に行きますが、12時前後を避けて1時過ぎならほぼOK。
一押しは刺身御膳、2押しにエビフライ御膳、・・・とにかく色々ついて2000円前後でです。
南知多で有名な行列店よりも満足度は大です。
追伸自粛が終わって6月21日に行ってきました。
さすがに待ちきれない常連でにぎわっていました。
今日は個室ではなく大広間でしたがテーブルは4脚に減っていました。
コロナ対策ですね。
いつもより待たされましたが、相変わらずの新鮮さです。
なんと今まで一度も聞かされませんでしたが、ここのご主人テレビに出まくっていました。
もともと干物で有名な魚新商店のご主人でした。
アナゴの干物では日本中のデパート等のバイヤーの知る人ぞ知る存在の方でした。
だからこそ鮮度、味は文句なしです。
彼の誕生祝いに初めてお邪魔しました。
料金の表示がないまま客室に通されてドキドキしましたが、新鮮な魚介類と良心的な値段設定、量も多くて大満足でした。
次は河豚を食べに行きたいと思ってます。
すごく美味しかったです。
地場の魚(ヒラメ、鯛、伊勢海老、サワラ)だけでなく、サワラの煮物、穴子の天ぷら、アワビのバター焼きにさざえ、茶碗蒸し、渡り蟹も出てきてボリュームも味も大満足。
サワラはなかなか生で食べられないそうで、貴重でした。
フグも食べたかったけど、仕込みに1〜2日かかるそうで、事前予約はマスト。
そのことを忘れててフグは食べられませんでした。
次回はぜひフグを食べにきます(^^)
毎年恒例の家族旅行で利用します。
冬は何と言っても「ふぐ」。
どんな形で提供されても美味しい。
もちろん、他の料理も美味しいです。
食事の量は大食漢の方が「食べきれない」と言うほど。
また仲居さん達も非常にフレンドリーで、お願いなど凄く融通を効かせてくれます。
旅館なので食事も全部個室です。
予約すれば一番いいのでしょうが予約なしでも部屋が空いていれば食べることが出来ます。
海の見える景色のい伊平屋です。
定食は一人1800円位から。
会席は2000円からですが魚は新鮮でとてもお値打ちで美味しいです。
2000円の会席です。
知多湾を望む海際にあり、位置的にわかりやすく入りやすい 料金の割に料理が良かったです 20名の懇親会でしたが、オーナーが一人ずつ挨拶されてましたよ(^o^)
国道247号線沿い、三河湾を臨む場所に位置する旅館兼料理屋です。
法事など、地元の人の予約で賑わっており、土日は予約がないと入れないこともあります。
刺身、焼き物、揚げ物と、どの料理も満足できますが、美味しいワタリガニがいただけるのが特徴です。
刺身も美味しかったですが、赤身が状態が悪かったようで、これは残念です。
いずれにしろまた行くと思います。
ロケーションがよく 個室で食事できます当日料理注文できますか。
なかなかリーズナブル。
食堂があるわけではなく、部屋に通されて、部屋で食事しました。
名前 |
大漁園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-63-2288 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~19:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アットホームを感じました。
もちろん料理も旨く何度でも行きたいです。